goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

▲閉店【食】小樽らーめん 一期一会 西岡店 [ラーメン@札幌]

2011年10月21日 22時01分55秒 | 外食記録2011
▲閉店 いつの間にか閉店 [2012.7.13記]
小樽らーめん 一期一会 西岡店(おたるラーメン いちごいちえ にしおかてん)[ラーメン@札幌][HomePage][食べログ]
2011.8.7(日)11:25入店(初)
注文 塩ラーメン 580円 + チャーシューごはん 300円

   
・札幌市豊平区西岡の水源池通にて、最近出現したらしい見慣れぬラーメン店が目に入ったので寄ってみました。水源池通と羊ヶ丘展望台へと続く福住桑園通との交差点より300mほど南側になります。店舗の右隣には系列店の『小樽のドーナツ屋さん』も併設されています。

・店に入るとまずは券売機で食券を購入。
    
・レトロな小物をちらほらと配しているものの、いまいち徹底しきれてない微妙な雰囲気の店内はカウンター約10席、イス席約3卓、こあがり2卓。BGMはFMラジオ。スタッフは約4名と店の規模に比して多めですが、客が私だけなので手持ち無沙汰の様子。12時を過ぎると賑わうのでしょうか。

・テーブルに置かれた『サービス券』。

・メニューはラーメンが三味580円からとやや安め。今回は、胃に優しそうな塩ラーメン(580円)にチャーシューごはん(300円)をつけて注文。
  
・「豚骨スープと野菜スープを合わせた香り高く口あたりが優しい一杯。」という白湯風の塩スープはチェーン店にありがちな人工的な味はせず、すんなりとした喉越しです。『小樽ラーメン』の定義がよく分からないのですが、味にこれといった特徴は感じられず、刺激の強いラーメンを食べなれた舌にとっては、物足りなく感じてしまうかもしれません。具はチャーシュー1枚、長ネギ、タマネギ、もやし、メンマなど。
 
・白っぽくちぢれの少ない麺は固めの煮具合。チャーシューはトロトロ。
  
・チャーシューごはんは、チャーシュー自体はいまいち味が薄く、ほとんどタレとマヨネーズの味でご飯をかき込む。

   
[Canon PowerShot S90]

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【社】鈴川八幡神社(喜茂別... | トップ | 【社】花岡神社(札幌・簾舞... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

外食記録2011」カテゴリの最新記事