
JR池田園駅(七飯) 撮影日 2010.11.23(火) [Yahoo!ロコ]

・こちらは七飯町の大沼の南岸。人家もまばらなうら寂しい場所に小さなJR駅がポツンとあります。

・三角屋根の小さな駅舎。

・駅舎内の様子。

・壁のポスターや時刻表。

・駅舎を抜けると目の前には金網がはられ、ホームに出るには必ず跨線橋を渡らなければならないという、少々不便な造りになっています。

・跨線橋の入口とその内部の様子。

・橋上からの眺め。

・階段を下りてホームへ。

・ホームから見た駅舎の様子など。

・ホームからの眺めあれこれ。

・ホームから沼の方向へと抜ける獣道がありました。

・駅名看板。駅名の由来について、今では見当たりませんが、かつてはこちらに『池田園』という施設があったということなのでしょうか。

・跨線橋をくぐってみると、その先のホームは草ぼうぼう。

・ホームを一通り歩き回り、再び橋を渡って駅舎へ戻る。

・駅前の様子。
[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]

・こちらは七飯町の大沼の南岸。人家もまばらなうら寂しい場所に小さなJR駅がポツンとあります。



・三角屋根の小さな駅舎。


・駅舎内の様子。


・壁のポスターや時刻表。


・駅舎を抜けると目の前には金網がはられ、ホームに出るには必ず跨線橋を渡らなければならないという、少々不便な造りになっています。


・跨線橋の入口とその内部の様子。


・橋上からの眺め。

・階段を下りてホームへ。


・ホームから見た駅舎の様子など。



・ホームからの眺めあれこれ。

・ホームから沼の方向へと抜ける獣道がありました。


・駅名看板。駅名の由来について、今では見当たりませんが、かつてはこちらに『池田園』という施設があったということなのでしょうか。


・跨線橋をくぐってみると、その先のホームは草ぼうぼう。

・ホームを一通り歩き回り、再び橋を渡って駅舎へ戻る。

・駅前の様子。
[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます