とかち野(とかちの)[居酒屋@音更][十勝川温泉第一ホテル][Googleマップ]
2017.1.20(金)22:10入店(初)
注文 ビールやラーメンなど 計1803円
農民オケ演奏会のため音更町の十勝川温泉に宿泊。宿泊ホテルでの宴会を終えた後、更に店を開拓しようと氷点下10度を下回る寒空の下、一人で他のホテルに遠征してきました。

向かったのは十勝川温泉第一ホテルという、十勝中央大橋のそばに位置する規模の大きなホテルです。

ホテルの1階に居酒屋があったので入ってみることに。隣のバーにも興味があったのですが、カラオケの賑やかな音が聞こえていたのでこちらはやめておきました。

落ち着いた雰囲気の店内はカウンターのみ約10席。BGMは無し。おばちゃんが一人で切り盛りしていました。また他の客は3組入店。

瓶ビール(サッポロ黒ラベル)(669円):とりあえずビールを注文。普段はお通しが出るようなのですが、この日は「作ってない」とのこと。

カニみそ(540円):お腹はいっぱいだったので、ちょこっとつまめるものを注文。出てきたのは「これがカニミソ??」という、いかにもチューブからひねり出した様子の謎の物体。ちょっぴりの量ですが、味が濃いので十分酒のあてになりました。

ピリ辛ラーメン・小(594円):つまみの他にラーメンも置いています。150円引きで小サイズに対応していたので、小盛りでお願いしました。

ラーメンの具材は、チャーシュー1枚、ネギ、メンマ、なると、のり、ごま。オレンジ色のスープの味の方はよく覚えていません。

麺は釧路っぽい、細めの縮れ麺でした。

[Canon PowerShot G7X2]
2017.1.20(金)22:10入店(初)
注文 ビールやラーメンなど 計1803円
農民オケ演奏会のため音更町の十勝川温泉に宿泊。宿泊ホテルでの宴会を終えた後、更に店を開拓しようと氷点下10度を下回る寒空の下、一人で他のホテルに遠征してきました。

向かったのは十勝川温泉第一ホテルという、十勝中央大橋のそばに位置する規模の大きなホテルです。


ホテルの1階に居酒屋があったので入ってみることに。隣のバーにも興味があったのですが、カラオケの賑やかな音が聞こえていたのでこちらはやめておきました。




落ち着いた雰囲気の店内はカウンターのみ約10席。BGMは無し。おばちゃんが一人で切り盛りしていました。また他の客は3組入店。


瓶ビール(サッポロ黒ラベル)(669円):とりあえずビールを注文。普段はお通しが出るようなのですが、この日は「作ってない」とのこと。



カニみそ(540円):お腹はいっぱいだったので、ちょこっとつまめるものを注文。出てきたのは「これがカニミソ??」という、いかにもチューブからひねり出した様子の謎の物体。ちょっぴりの量ですが、味が濃いので十分酒のあてになりました。

ピリ辛ラーメン・小(594円):つまみの他にラーメンも置いています。150円引きで小サイズに対応していたので、小盛りでお願いしました。


ラーメンの具材は、チャーシュー1枚、ネギ、メンマ、なると、のり、ごま。オレンジ色のスープの味の方はよく覚えていません。


麺は釧路っぽい、細めの縮れ麺でした。


[Canon PowerShot G7X2]