goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】味の万雷 [ラーメン@札幌]

2009年10月09日 22時03分08秒 | 外食記録2009
味の万雷(あじのばんらい)[ラーメン@札幌][食べログ]
2009.9.6(日)17:35入店(初)
注文 やわらかチャーシューゴマ風味塩 750円

 
・札幌市発寒を通る札樽道の高架脇に平屋の店舗を構えたラーメン店。新川I.C.より1kmほど西寄りです。

・店に入るとまずは券売機で食券を購入。個人的にこの食券制度が好きではありません。「さて、どれを食べようか」と席についてから悩みたい! おまけにメニューについては品名(文字)情報のみで、それだけを手がかりに品物を類推してメニューを決めなくてはなりません。何度も通っているならまだしも、初めて訪れる客には非常に不親切な設計です。
 
・店内はL字型のカウンター約10席にイス席4卓。

・品名のみを見て一番そそられた『やわらかチャーシューゴマ風味塩』を注文。
  
・小ぶりな丼で登場したラーメンからは、"シーフードヌードル(カップヌードル)" のような香りが立ち昇ります。白く濁った塩スープは、各地のラーメンのいいとこ取りをした無国籍ラーメンといった印象で、もはや "塩" だかなんだかよく分からぬ味。ゴマの風味はそれほど感じず、またやや塩気がきつく感じられましたがスープまで完食しました。
 
・麺はストレート麺。具はチャーシュー×3、メンマ、ナルト、長ネギ。
・ラーメン自体は悪くないのですが、その "食券制" ゆえ、店の評価はいま一歩。

  
[Ricoh GX200]

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【写】金山キャラバン公園(... | トップ | 【写】朝里ダム(小樽)前編 »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
食券 (コントラバスの人)
2009-10-09 22:09:12
んなこと言ったって、東京は食券だらけだってば。
返信する
Unknown (道民)
2009-10-09 23:07:09
でもこのブログ・・・
北海道のでしょ?
東京云々じゃないし!
返信する
食券 (サヨ)
2009-10-10 07:17:06
私の思い浮かぶ北海道の食券と言えば、山岡屋とスキー場…。
24時間営業の山岡屋にはお世話になりました(笑)。
スキー場は若干手袋が邪魔ですが、やたらとお腹が空いている時に食べるから生き返ります~(*^_^*)
むしろ出来上がったらブザーが鳴って取りに行くタイプ、びっくりするから苦手です…。。。
返信する
> 食券 (ぴかりん)
2009-10-10 11:03:26
> コントラバスの人さん
となると、もし私が東京に行ってしまうとその飲食店の評価は軒並み低調になってしまうわけですね。
恐るべき地、東京。
とは言っても、昔東京ドームそばのガード下の食券制立ち食いそば屋で食ったそばはなかなか美味しかったですよ。

> 道民さん
目指すのは『世界』!! ……なんちゃって。
今後をお楽しみに♪

> サヨさん
ラーメンの『山●家』が当ブログに一切登場しないのはそんな訳だったり。。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

外食記録2009」カテゴリの最新記事