goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】食事処 一笑 [いろいろ@安平]

2010年09月21日 22時07分40秒 | 外食記録2010
食事処 一笑(しょくじどころ いっしょう)[いろいろ@安平][北海道新聞][Yahoo!グルメ]
2010.8.16(月)17:15入店(初)
注文 バーグオムカレー 950円

 
・旧追分町(現安平町)中心部の、JR追分駅そばの商店街の一角にある食堂。斜め向かいには前出の『Caf'e&Snack 蔵』があります。
 
・店内は意外と広く、玄関を入ると廊下の両脇に座敷席が計6卓。さらに奥にもイス席などがあるようです。

・メニューを見ると定食、カレー、麺類、寿司、つまみの一品料理など、「なんでもござれ」という品揃えです。『ハンバーグ』と『オムライス』と『カレー』が一緒になっているという、なんとも欲ばりな品を注文。
 
・運ばれてきたお盆を見て、予想だにしなかったかわいらしい盛り付けにびっくり。生クリームのいびつな曲線が、食べる前からなかなかイイ味を出しています。
  
・ご飯の上に乗ったオムレツははちきれんばかりのプルプル状態。スプーンをいれると中はトロトロで、まるでオムレツ専門店のようなプロの技を感じさせるクオリティの高さ。ここの調理人は一体何者なのでしょうか。さらにオムレツの下には端から端までみっちりとハンバーグが埋め込まれ、どこをスプーンで割ってもハンバーグが顔を出します。カレーはやや辛めで卒のない味。「欲ばりな品」の期待に違わぬ良心的な料理で、食べ終わるとすっかり満腹に。

・付属のサラダ。"ミニ" というには少々大きすぎる、ピンポン玉ほどのトマトが乗っています。見るからに味が濃そうな完熟状態で、食べてみるとやはり強烈なトマト味。
・これに福神漬けとコンソメスープでも付けば、まさに「言うことなし」なのですが。

   
[Canon PowerShot S90]

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【鉄】JR社台駅(白老) | トップ | 【写】恵庭市郷土資料館(恵... »

コメントを投稿

外食記録2010」カテゴリの最新記事