あ・ら・ふぉーライフ ~習い事の記録~

もう少し女子力をつけようと思い、40歳過ぎてから通い始めた料理教室の備忘録

ジャムパン

2015年09月29日 | パン教室
(2015年9月29日) 今日は成形がかわいい「ジャムパン」をこの成形、案外簡単にできてビックリ!簡単に、かつ、見栄えが凝ったように見えるパンは教室に通わないと学べないかも? 【成形の備忘録】 http://cookpad.com/recipe/2215856 . . . 本文を読む

うさぎまんじゅう

2015年09月25日 | お菓子教室
(2015年9月25日) 今日はどうしても作ってみたかった「うさぎまんじゅう」のレッスンをお願いした。栗の甘露煮を入れた栗餡とこし餡バージョンで。生地は白餡ベースだが、これが思いの外ベタツキ、成形が難しい。でも、食紅で目を入れたらそれなりにうさぎっぽくなったのはうれしい!   . . . 本文を読む

メープルパン

2015年09月19日 | パン教室
(2015年9月19日) 1か月ぶりのパン教室。お砂糖の代わりにメープルシロップ、バターの代わりにショートニングを使用したメープルパンを。やはり生地に硬さがバターを使用した時とは異なるのでちょっと不思議な感じ。これにて初心者Primerコース第1回目を終了。Primerコースは各6レッスンずつ3セットあるが、シンプルだがベーシックなパンが多いので、もう1セット受講する予定。 . . . 本文を読む

スコップケーキ

2015年09月13日 | お菓子教室
(2015年9月13日) お菓子教室3回目は桃を使ったスコップケーキ。スポンジ生地を焼き、ショートケーキもどきを。こんなものを焼けるようになるとは感動。これにてビギナーズコース全3回を終了!     . . . 本文を読む

フィナンシェ

2015年09月06日 | お菓子教室
(2015年9月6日) お菓子教室2回目。今回はフィナンシェ。ハードルが高そうなだけにお菓子教室で習わないと作らないものでもある。空気が入ってしまい、型から抜いたときに全面が同じ焼き色になっていないけど、こんなオシャレなものを焼けたこと自体がうれしかった!翌日以降に食べると焦がしバターがしっとりと馴染み、美味しかった!   . . . 本文を読む