goo blog サービス終了のお知らせ 
不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

今週の細々したこと 2013.1.27(日)~2.2(土)

2013年02月02日 22時00分12秒 | 日記2011-15
皆様こんばんは。泊り込みの飲み会で最後まで付き合う体力が無くなってきたぴかりんです。

●1/27(日)
【旅】東北演奏旅行4日目
  
 花巻にて早朝散策 → 演奏会リハーサル → 本番 → 花巻泊

【演】北海道農民管弦楽団 花巻公演
   
 「農民によるオーケストラを作りたい!」 その昔、宮沢賢治が思い描いた夢を引き継ぎ、北海道にて設立されたオーケストラが、遂に宮沢賢治の故郷である花巻にて演奏会を開催。そんな記念すべき演奏会に参加できて幸せだった。終演後会場を埋めた600強の聴衆からは、温かい響きの盛大な拍手が。また、打ち上げにて、地元関係者のおじいさんよりスピーチが。なんとそのお兄さん(故人)が、かつて賢治が数名で組織した楽団のバイオリンを担当していたとのこと。「彼らに今日の演奏を聴いてもらえたら、どんなに喜んでもらえたことか!」という言葉は感動的だった。そして翌朝の地方紙には、デカデカと一面に記事が載り驚いた。
《関連リンク》
†岩手日報 ~迫力農民オケで賢治の世界共有 花巻で北海道の楽団
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20130128_4

●1/28(月)
【旅】東北演奏旅行5日目
  
 早朝花巻出発、レンタカーにて単独移動 → 大船渡 → 陸前高田→ 高田小にて演奏会 → 遠野 → 花巻でレンタカー返却し新幹線で移動 → 八戸にてフェリー乗船 → 船中泊

・震災被災地初訪問
           
 演奏会の前に、レンタカーにて一人で津波で大きな被害を受けた大船渡と陸前高田を回った。陸前高田では海に近づくにつれて、ただただ更地の広がる異様な光景が目に入り鳥肌が。その海際のほこりっぽい地面にたつと、自然と涙が出てくるような眺めだった。室蘭でいうと、イタンキ浜から中島町までが壊滅したような状況。まさに見ると聞くとでは大違い。衝撃的な体験だった。

【演】北海道農民管弦楽団演奏会@高田小学校
     
 リハーサルを予定よりやや遅れて開始し、子供たちが入場し始めてからもまだ終わらず、やっと終わったところで慌てて着替え。そして着替え終わったらもう開演という、今まで経験したことのないような慌ただしさの演奏会だった。会場の体育館は寒く、冷たい床に座って聴かなければならない子供たちが心配だったが、演奏は楽しんでもらえたようだ。終演後、地元の方が用意してくださった炊き込みご飯とひっつみ汁をまた慌ててかきこんで、集合写真を撮る間もなく、バスは仙台空港目指して発車。かなりギリギリで、何とか帰りの飛行機には間に合ったようだ。

●1/29(火)
【旅】東北演奏旅行6日目
 フェリーにて早朝苫小牧着、自家用車で移動 → 虎杖浜で温泉・朝食 → 室蘭着

●1/30(水)

●1/31(木)
・ああ勘違い~『アボカド』
 ずっと『アボガド』と発音していたら、実は一部濁点が付かないことが判明。思わぬフェイント。

●2/1(金)

●2/2(土)
・本日の実家のツマミ
 手前より、ブロッコリーとカマンベールチーズ、切干大根のようなもの、マグロ山かけ。一人で晩酌していたら突如地震が。その揺れで二階から母親が起き出してきた。

~~~~~~~
【PR】テレビ放映
 
3/1(金)19:30-19:55 NHK札幌『北海道クローズアップ』にて農民オケの模様が放映予定

【PR】ぴかりん出演予定演奏会チラシ集
  
<2013年>
2/10(日)14:00開演@ちえりあ:札幌市民オーケストラ第75回アトリエコンサート
2/11(祝月)第4部18:45開演@Kitara大ホール:情熱の日・芸術祭@オーケストラHARUKA
2/16(土)18:45開演@大麻公民館えぽあホール:第4回黒澤記念室内楽演奏会

~~~~~~~
↓ランキング参加中。
●人気ブログランキング投票
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の細々したこと 2013.1.20(日)~1.26(土)

2013年01月26日 22時00分16秒 | 日記2011-15
皆様こんばんは。

●1/20(日)

●1/21(月)

●1/22(火)

●1/23(水)

