●2023.9.20水

6:50 室蘭自宅出発。
気温22℃、天候曇り。
平日の出勤時間なので車多め。

8:45 南千歳駅着。
駐車場の車も多かったけど少し空きがあった。
車を降りたところで腰に激痛。
慣れない車でシートに身体が合ってないのかも。

JRで pasmo 使おうとしたらエラーが。
北海道で pasmo 使えなかったっけ??

8:55 南千歳駅発。

駅のポスターでは pasmo も使えることになっている。
かなり昔に作ったカードなので、古過ぎて使えないのかな?

飛行機のチェックインはすんなり通過。
バーコードをかざすだけで、他の入力は一切無く手続き完了。

お腹が空いたのでおにぎりを食べた。
350円と高かったけど美味しかった。

10:10 定刻よりやや遅れて新千歳空港出発。
機内はほぼ満席。
隣に座った若いお兄ちゃんが爆睡して、船漕ぎながらこちらへ寄りかかってきて困った。

「機内デジタルサービス」なるものを初めて見た。
オリジナル動画など有るけどイヤフォンが手元に無いので視聴できない。
ドリンクサービスは無し。

12:05 定刻より10分遅れで中部国際空港に到着。
途中、ちょいちょい揺れた。

交通系ICカードを購入。
名古屋は manaca なのね。

空港で昼食を食べようと思ったらご飯時でどの飲食店も客でいっぱい。

飲食店は諦めてコンビニでサンドイッチを買った。
ホームの休憩所で食べていたら電車が入ってきたので急いで飲み込む。

12:47 名鉄で中部国際空港発。

13:20 金山駅で乗り換え。
電車を降りるとムワッとした空気。
どこかでトラブルあった らしく、ダイヤが乱れている。

13:38 定刻より10分遅れで金山駅発。

14:13 多治見駅着。
いよいよ岐阜県に入った。
気温32℃。
日差しが無いのでまだマシみたい。

駅前で「UNHCR」のビラを配っているお兄ちゃんに捕まった。
「UNHCR 知ってますか??」
と聞かれたけど、ごめんなさい初めて聞きました。

レンタカーに乗り換え。
車種はトヨタのヤリスで乗り慣れた車。

道の駅「ロック・ガーデンひちそう」で休憩。

駐車場のすぐそばを飛騨川が流れている。

ソフトクリーム(350円)を外で食べようかと思ったら雨がポツポツと降り始めた。

16:35 下呂温泉のホテルにチェックイン。
車を降りると腰痛がヤバい。

一人なのに十畳間で広すぎ。
これで一泊6050円。

定山渓くらいの規模感かと思っていたら、それより全然でかい街だった。

早速、街へ出撃。
下呂駅に寄ってみたけど特に見る所無し。

宣伝用の美少女イラストポスターをいくつか見かけた。

下呂大橋より。

河原に湯船があるけど誰も入っていなかった。

これから飲み歩くのにデジカメをホテルに忘れた。。。

17:05 「美酒人路 まるゆう」入店。
「時間かかってもいいなら」という条件付き。

下呂産のトマトはなかなか美味。

飛騨牛のコロッケとローストビーフをいただいた。
料理は外れなく美味しい良店。

日本酒「白真弓」と、初めてお目にかかる焼酎の「獺祭」。

6:50 室蘭自宅出発。
気温22℃、天候曇り。
平日の出勤時間なので車多め。

8:45 南千歳駅着。
駐車場の車も多かったけど少し空きがあった。
車を降りたところで腰に激痛。
慣れない車でシートに身体が合ってないのかも。

JRで pasmo 使おうとしたらエラーが。
北海道で pasmo 使えなかったっけ??


8:55 南千歳駅発。

駅のポスターでは pasmo も使えることになっている。
かなり昔に作ったカードなので、古過ぎて使えないのかな?

飛行機のチェックインはすんなり通過。
バーコードをかざすだけで、他の入力は一切無く手続き完了。

お腹が空いたのでおにぎりを食べた。
350円と高かったけど美味しかった。

10:10 定刻よりやや遅れて新千歳空港出発。
機内はほぼ満席。
隣に座った若いお兄ちゃんが爆睡して、船漕ぎながらこちらへ寄りかかってきて困った。


「機内デジタルサービス」なるものを初めて見た。
オリジナル動画など有るけどイヤフォンが手元に無いので視聴できない。
ドリンクサービスは無し。

12:05 定刻より10分遅れで中部国際空港に到着。
途中、ちょいちょい揺れた。

交通系ICカードを購入。
名古屋は manaca なのね。

空港で昼食を食べようと思ったらご飯時でどの飲食店も客でいっぱい。

飲食店は諦めてコンビニでサンドイッチを買った。
ホームの休憩所で食べていたら電車が入ってきたので急いで飲み込む。


12:47 名鉄で中部国際空港発。


13:20 金山駅で乗り換え。
電車を降りるとムワッとした空気。
どこかでトラブルあった らしく、ダイヤが乱れている。

13:38 定刻より10分遅れで金山駅発。


14:13 多治見駅着。
いよいよ岐阜県に入った。
気温32℃。
日差しが無いのでまだマシみたい。

駅前で「UNHCR」のビラを配っているお兄ちゃんに捕まった。
「UNHCR 知ってますか??」
と聞かれたけど、ごめんなさい初めて聞きました。


レンタカーに乗り換え。
車種はトヨタのヤリスで乗り慣れた車。


道の駅「ロック・ガーデンひちそう」で休憩。

駐車場のすぐそばを飛騨川が流れている。

ソフトクリーム(350円)を外で食べようかと思ったら雨がポツポツと降り始めた。

16:35 下呂温泉のホテルにチェックイン。
車を降りると腰痛がヤバい。

一人なのに十畳間で広すぎ。
これで一泊6050円。

定山渓くらいの規模感かと思っていたら、それより全然でかい街だった。


早速、街へ出撃。
下呂駅に寄ってみたけど特に見る所無し。


宣伝用の美少女イラストポスターをいくつか見かけた。

下呂大橋より。

河原に湯船があるけど誰も入っていなかった。

これから飲み歩くのにデジカメをホテルに忘れた。。。

17:05 「美酒人路 まるゆう」入店。
「時間かかってもいいなら」という条件付き。


下呂産のトマトはなかなか美味。


飛騨牛のコロッケとローストビーフをいただいた。
料理は外れなく美味しい良店。


日本酒「白真弓」と、初めてお目にかかる焼酎の「獺祭」。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます