ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】花の館 [いろいろ@札幌]

2024年05月14日 22時00分00秒 | 外食記録
花の館(はなのやかた)[いろいろ@札幌][食べログ]
2022.8.28(日)11:35店(初)
注文 半ラーメン(味噌)+ミニカレー 900円 + 食後コーヒー・Hot 200円

  
札幌市白石区菊水元町を走る北13条・北郷通沿いで営業する店。豊平川にかかる北13条大橋より300mほど離れた場所になります。
 
入口には「ラーメン」の大きな看板がありますが、その外観はラーメン屋とはとても思えないような見た目です。
   
店に入ると昔ながらの喫茶店という雰囲気です。同席の食べ歩きアシスタント《ラーメン部門》Sちゃんは「店の雰囲気が面白すぎる」と喜んでいました。座席はカウンター3席、イス席4卓のほか、奥にも部屋がありました。スタッフは調理の男性1名、給仕の女性2名の計3名体制です。他の客は先客約3組、後客約3組で賑わっていて、常連が多い雰囲気でした。

入口付近にマンガ本がたくさん置いてあります。
 
メニューはラーメン中心で1000円前後の価格帯で各種。ご飯物とラーメンのセットや定食、カレー、チャーハンなども置いています。今回はぴかりんの誕生祝いということで、Sちゃんがご馳走してくれました。(感謝!)
  
半ラーメン(味噌)+ミニカレー(900円):ラーメンの具材はチャーシュー1枚、もやし、わかめ、長ネギ、メンマなど。ハーフサイズのはずですが、通常サイズのような食べ応えがあります。味噌スープは甘味を含んでいて、スッキリとした後味。「いかにも札幌ラーメン」という味わいでした。
 
麺は中細の縮れ麺で歯切れよい食感です。チャーシューは小ぶり。
 
半ラーメン(醤油)+ ミニチャーシュー丼(900円):Sちゃんの注文品。醤油スープもスッキリとしてキレのある味わいで、香ばしい風味が感じられます。
  
ご飯物はラーメンより後に出てきました。カレーはもっちりとしたルーで、やや辛口です。ルーに具材は確認できず、福神漬が添えられています。ミニにしてはボリュームがあり、ラーメンと併せて食べるとお腹いっぱいになります。
  
ミニチャーシュー丼の具材はまるで佃煮のような食感のチャーシュー、刻んだのり、ネギ、ごま、紅ショウガ。たれは甘いところの無い辛口です。こちらも結構なボリュームがあり、Sちゃんはかなりお腹いっぱいになったとのこと。
  
食後コーヒー・Hot(200円×2):折角なのでコーヒーも飲んでみました。

  
[Canon PowerShot G7X3]





~~~~~~~
2022.11.2(水)17:00(2回目)
注文 豚ローストンカツ定食 1050円

  
店の不思議な雰囲気が気になって、約2か月ぶりに再訪。
   
スタッフは店主の男性と手伝いの女性の計2名。他の客は後から1名入ってきたのみで空いていました。BGMにレゲエが流れるうえ、テレビもかかっています。
  
ラーメン以外の品が気になったので『豚ローストンカツ定食(1050円)』を注文。
   
トンカツは目測約200gの大きさで、衣はカラリと揚がっています。肉は厚みがありますが歯応えは柔らかく、肉質のよさを感じます。オリジナル調合らしきソースをかけていただく。付け合わせはドレッシングをかけたレタス。またマヨネーズ、カラシ、レモンも付きます。
  
ご飯とワカメ、もやし、ネギが入った味噌汁。ご飯は多めで、味噌汁は油が浮いていて不思議な味がしました。

 
[Canon PowerShot G7X3]

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【食】さとちゃんの店 [いろ... | トップ | ▲閉店【食】風月 本店 [いろ... »

コメントを投稿

外食記録」カテゴリの最新記事