●1/24(木)
【旅】東北演奏旅行1日目
   
 室蘭発 → 苫小牧からフェリー乗船 → 船中泊

●1/25(金)
【旅】東北演奏旅行2日目
                   
 八戸着 → 八戸散策 → 盛岡へ移動・宿泊

●1/26(土)
【旅】東北演奏旅行3日目
         
 盛岡散策 → 花巻へ移動 → 農民オケと合流・演奏会リハーサル → 花巻泊

(まだ書きかけ。。。)

~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演予定演奏会チラシ集
   
<2013年>
1/27(日)13:30開演@花巻市文化会館:北海道農民管弦楽団 花巻公演
2/10(日)14:00開演@ちえりあ:札幌市民オーケストラ第75回アトリエコンサート
2/11(祝月)第4部18:45開演@Kitara大ホール:情熱の日・芸術祭@オーケストラHARUKA
2/16(土)18:45開演@大麻公民館えぽあホール:第4回黒澤記念室内楽演奏会

~~~~~~~
↓ランキング参加中。
●人気ブログランキング投票
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきます。

2013年01月24日 23時37分12秒 | 日記2011-15
ただいま苫小牧停泊中のフェリー内。

農民オケ東北遠征に行ってきます。
他メンバーとは別行動で単独出発。

1/27は花巻にて演奏会
1/28は陸前高田、高田小にて演奏会
1/29朝に室蘭帰着予定

さて、無事帰ってこれるかどうか。
人生初の船中泊でドキドキです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の細々したこと 2013.1.13(日)~1.19(土)

2013年01月19日 22時00分14秒 | 日記2011-15
皆様こんばんは。

●1/13(日)

●1/14(月)
【演】ニューイヤーコンサート@オーケストラHARUKA
         
 2013年の演奏活動は砂川での演奏会からスタート。新春を祝う演奏会ということで、シュトラウスの曲や歌曲を多く取り入れたプログラムだった。『ドナウ』、『ラデツキー』、『雷鳴と電光』などは複数団体で取り上げられ同時進行で練習が進んでいて、そのリピートの約束がまちまちで混乱し、弾きながら四苦八苦。二人の歌のソリストは素晴らしい歌声を響かせていたが、なんと言っても話題をさらったのは司会進行役のお姉様。多少危うさも感じさせる独特の語り口で、会場を大いに沸かせていた。客数は目測約200名(客席4~5割の入り)とそれほど多くはなかったが、演奏に満足してもらえた手応えはあり、盛大な拍手で演奏会は幕を閉じた。

・豪雪地帯
 砂川からの帰り道、下道を通ってみると、美唄や岩見沢は信じられないような大雪。大動脈である国道12号線ですら除雪が追いついていないような状態でショックを受けた。同じ北海道でも雪の少ない室蘭とは別世界。

●1/15(火)
・ドスケベ専用ライター
 工大オケ団員による飲み会にて、後輩が所持していたライターを見て大ウケ。

●1/16(水)
・靴下着用
 明け方に足下が寒くて目の覚める日が続いたので、この日より就寝時に靴下を着用。その効果は抜群で寒さで目が覚めることは無くなった。しかし、ここまでの寒さは室蘭に住み始めてから記憶に無いような。

●1/17(木)

●1/18(金)

●1/19(土)
・本日の実家のツマミ
 手前より小松菜(?)の和え物、チーズとブロッコリー、ナスの煮物。母親がビールを冷蔵庫ではなく玄関先に出して冷やしているものだから、半分凍りついていた。

(まだ書きかけ。。。)

~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演予定演奏会チラシ集
  
<2013年>
1/27(日)13:30開演@花巻市文化会館:北海道農民管弦楽団 花巻公演
2/10(日)14:00開演@ちえりあ:札幌市民オーケストラ第75回アトリエコンサート
2/16(土)18:45開演@大麻公民館えぽあホール:第4回黒澤記念室内楽演奏会

~~~~~~~
↓ランキング参加中。
●人気ブログランキング投票
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の細々したこと 2013.1.6(日)~1.12(土)

2013年01月12日 22時00分08秒 | 日記2011-15
皆様こんばんは。正月休みに自分に課した宿題をほとんど何ひとつこなせなかったぴかりんです。

●1/6(日)

●1/7(月)

●1/8(火)
・第41回ぴかりん会(仮)
 
 第41回ぴかりん会(仮)を開催。メンバーはお久しぶりのK氏とぴかりんの計2名。今回は輪西の老舗特集ということで、『鳥よし』→『久礼居土留』と巡り、次に中島の『カリラ』へ行ってみると満席で入店できず(火曜なのに!?)、いつもの『EST~』へ。各人ともビール約1リットル、カクテル3杯、どぶろくグラス約2杯と飲み継ぎ、仕上げに三次会場でストレートのウイスキーを手にしたところで、日ごろの疲れが出たらしくK氏がイビキをかきつつ御就寝。復活を待ちつつ、K氏のウイスキーもいただきつつ、しばらく一人の世界に。帰りは寒空の下凍えつつも、徒歩にて無事帰宅。

●1/9(水)

●1/10(木)

●1/11(金)
・寒い
 布団1枚に加えて毛布2枚かけて寝ていたにもかかわらず、寒さで目が覚めた。そして家を出てみると足下に違和感が。玄関に置いてあった靴の底のゴム部分が凍りついて木の板のような感触になっていた。もう長いこと室蘭に住んでいるが、こんなことは初めて。

【練】グランドピアノ解体@サオケレッスン
 サオケ(札幌教育大サークルオケ)のバイオリンレッスンにて。「Aさん、ちょっとこのフレーズをピアノで弾いてみてくれる?」と指示を出し、Aさんがピアノの鍵盤のフタを開けたところ、「カチャ……」と何かが落ちる音。「あれ、今なんか音しなかった??」 「そういえばここ(フタの上)にBさんのケータイ置いてなかったっけ!?」 という訳で、Bさんのケータイが普通では手の届かない、グランドピアノの鍵盤裏のスペースに落ち込んでしまい、ひと騒動に。結局、調律時のピアノ面が頭にあったので、見よう見まねで鍵盤付近を解体し、ケータイを無事救出。一時はどうなることかと思ったが、バイオリンレッスンのついでにピアノ解体の方法まで知ることができ、一石二鳥!?

・本日の実家のツマミ
 手前より、白菜の漬物、カボチャスープ、ほうれん草とジャコ。直前に食事をしてきたので、スープ以外は腹に収めることはできなかった。

●1/12(土)
・ああ勘違い~『探訪』
 「たんほう」で変換をかけてもなぜか変換できない。正解は「たんぼう」だった。こんなに常識的な単語ですらまだ勘違いがあるとは。驚愕。

~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演予定演奏会チラシ集
   
<2013年>
1/14(月祝)14:00開演@砂川市地域交流センターゆう:ニューイヤーコンサート@オーケストラHARUKA
1/27(日)13:30開演@花巻市文化会館:北海道農民管弦楽団 花巻公演
2/10(日)14:00開演@ちえりあ:札幌市民オーケストラ第75回アトリエコンサート
2/16(土)18:45開演@大麻公民館えぽあホール:第4回黒澤記念室内楽演奏会

~~~~~~~
↓ランキング参加中。
●人気ブログランキング投票
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の細々したこと 2012.12.30(日)~2013.1.5(土)

2013年01月05日 22時00分26秒 | 日記2011-15
皆様こんばんは。温泉の洗面所で髪にドライヤーをあてていると何故か周囲からチラ見されるぴかりんです。

●12/30(日)
【鑑】映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』・エヴァンゲリオン展
    

・工大オケ忘年会
 

●12/31(月)
・本日の実家の食事
 

●1/1(火)
【鑑】映画『のぼうの城』

・本日の実家の食事
  

●1/2(水)
・初詣
 

●1/3(木)
・おみくじ『大吉』

・『室蘭1945』

・年賀状作成

●1/4(金)
・仕事はじめ

●1/5(土)

(まだ書きかけ。。。)

~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演予定演奏会チラシ集
   
<2013年>
1/14(月祝)14:00開演@砂川市地域交流センターゆう:ニューイヤーコンサート@オーケストラHARUKA
1/27(日)13:30開演@花巻市文化会館:北海道農民管弦楽団 花巻公演
2/10(日)14:00開演@ちえりあ:札幌市民オーケストラ第75回アトリエコンサート
2/16(土)18:45開演@大麻公民館えぽあホール:第4回黒澤記念室内楽演奏会

~~~~~~~
↓ランキング参加中。
●人気ブログランキング投票
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の細々したこと 2012.12.23(日)~12.29(土)

2012年12月29日 22時00分58秒 | 日記2011-15
皆様こんばんは。日本中を放浪する "寅さん" の生き方に憧れるぴかりんです。

●12/23(日)
【演】第19回12人のサンタクロースコンサート2012@エルフィン四重奏団
       

●12/24(月)
【演】老人ホームひだまり大麻 クリスマス会@ノルト・シンフォニカー
    

・クリスマス・イブ

●12/25(火)

