
●三段の滝(斜里) 撮影日 2009.5.3(日) [Yahoo!地図]

・知床半島を離れ、斜里町の海沿いの道を網走方面に向かう途中、滝が目に入ったので、予定に無かったのですが思わず車をとめて見物することに。

・説明板には『三段の滝』の文字が。

・川に小橋がかかっているのでその上から滝を見上げる。高さはけっこう(20mくらい?)ありますが、水量はそれほど多くありません。この流れは『オショロコマナイ川』。

・滝の上段と下段。

・滝見物用の橋。

・位置を変えて撮影。

・上段と中段のアップ。上段は岩陰に隠れてしぶきをあげています。

・滝の駐車場。結構広いのですが、人影はまばら。しかし、この少し先にある『オシンコシンの滝』は大賑わいで駐車場から車が溢れかえり、見物するのをあきらめました。
>>> 【旅】北海道東部半周旅行 まとめ
[Canon EOS 50D + EF-S18-200IS]

・知床半島を離れ、斜里町の海沿いの道を網走方面に向かう途中、滝が目に入ったので、予定に無かったのですが思わず車をとめて見物することに。


・説明板には『三段の滝』の文字が。

・川に小橋がかかっているのでその上から滝を見上げる。高さはけっこう(20mくらい?)ありますが、水量はそれほど多くありません。この流れは『オショロコマナイ川』。


・滝の上段と下段。

・滝見物用の橋。


・位置を変えて撮影。


・上段と中段のアップ。上段は岩陰に隠れてしぶきをあげています。

・滝の駐車場。結構広いのですが、人影はまばら。しかし、この少し先にある『オシンコシンの滝』は大賑わいで駐車場から車が溢れかえり、見物するのをあきらめました。
>>> 【旅】北海道東部半周旅行 まとめ
[Canon EOS 50D + EF-S18-200IS]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます