goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

▲閉店【食】かつ玄 第2旅客ターミナルビル羽田空港店 [和食@東京羽田空港]

2010年12月26日 22時00分15秒 | 外食記録2010
▲閉店 『和幸』に改称 [2018.8.9記]
かつ玄 第2旅客ターミナルビル羽田空港店(カツげん だいにりょかくたーみなるびるはねだくうこうてん)[和食@東京羽田空港][HomePage][食べログ]
2010.11.16(火)19:05入店(初)
注文 三種盛合せ膳 1800円

 
・こちらは羽田空港第2旅客ビルのレストラン街の一角。ニュージーランドより無事東京に着き、次に千歳へ向かう飛行機が出るまでの待ち時間中に腹ごしらえをすることに。ふとトンカツ屋が目につき、店先のディスプレイを覗いてみると、いずれの料理も千円越えとなかなかいいお値段。しかし、たまにしか来ない場所で旅先のことでもあるし、と意を決して入店。後で調べてみると、こちらは札幌でも見かける『とんかつ和幸』の系列店でした。
  
・BGMにはジャズが流れ、高級感のある店内はイス席が大小合わせて約15卓。はじめは空いていましたが、その後次々と客が訪れ、店内はほぼ満席に。テーブル上には予め、ソースの入った器とキャベツ用のドレッシングが二種類置いてあります。
 
・注文後、まずはキャベツが先に出てきました。大きな器に山盛りに盛られたキャベツにびっくり。どうしてこんなに多いのか不思議に思ったのですが、他のテーブルを見ると、複数客が座るテーブルでもキャベツの器はひとつで、テーブルにつきひとつ出てくる物のようです。出されたものは残さず食べる主義ですが、これはさすがに食べきれませんでした。

・メニューを見ると定食系は『ロースかつ膳』の1700円が最低で、冷や汗を禁じ得ぬ価格帯です。とりあえず、安くて(?)いろいろ味わえる『三種盛合せ膳』を注文。
    
・出てきたお盆を見て、カツの盛り合わせのショボさに一気に期待が萎んでしまいました。カツは一口ひれ、海老、黒豚と和牛のメンチカツの三品。さすがにカツ専門店だけあって衣はフワッと上手に揚げてありますが、具材の方にはそれに見合うだけの力が無く、物足りなさを感じます。本来は塩で味わいたかったところですがテーブル上には無く、店員は続々と入ってくる客の対応に追われていたので、声をかけるのはあきらめてソースでいただきました。

・レモンの香りのするエビフライ用のタルタルソースはなかなか美味。
   
・付属のご飯、ちりめんじゃこ、漬物、インスタント製品並の極小シジミ入りの上品な赤味噌風味のする味噌汁。

    
[Canon PowerShot S90]

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【社】棹地稲荷神社(富士宮... | トップ | 【写】新幹線の車窓から見た... »

コメントを投稿

外食記録2010」カテゴリの最新記事