goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

▲閉店【食】和食処 小判 [和食@登別]

2009年01月02日 22時00分07秒 | 外食記録2008
▲閉店 「閉店」の張り紙あり [2012.9.5記]
和食処 小判(わしょくどころ こばん)[和食@登別][室蘭タウン]
2008.11.29(土)11:30入店(初)
注文 カツ丼 940円

 
・登別市若草町を通る若草通り沿い、若草公園のそばにある和風な雰囲気の店舗です。
  
・入店し、一人であることを告げるとカウンター席へ案内されました。小さなL字のカウンター4席、そしてイス席と座敷を合わせて6卓以上はありそうで、更には二階にも座敷があるようです。ちょっと高級な雰囲気の漂う内装。
 
・私が入った後に、客は続々と訪れていました。3名以上の団体が多く、座席数の多さが有利に働いているように感じます。しかし、すぐそばにタバコを吸う一団に座られたのには閉口。

・メニューは和食中心の定食、丼物、麺類、居酒屋料理などなど。
 
・カツ丼のタレはいかにも「既製品をそのまま使っています~」という、べったり甘じょっぱくてクドい味。肉質もイマイチ。写真で見るとすごく美味しそうなのですが。。。
 
・味の(厚みが無いという意味で) "薄い" 味噌汁とたくわん。
・メニューが豊富で席数も多いので、人数の多いグループの場合には特に重宝するお店だと思います。

  
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写】有珠海水浴場(伊達)

2009年01月02日 08時20分28秒 | 撮影記録2008
●有珠海水浴場(伊達) 撮影日 2008.9.8(月) [HomePage][Yahoo!地図]

・前回8月に訪れた時は、海水浴シーズンで駐車場が有料だったので、入場をあきらめてアルトリ岬へ行ったのですが、今回訪れてみると、もはや客の姿も無く駐車場も無料に。写真の建物は海水浴客が利用するトイレや着替え施設のようです。

・早速浜へ向かう。
 
・イイ感じの夕日が。
 
・浜には人っ子一人いません。左写真は西(洞爺湖)側、右は東(室蘭)側の眺め。右写真中、左の海に突き出た場所がアルトリ岬です。
 
・人はいませんでしたが、カモメはたくさんいました。
  
・夕日のある風景。
 
・出番はひと月ほどしかない海の家。
 
・夕日のアップ。
 
・夕日を浴びた水面。
 
・飛んでるカモメと砂浜に残されたその足跡。
 
・夕日は雲に隠れてしまった。
 
・砂浜を西側へしばらく歩くと岩場になります。小さな頃に、こちらの海水浴場を訪れたことがありますが、そのときは岩場で一生懸命カニ捕りをしていたような記憶があります。そもそも、子供の頃に残っている記憶とかなり風景が変わっているような気がするのですが、今となっては何がどう変わっているのか確かめようがありません。

・夕日がちらりと雲間から顔を出す。ガンダムに出てくるモビルスーツの目(モノアイ)を連想する画。

・夢中でパシャパシャと海の写真を撮る途中、ふと後ろを振り向くと、「おまえ、何やってんの?」とでも言いたげな黒猫がすぐそばの岩場に。
 
・いよいよ、日の沈む瞬間が迫る。
 
・雲間を横切る太陽。

・夕日の最後の姿。
 
・完全に太陽は姿を消し、地球の裏側へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする