goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

▲閉店【食】鹿泉亭 [和食@札幌]

2011年05月27日 22時00分48秒 | 外食記録2011
▲閉店 いつの間にか閉店 [2019.7.24記]
鹿泉亭(かせんてい)[和食@札幌][食べログ]
2011.3.27(日)17:10入店(初)
注文 月見うどん 550円 +ミニ天丼 330円

  
・こちらは札幌市西区西野の住宅街。北一条宮の沢通沿いのホーマックの並びで、100mほど街の中心部寄りにあり、通りより50mほど坂道を上った場所です。更に坂を200mほど上ると前出の『勢寿し』や『天ば屋』があります。以前より北一通を通る際に、坂の上の「うどん」と大書された赤い看板が目につき気になっていたお店。
   
・和風の内装の店内はカウンター6席、イス席5卓、こあがり3卓。壁にはサイン色紙がいくつか並んでいます。この時、私のほかに客の姿は見えませんでしたが、普段は近隣の人々の定番の店として賑わっていそうな雰囲気でした。

・メニューは温冷うどん・そばのほか丼物定食など。だいたい千円以下の価格帯です。今回は温かいうどんにミニ天丼を付けて注文。
   
・うどんの器からはカツオダシの甘い香りがフワッと立ち昇ります。具はポタリと落とした生卵と長ネギのみ。『皇帝塩』なる塩を練りこんであるといううどんは柔らかめの歯応えで、あっさり風味のつゆと合わせて優しい味がします。「びっくりするほど美味しい」とまではいきませんが、毎日食べても飽きないような親しみやすい美味しさです。
  
・天丼の具はエビ、ナス、ニンジン。見た目にやや貧相な印象を受けますが、味の方は特に問題ありません。うどんと合わせて食べると、お腹いっぱいになりました。

  
[Canon PowerShot S90]

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【社】地神社(伊達・西関内) | トップ | 【社】上野神社(伊達・大滝... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

外食記録2011」カテゴリの最新記事