●12/26(水)
・忘年会
 

●12/27(木)

●12/28(金)
・誕生日プレゼント
 12/25が誕生日の母親なので、実家に帰宅してしょぼい誕生日プレゼントを贈呈。しかし過去何もしてこなかったので、プレゼントを渡すだけでも画期的出来事。たかがチョコレートでも母親はうれしそうだった。

・本日の実家のツマミ
 この日は仕事納めで、夜に実家へ直行。出てきたのは親戚が送ってきたタラバガニとほうれん草とジャコのわさび和え。後からホワイトアスパラのピクルス追加。

●12/29(土)
【練】弾き納め@農民オケ
  

(まだ書きかけ。。。)

~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演予定演奏会チラシ集
  
<2013年>
1/27(日)13:30開演@花巻市文化会館:北海道農民管弦楽団 花巻公演
2/10(日)14:00開演@ちえりあ:札幌市民オーケストラ第75回アトリエコンサート
2/16(土)18:45開演@大麻公民館えぽあホール:第4回黒澤記念室内楽演奏会

~~~~~~~
↓ランキング参加中。
●人気ブログランキング投票
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の細々したこと 2012.12.16(日)~12.22(土)

2012年12月22日 20時00分27秒 | 日記2011-15
皆様こんばんは。時折夢の中でまでオケ練習に参加しているぴかりんです。

●12/16(日)

●12/17(月)
【演】第32回市立室蘭総合病院クリスマスコンサート
    
 親戚の叔母が入院し、ちょうど一ヶ月前の11/17に息を引き取った、その病院にて演奏会。もしまだ入院していれば、是非聴いてもらいたかったところだが。。。きっとどこかで聴いていてくれることを願いつつ楽器を弾いた。

●12/18(火)

●12/19(水)

●12/20(木)

●12/21(金)
・また靴購入
 先週靴を購入した際に、それとは別に気になっていた靴を、我慢できずとうとう買ってしまった。昔買った靴をいくつも十分履き古しているので、よしとしよう。

●12/22(土)
【演】クリスマスファミリーコンサート@千歳フィル
     

・本日の実家のツマミ

(まだ書きかけ。。。)

~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演予定演奏会チラシ集
   
<2012年>
12/23(日)18:00開演@キクヤメッセホール:第19回12人のサンタクロースコンサート2012
<2013年>
1/27(日)13:30開演@花巻市文化会館:北海道農民管弦楽団 花巻公演
2/10(日)14:00開演@ちえりあ:札幌市民オーケストラ第75回アトリエコンサート
2/16(土)18:45開演@大麻公民館えぽあホール:第4回黒澤記念室内楽演奏会

~~~~~~~
↓ランキング参加中。
●人気ブログランキング投票
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の細々したこと 2012.12.9(日)~12.15(土)

2012年12月15日 22時00分13秒 | 日記2011-15
皆様こんばんは。最近脳機能の衰えを実感し空恐ろしさを感じるぴかりんです。

●12/9(日)
・エンスト
 札幌のツルツル路面をノロノロと走行中。信号待ちからの発進で、ふとした油断から「ガクン」とエンスト発生。後続車両にニヤつかれてるんだろうなと、久しく忘れていた感覚が甦り、なんだか懐かしい気分に。

●12/10(月)

●12/11(火)

●12/12(水)
・"12" の日

・期日前投票
 投票日は室蘭にいないので、先にサックリと投票終了。政治にはほとんど関心がないが、替えるべきは議員や政党ではなく、もっと別なモノのような気がする今日この頃。「消費税即時増税!原発推進!TPP参加!」といった "現実" 路線を歩む政党または候補者の出現を許さぬ風土に問題があるのではないかと。

●12/13(木)
・「ラスト一足!」
 冬靴を求めて近所の靴屋へ行き、棚に並ぶ無数の靴を品定め。すると売れ残り品コーナーにて、夏に見かけて気になっていた靴が、「ラスト一足!」の札を下げているのが目に入った。試しにはいてみると、サイズもピッタリ。という訳でメデタクお買い上げ。目的の冬靴はまた別の機会に。

●12/14(金)

●12/15(土)
【演】LSQ主催 第10回録音会
 
 「観客無しで自分たちの演奏を録音・録画する」、そのために練習を重ねるという、いつもの演奏会とは少々雰囲気の異なる企画に初参加。小編成のアンサンブルが芸森のアリーナに計9組集い、私は札幌市民オケの若手メンバーで構成された『黒猫四重奏団』にビオラで参加。曲はボロディンの弦楽四重奏曲第2番全楽章。今年5月から練習を開始し、月一ペースで回を重ねてこの日いよいよ晴れの舞台に。やはり力至らず本番はミスしまくったが、その出来栄えを果たして冷静に見返すことができるかどうか。。。その模様はYouTubeで全世界に公開! とか面白そうだけれど、メンバー全員の承諾を得るのは難しそう。

・本日の実家のツマミ
 
 手前よりキュウリの粕漬け、カマンベールチーズ、大根とハルサメの煮物、野沢菜漬。後から、白糠で漁師をしている親戚から送りつけられたイクラ登場。漁師手製の極上品だが、昔から毎年の事なのでもう当たり前の味になってしまっているという贅沢。他にカニやら鮭やらサンマやら、荷物が届く毎に、実家は大騒ぎ。家ではいまだかつてカニ(もちろんイクラも)を買った事が無く、わざわざ高い金を出して買う感覚が、いまいちピンとこず。

(まだ書きかけ。。。)

~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演予定演奏会チラシ集
    
<2012年>
12/22(土)14:30開演@千歳市民文化センター:千歳フィル クリスマスファミリーコンサート
12/23(日)18:00開演@キクヤメッセホール:第19回12人のサンタクロースコンサート2012
<2013年>
1/27(日)13:30開演@花巻市文化会館:北海道農民管弦楽団 花巻公演
2/10(日)14:00開演@ちえりあ:札幌市民オーケストラ第75回アトリエコンサート
2/16(土)18:45開演@大麻公民館えぽあホール:第4回黒澤記念室内楽演奏会

~~~~~~~
↓ランキング参加中。
●人気ブログランキング投票
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の細々したこと 2012.12.2(日)~12.8(土)

2012年12月08日 22時00分13秒 | 日記2011-15
皆様こんばんは。連続する演奏会がひと段落したところで計ったようにカゼをひくぴかりんです。

●12/2(日)
・カゼひいた
 頭が重く、鼻水・くしゃみが出て、喉がイガイガして咳も出る。完全にカゼ。今週一週間は体調が低空飛行。

●12/3(月)

●12/4(火)
・第40回ぴかりん会(仮)
 
 室蘭市中島町の『味彩』にてぴかりん会を開催。メンバーは今回初参加のF氏、ぴかりんの計2名。F氏とは、今年5月のフランス演奏旅行中、パリのホテルでたまたま同室になり、話してみると週に一度の割合で私の職場に顔を出していることが判明したという経緯があり、そんな奇遇な縁で知り合った人物と、久々の再会となった。ビールを空けつつあれこれ話ははずみ、二次会にいつもの「EST~」へ寄り、終電ギリギリの時間に東室蘭駅へ駆け込んで、会は終了。

●12/5(水)

●12/6(木)
・また嵐
 この日の朝はひどい風、雨、雷。最近の空模様は不安定。

・ブログ活用

●12/7(金)
・赤ん坊の頃
 実家にて、母親が古い写真を出してきた。写っているのは今の姿からは想像もつかぬような、赤ん坊の頃の自分の姿。「まだ1歳にもならない頃だ」とのことだが、実はこの青いイスに座っていた時の記憶が、ほんの断片だがいまだに残っていたりする。こちらを見下ろすぼんやりとしか見えない大きな影(父親)と小さな影(母親)、そしてなにやら盛んに聞こえてくる二つの影による理解不能な音声。単なる勘違いや思い込みかもしれないが。

・本日の実家のツマミ
 手前よりカボチャスープ、キムチ、ひじきや糸コンニャクの煮物。

●12/8(土)
・大雪で渋滞
 札幌での農民オケ練習後、千歳オケの練習へと向かったところ、高速道路は札幌南から伊達I.C.まで吹雪で通行止め。とりあえず札幌南I.C.まで行ってみよう、と高速道路に乗ったのが運の尽き。出口で約2kmの渋滞に巻き込まれ、1時間以上を路上で無駄に過ごしてしまった。途中くじけかけたが、意地になって千歳まで行き、20時頃から練習参加。練習後の札幌実家への帰り道も通常の倍近くの時間がかかり、今日一日は運転でへとへとに。

(まだ書きかけ。。。)

~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演予定演奏会チラシ集
 
<2012年>

<2013年>
2/10(日)14:00開演@ちえりあ:札幌市民オーケストラ第75回アトリエコンサート
2/16(土)18:45開演@大麻公民館えぽあホール:第4回黒澤記念室内楽演奏会

~~~~~~~
↓ランキング参加中。
●人気ブログランキング投票
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする