goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】牛助 [いろいろ@洞爺湖]

2009年10月02日 22時07分55秒 | 外食記録2009
牛助(ぎゅうすけ)[いろいろ@洞爺湖][HomePage][Yahoo!グルメ]
2009.8.31(月)19:50入店(初)
注文 生ラムジンギスカン定食 1300円


・洞爺湖温泉街の西の外れ、『わかさいも本舗』より300mほど左隣(?)にある三角屋根のお店。
  
・看板を見ると焼肉メインのようですが、どういう店だかよく分からず、恐る恐る入店。店内には先客が数組入っていました。それぞれに焼肉設備のついたテーブルが、イスと座敷合わせて約6卓。有名人(といっても私は聞いたことのない名前)のサイン色紙がいくつか飾られていましたが、実は有名店なのでしょうか。

・まずはコンロと鍋が出てきて、コンロを点火。定食なので肉が焼き上げられた形で出てくるかと思ったのですが、意外な展開。

・出揃ったジンギスカン定食のセット。メニューはラーメンと焼肉が主ですが、折角なので北海道名物をいただくことに。
  
・ラム肉。肉は味付きor無しから選択可。目測200gとかなりの量です。野菜もたっぷり。
   
・ご飯、味噌汁、サラダ(更に野菜が!)、たくあん。
 
・早速焼肉開始。鍋を用意してくれたおじさんが、言葉少なに何故か身振り手振りで、「まずは野菜を焼いて、その上に肉を乗っけて焼いて食べてね」と丁寧に教えてくれました。どうやら北海道を初めて訪れた中国人(またはその他アジア人)の観光客と勘違いされた模様(苦笑)。

・このような、店で一人で鍋を前にしてのジンギスカン(焼肉)は初めての経験。かなり忙しく肉と野菜の様子を見なければなりません。鍋を左右二つのエリアに分け時間差をつけて焼き、途切れずに食べつづける作戦で箸を進める。

・皿が出揃ったときには「こんなにいっぱい食えないよ……」と思いましたが何とか完食。1300円と定食としては値が張りますが、その価格に値する十分な量です。ラム肉も柔らかくて美味しく、道外からの観光客にも安心して勧められるジンギスカンです。ただ、『生』だと味に少々物足りなさを感じ、『味付き』の方がご飯のお供としては美味しく食べられるかもしれません。

   
[Ricoh GX200]

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【写】旭山動物園(旭川)中編 | トップ | 【写】旭山動物園(旭川)後編 »

コメントを投稿

外食記録2009」カテゴリの最新記事