DeAGOSTINIやアシェットの素人製作ブログ

週刊シリーズの素人製作ブログ

JEEP 第48号『見栄えも大切』

2018-07-18 23:14:00 | 週刊ウィリスMB JEEPをつくる



今回は

ファイアウォールを取り付ける。




ファイアウォールを

フロアに取り付けます。





このファイアウォールは

もちろんダイキャストです。



こういうちょっとした

大きめな部品が来ると

テンションも上がりますね。




まずは

燃料フィルターキャップを

組み立てていきます。





その出来た燃料フィルターキャップを

ファイアウォールの裏側の

左側に取り付けます。



ちょうど

取り付け部には

合わさるような突起になってますので

それを合わせてネジ締めをする。




…………のですが

微妙な隙間があって目安扱いで

平らにするのは自分の目で

やるしかないです。





次にファイアウォールの表側から

スターターフットスイッチを差し込み





裏側から先端をサークリップを

はめます。





次にファイアウォールの表側から

ヘッドライトフットスイッチを

差し込み





裏側から先端をサークリップを……





…………ではなく

ネジで固定するみたいです。





出来たファイアウォールを

運転席などがあるフロアに

ネジで固定させます。





今回はこれで作業は終了です。



このぐらいの製作が

作業的にも見栄え的にも

良いのですが……



次号は

『アクセルペダルを

取り付ける』です。




んー……


次号からまたちょい出しが

始まるのかぁ ┐(´~`;)┌ヤレヤレ

零戦 第26号『どこまでツンツンするんよ?』

2018-07-18 20:21:00 | 週刊 零戦 五二型



今回は

コクピットの組み立て(9)



コクピットの後部隔壁に

酸素ボンベと操縦席フレームを

取り付けます。





部品も相変わらず

少な目になっております。



そろそろ

『デレ』の方が欲しいです。



『ツンツン』しすぎだよ!!(笑)






STEP1

酸素ボンベの取り付け



酸素ボンベ二本組は

コクピットの左側になります。



酸素ボンベの上側の突起を

後部隔壁の穴に入れ

後部隔壁の下側の突起を

酸素ボンベの下の溝にはめ

各所に接着剤で固定します。




STEP2

操縦席フレームの取り付け



操縦席フレームには

向きがあります。


穴のある方の先端が

少し下がっていますので

注意しながら操縦席フレームに

接着固定します。





これで今回の作業は終了です。



やはり

瞬殺レベルの作業ですね。



まだウェザリングして

時間を少しかけてますが

物足りないですよね!!






次回は……







え!?






何これ?






もはや

『コクピットの組み立て(10)』と

確定してるのですが……






予告画像無しって

まさか『なにもしない』号なのか?





今までの部品たちを合体させて

コクピットを完成させるなら

御の字ですが……




座席とか無いから

コクピット完成でも無さそう f(^_^;




もはや

ブログでの予告を

禁止されてるのか?




今さらの話なんだがね ┐(´~`;)┌ヤレヤレ




まぁ…

楽しみに待っててくださいね💕




…………っていう

盛りだくさんネタだと信じたい。

インプレッサ 第80号『過去と未來』

2018-07-18 15:02:00 | 週刊スバルインプレッサを作る



今回は

リアドア(左)を取り付ける。



リアドアは

ウインドウが開閉しない固定なので

フロントドアと違い

二冊分で取り付けまで完成します。




フロントでは小刻みに出してた部品も

いっぺんに来ますので

それだけでも嬉しいですね。



フロントでも

そうしてくれれば良かったのに……




STEP1

リアドア室内ドアハンドルを

取り付ける。



こちらのドアハンドルは

形が迷わないので

ドアトリムのハンドル位置に合わせ

ネジを締めて固定します。





STEP2

リアドア(左)を組み立てる。




まずは

前号に仕上げたリアドアに

リアドアシールを取り付けます。



この時

画像左側を噛み合わせてから

はめ込みした方が良いです。





はめ込んだら

今度はウインドウを取り付けます。



ドアシールの突起と

ウインドウの穴を合わせて

はめ込んでいきます。





次に

リアドアヒンジを取り付けます。




個体差があるかもですが

僕のはリアドアのヒンジを合わせる

溝の所が狭くてヒンジが

ピッタリと入らなかった f(^_^;




…………なので

ヒンジを削ってから

いれようとしたが

削りすぎも怖い ((( ;゚Д゚)))ガクガク



僕の対処として

まずはヒンジを入れて

グリグリと押し付けるように

そしてゆっくりと押し込む。



そうしたら

上手い事隙間もなく

はめ込む事が出来ました。



同じ状況の人は

参考にして下さい。

(自己責任で御願い致します)





最後に

ドアトリムを付けたら

リアドアは完成です。



やはり

ウインドウ固定なので

リアドアの内部は何もありません。





そうそう

いい忘れてましたが

このドア製作で

ドア表面に傷が付かないように

タオルを敷いて作業してます。





STEP3

リアドア(左)を車体に取り付ける。



いよいよ

車体に完成したリアドアを

取り付けていきます。



取り付けの際に

アシェットなので

リアドアのウインドウと

車体フレームに隙間が出来るのでは?

……とか

リアドアのラインと

車体フレームのラインが

ズレてたらどうしよう?

……とか


さまざまな事を考えましたが

結構ピッタリとはまったので

嬉しかったですね (*`・ω・)ゞ



ウインドウにも

『Solberg』『Mills』と

カッコ良いです。





それでは

車体に仮組みしてみました。



フロントドアとリアドアが付いて

インプレッサの外装も

少しずつ見えてきて

テンション上がりますね (*´ω`*)





それでは

リアドアの開閉動画で

インスタにもあげてるやつです。

↓↓↓↓
"リアドア(左)の開閉" を YouTube で見る




次回は

『リアドア(右)を組み立てる』です。








さて

今回のネタは

いつもコメントくださってる

『涙目乗り換え検討中』さんから

頂きました。


有り難う御座います (*`・ω・)ゞ




ネタの内容なのですが……




以前に

サウンドはアクセルからスイッチに

変更になってるブログを

出したのですが

第1号の時の完成ギミックには

『アクセルを踏んで……』とあったのが

センターコンソールを製作してる

途中にサウンドスイッチを

取り付けて裏切るという

アシェットあるあるの一つ

『何も説明なくして変更する』です。



『涙目乗り換え検討中』さんからの

コメントを見て確認したのですが

裏のギミック紹介での切り替えが

77号までは『アクセル~』ですが

78号からは『スイッチ~』と

今更ながらしかも

また購入者には内緒に

書き換えられています。





最初の完成にあるギミックの変更が

多すぎるような気もします。



この問題たちに関係なく

今のインプレッサは

結構テンション上がり製作も楽しいし

僕のなかで

週刊シリーズでは『当たり』に

入っているだけに

もう少し誠意のある対処を

してくれれば良いのにと思います。



多分

大体の製作者はご存じですが

自力で製作している人では

まさか『ハンドルが切れない』

何て事を

思ったことすら無いだろう。



残り30号

大事件を起こさずに

インプレッサの製作を

盛り上げて下さい。



アシェットさん







次回もお楽しみに……