
Caleidoscopio(カレイドスコーピオ)[洋食@長沼][HomePage][Googleマップ]
2021.8.28(土)12:05入店(初)
注文 ランチ Aコース 1800円×2

長沼町郊外の「ながぬま温泉」等があるながぬまコミュニティ公園より200mほど南に位置する店。店名はイタリア語で「万華鏡」の意。

可愛らしい内装の店内はカウンター約4席にイス席3卓で、BGMに洋楽がかかっています。落ち着いていてよい雰囲気ですが、冷房設備が無いのでちょっと暑く感じました。スタッフは若い男女の2名。他の客は先客1組、後客2組が入って満席の賑わいでした。

オレンジジュース:注文したコースに付くドリンク。食べ歩きアシスタントAちゃんの注文品。

前菜盛り合わせ:ランチコースで一番シンプルな『Aコース(1800円)』を注文。

まずは品数豊富で豪華な前菜が出てきて、スタッフが丁寧に説明してくれます。野菜はシャキシャキとしていて、どれを食べても美味しく感じます。とてもヘルシーな食事ですが、全体を通して「肉」が前菜の鶏肉1切れのみだったので、その点やや物足りなく感じました。

自家製の黒いパン。

江別森農場さんのブロッコリーのオレキエッテ:パスタは一人一品選ぶ形です。こちらはマカロニのような手打ちのパスタ。もっちりとした歯応えです。具材はブロッコリーのみ。

ナスとトマトのスパゲティ:ソースはトマトの風味が引き立っていてなかなか美味。パスタはこちらもモチモチとした太麺。

エスプレッソ:お猪口のような小さなカップで出てきて、かなり「濃い」味わい。

デザートはパンナコッタ。

プルプルのゼリーで、想像よりも淡い味です。一口サイズ(?)の食べやすい量。

この内容で一人1800円はお得に感じます。店を出ると「満席」の貼り紙がありました。

[Canon PowerShot G7X3]
2021.8.28(土)12:05入店(初)
注文 ランチ Aコース 1800円×2



長沼町郊外の「ながぬま温泉」等があるながぬまコミュニティ公園より200mほど南に位置する店。店名はイタリア語で「万華鏡」の意。




可愛らしい内装の店内はカウンター約4席にイス席3卓で、BGMに洋楽がかかっています。落ち着いていてよい雰囲気ですが、冷房設備が無いのでちょっと暑く感じました。スタッフは若い男女の2名。他の客は先客1組、後客2組が入って満席の賑わいでした。



オレンジジュース:注文したコースに付くドリンク。食べ歩きアシスタントAちゃんの注文品。



前菜盛り合わせ:ランチコースで一番シンプルな『Aコース(1800円)』を注文。







まずは品数豊富で豪華な前菜が出てきて、スタッフが丁寧に説明してくれます。野菜はシャキシャキとしていて、どれを食べても美味しく感じます。とてもヘルシーな食事ですが、全体を通して「肉」が前菜の鶏肉1切れのみだったので、その点やや物足りなく感じました。

自家製の黒いパン。



江別森農場さんのブロッコリーのオレキエッテ:パスタは一人一品選ぶ形です。こちらはマカロニのような手打ちのパスタ。もっちりとした歯応えです。具材はブロッコリーのみ。



ナスとトマトのスパゲティ:ソースはトマトの風味が引き立っていてなかなか美味。パスタはこちらもモチモチとした太麺。



エスプレッソ:お猪口のような小さなカップで出てきて、かなり「濃い」味わい。

デザートはパンナコッタ。




プルプルのゼリーで、想像よりも淡い味です。一口サイズ(?)の食べやすい量。


この内容で一人1800円はお得に感じます。店を出ると「満席」の貼り紙がありました。



[Canon PowerShot G7X3]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます