
kanakoのスープカレー屋さん 札幌南一条店(かなこのすーぷかれーやさん)[カレー@札幌][HomePage][食べログ]
2015.5.3(日)16:50入店(初)
注文 ハンバーグカレー(ベーシックスープ、辛さ25番、ライス小盛)1200円 + ブルーベリーラッシー セットで250円

・札幌の有名観光地である『さっぽろテレビ塔』より100mほど南側の裏道沿いで営業するスープカレーの店。目立たぬ立地なのでこんな場所にこんな店があったとは、今回初めて気がつきました。こちらは仙台にも支店を出しているチェーンになります。

・店に入ると、てっきり "かなこさん" が「いらっしゃいませ~」と出迎えてくれるのかと思いきや、スタッフは男性でした。今時の雰囲気の店内は、イス席約10卓。BGMは洋楽。他の客は先客が1名。

・壁一面に飾られた野菜のダンボール。メニューには野菜などの素材へのこだわりが綴られています。

・お土産コーナーではスパイスなどが販売されていました。

・ブルーベリーラッシー(食事とセットで250円):特に注文する気は無かったのですが、スタッフからの勧めにより思わず注文してしまいました。

・メニューはスープカレーが千円前後の価格帯で各種。今回も「期間限定」の品に目が行き『ハンバーグカレー(1200円)』を注文。

・カレーの具材はハンバーグのほか、キャベツ、ニンジン、ジャガイモ、ピーマン、カボチャ、ナス、パプリカ、ゆで卵。スープは三種あり「ベーシックスープ」を選択。辛さは「辛口の入口」という25番にしてみました。はじめは辛くて咳き込んでしまいましたが、食べ進むとじきに慣れて程よい辛口に感じます。スープにはあれこれ細切れの具材が溶け込んでいて粒状感があり、まろやかな口当たりです。

・かわいらしく盛り付けされた野菜たち。いずれもパリッとした歯応えで、鮮度のよさを感じます。

・メインのハンバーグは目測200gの大きさ。きめ細かいひき肉のハンバーグでした。

・小盛りのライス。「小盛り」にするとカレーの具材を一つ増やしてもらえるとのことで、ゆで卵(半個)をお願いしました。


[Canon PowerShot S120]
2015.5.3(日)16:50入店(初)
注文 ハンバーグカレー(ベーシックスープ、辛さ25番、ライス小盛)1200円 + ブルーベリーラッシー セットで250円




・札幌の有名観光地である『さっぽろテレビ塔』より100mほど南側の裏道沿いで営業するスープカレーの店。目立たぬ立地なのでこんな場所にこんな店があったとは、今回初めて気がつきました。こちらは仙台にも支店を出しているチェーンになります。




・店に入ると、てっきり "かなこさん" が「いらっしゃいませ~」と出迎えてくれるのかと思いきや、スタッフは男性でした。今時の雰囲気の店内は、イス席約10卓。BGMは洋楽。他の客は先客が1名。

・壁一面に飾られた野菜のダンボール。メニューには野菜などの素材へのこだわりが綴られています。

・お土産コーナーではスパイスなどが販売されていました。



・ブルーベリーラッシー(食事とセットで250円):特に注文する気は無かったのですが、スタッフからの勧めにより思わず注文してしまいました。

・メニューはスープカレーが千円前後の価格帯で各種。今回も「期間限定」の品に目が行き『ハンバーグカレー(1200円)』を注文。




・カレーの具材はハンバーグのほか、キャベツ、ニンジン、ジャガイモ、ピーマン、カボチャ、ナス、パプリカ、ゆで卵。スープは三種あり「ベーシックスープ」を選択。辛さは「辛口の入口」という25番にしてみました。はじめは辛くて咳き込んでしまいましたが、食べ進むとじきに慣れて程よい辛口に感じます。スープにはあれこれ細切れの具材が溶け込んでいて粒状感があり、まろやかな口当たりです。



・かわいらしく盛り付けされた野菜たち。いずれもパリッとした歯応えで、鮮度のよさを感じます。


・メインのハンバーグは目測200gの大きさ。きめ細かいひき肉のハンバーグでした。


・小盛りのライス。「小盛り」にするとカレーの具材を一つ増やしてもらえるとのことで、ゆで卵(半個)をお願いしました。





[Canon PowerShot S120]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます