goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【酔】折り返し点

2013年08月19日 00時09分55秒 | 日記2011-15
あと一週間もすると、メデタク生誕40周年。

日本人の平均ほど生きられるとするなら、ほぼ人生の折り返し地点。

そろそろ『生きること』より『死ぬこと』意識しないと。

@酔
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の細々したこと 2013.8.11(日)~8.17(土)

2013年08月17日 22時00分54秒 | 日記2011-15
皆様こんばんは。暑い中でのオケ練習が続き体重が減りそうなぴかりんです。

●8/11(日)

●8/12(月)
・第48回ぴかりん会(仮)
 
 ハイメスオケ練習終了後、同オケメンバーのO氏、K氏を誘って三名でぴかりん会を開催。会場は『やきとりの一平 札幌中央店』。19時過ぎに着いてみると店はごった返しており、「20時までに出るなら一卓空いている」とのことで慌ただしく会を開催。二次会は、誘いのあった、指揮者や札響奏者ほかのハイメスオケ首脳部の飲み会へと三名で乱入。普段なかなか接することのない方々との貴重な会話の機会だった。

●8/13(火)
・生命保険契約更新

・札幌飲み歩き
     

●8/14(水)

●8/15(木)
【演】HIMESオーケストラ Vol.2
     


●8/16(金)
・墓参り
 昨年までは、親戚の老人3名を私の車に乗せて、墓参りのついでに伊達までちょっとした買い物ツアーをするのが恒例だったが、この一年で2名が相次いで亡くなり、また両親との予定も合わず、今年は一人ぼっちの墓参りとなってしまった。たった一年前は皆元気で、揃って食事を楽しんでいたのに。。。否応なく進む、時の流れを実感。

・デジカメ故障

・本日の実家のツマミ

●8/17(土)
【演】第5回 黒澤記念室内楽演奏会
      

・本日の実家のツマミ

(まだ書きかけ。。。)

~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演予定演奏会チラシ集
<2013年>
 
9/8(日)14:30開演@西区民センターホール:札幌西区オーケストラ ファミリーコンサート
10/27(日)19:00開演@Kitara大ホール:札幌市民オーケストラ 第39回定期演奏会

~~~~~~~
↓ランキング参加中。
●人気ブログランキング投票
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の細々したこと 2013.8.4(日)~8.10(土)

2013年08月10日 22時00分45秒 | 日記2011-15
皆様こんばんは。オケ業界の「おはようございます」の挨拶に未だに慣れないぴかりんです。

●8/4(日)
【練】遅刻@ハイメスオケパート練習

●8/5(月)

●8/6(火)
・『つべつ日本フィルセミナー』申し込み
 複数の知人より噂を聞き、かねてより気になっていたイベント『つべつ日本フィルセミナー』。気になっていながらも他の本番とぶつかったりでなかなか行けずにいたが、今年はどうにか時間が取れそうだったので参加してみることに。おそらく道内からの参加者は知り合いだらけと思われ、「またアイツか」と煙たがられそうだが(苦笑)
† 津別町民芸術劇場 http://www8.plala.or.jp/tu-tat/

●8/7(水)

●8/8(木)

●8/9(金)
・本日の実家のツマミ
 手前よりスモークサーモンと得体の知れない味が無い白い食材(はんぺん?)の入ったサラダ、ゴボウの煮物、チーズと生ハム、切り干し大根と山菜の煮物。

●8/10(土)
【演】LCアルモーニカ10周年記念公演「ドン・カルロ」
            

・本日の実家のツマミ
 辛子明太子とキュウリの漬物。食べて帰ってきたので、ほんの少しだけ。

(まだ書きかけ。。。)

~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演予定演奏会チラシ集
 
<2013年>
8/15(木)17:00開演@ちえりあホール:HIMESオーケストラ Vol.2
8/17(土)14:00開演@酪農学園大学学生ホール:第5回 黒澤記念室内楽演奏会

~~~~~~~
↓ランキング参加中。
●人気ブログランキング投票
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の細々したこと 2013.7.28(日)~8.3(土)

2013年08月03日 22時00分53秒 | 日記2011-15
皆様こんばんは。

●7/28(日)
【演】第28回千歳合唱祭 フレンドリーコンサート
   

●7/29(月)
・譜面台購入
†コスモM・Sテクノ譜面台通販 http://www.fumendai.com/

●7/30(火)
・第47回 ぴかりん会(仮)
 

●7/31(水)
【鑑】第3回 北洋銀行presents クラシックコンサート
  

●8/1(木)

●8/2(金)
・プリンタ購入 ~EPSON EP-804A
 
 家のプリンタより「廃インク吸収パッドの吸収量が限界に近付いています。」とのメッセージが。これについて調べてみると、交換には5千円近くかかるらしい。さてどうしたものかと思案していたところ、近所の店で『4900円』でプリンタが売られているのを発見。現在使用のプリンタの後継機で、型落ち品ながら通常ではありえない破格値(純正インクの6色セットが約5千円)。見つけた翌日には購入してしまった。とりあえず問題は解決したものの、安易な物の「使い捨て」の後ろめたさが残る。

●8/3(土)
【練】憧れの人@オペラ『ドン・カルロ』
 某オケの練習に出た後、オペラ練習に途中から参加。会場に着くと、札響コンマスの大平まゆみさんの姿があり、テンションが上がる。こっそりと席に着き、練習中ふと向かいにいる大平さんと目が合った途端、私の存在に気づき、「うきゃー!(久しぶりー!!)」と無言ながら相好を崩してパタパタ小さく手を振ってくれた。そのリアクションの大きさにビックリ。私にとっては雲の上の存在だけに、ウレしハズかし。

・本日の実家のツマミ
 手前より、マグロとホタテのヅケ、チーズとキュウリ、インゲンとはんぺん、この日オケ練習で入手した、『えこふぁーむ』(代表牧野氏)製のミニトマトとプラム。
†えこふぁーむ http://www.phoenix-c.or.jp/~m-ecofar/

(まだ書きかけ。。。)

~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演予定演奏会チラシ集
  
<2013年>
8/10(土)16:30開演@札幌市教育文化会館:LCアルモーニカ10周年記念公演「ドン・カルロ」
8/15(木)17:00開演@ちえりあホール:HIMESオーケストラ Vol.2
8/17(土)14:00開演@酪農学園大学学生ホール:第5回 黒澤記念室内楽演奏会

~~~~~~~
↓ランキング参加中。
●人気ブログランキング投票
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の細々したこと 2013.7.21(日)~7.27(土)

2013年07月27日 22時00分53秒 | 日記2011-15
皆様こんばんは。車のワイパーが冬用のままであることに今頃気付いたぴかりんです。

●7/21(日)
【旅】休日ドライブ ~北見遠征2日目
                            
 珍しくオケの本番が無い週末だったので、あまり行ったことのない北見までちょっと足をのばしてみた。主に神社と無人駅を巡って無事ドライブ終了。

●7/22(月)

●7/23(火)

●7/24(水)
【練】バイオリンレッスン@工大オケ

●7/25(木)
・本日の実家のツマミ
 手前より、得体の知れない既製品の焼肉、アスパラ・煮豆・カマンベールチーズ。

●7/26(金)
・ウエストポーチ購入
 長年愛用しているウエストポーチ(ユニクロ製)がボロボロのため、代替品を探していたところ、候補の品を中の島のコーチャンフォーにて発見&購入。使い物になるかどうか、これからテスト。

【演】2013年<第26回>北海道・さっぽろ 旭山音楽祭
    
 野外での演奏会とあって、とにもかくにも気になるのは空模様。リハーサル時には、パラっと降ってオケ用のテントを用意したが、本番はテント無しで演奏会を敢行。結果、まるで雨雲が会場を避けていくかのような空で、雨に降られることなく終演。ほとんど "奇跡" と言えるような状況だった。しかし、演奏中に突風が吹いて、ステージ脇に寄せてあったテントが「ズズズ……」と動き出した時には肝を冷やしたが。打ち上げでは、主催者の豪邸(リビングに50名以上収容)にて、今回の演奏会出演の主目的である(!?)星澤先生直々の手料理を堪能。初めてお目にかかった星澤先生は自ら割り箸を配って回り、「さぁ、どうぞ早く食べて!食べて!!」と、とっても気さくな方でした。

●7/27(土)
【練】『ドン・カルロ』初練習@LCアルモーニカ公演
 先日、「ぴかりん、オペラ弾かない!?」と誘われ、当然「はい!弾きまーす!」と快諾。しかし、どんなメンバーが集まるのかなど詳細もよく分からず、その初練習に顔を出した。会場に着くと顔を見知った奏者がたくさんいたが、そのメンバー表の最上段に、札響コンマス大平さんの名前を見つけてお茶を吹きそうに。それ以下のメンバーは、フリー奏者や市内アマオケのトップ奏者などそうそうたる顔ぶれ。札幌近郊のオケ奏者の精鋭部隊といった様相を呈しており、「これはヤバい」と安請け合いしたことを早くも後悔。練習は13時から21時前までみっちり行われたが、演奏時間約3時間(ビオラパート譜全75ページ)という長編オペラのため、正味6時間ほど練習しても最後までたどり着かなかった。。。本番まで残り2週間。さてどうしよう。

・本日の実家のツマミ
 手前からチーズ、スナップエンドウとイカ、キャベツの酢漬けとミニトマト。料理を出しつつ、母親がこの日聴いてきたPMF演奏会の感想を興奮気味に語っていた。隼メルクル指揮、曲目はブルッフのバイオリン協奏曲(Soloレーピン)、幻想公交響曲ほか(これは聴きたかった……)。母親は「レーピンて有名なの??」という程度の認識だが、それなりに「音色が違う!」とバイオリンの音色には感銘を受けたらしい。

(まだ書きかけ。。。)

~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演予定演奏会チラシ集
  
<2013年>
8/10(土)16:30開演@札幌市教育文化会館:LCアルモーニカ10周年記念公演「ドン・カルロ」
8/15(木)17:00開演@ちえりあホール:HIMESオーケストラ Vol.2
8/17(土)14:00開演@酪農学園大学学生ホール:第5回 黒澤記念室内楽演奏会

~~~~~~~
↓ランキング参加中。
●人気ブログランキング投票
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の細々したこと 2013.7.14(日)~7.20(土)

2013年07月20日 22時00分45秒 | 日記2011-15
皆様こんばんは。暑くなると階段よりもついエレベーターに頼ってしまうぴかりんです。

●7/14(日)
【練】ヴァイオリン教室合宿 2日目
  

●7/15(月)
【練】ヴァイオリン教室合宿 3日目

●7/16(火)

●7/17(水)
・健康診断結果
 

【練】7月弦練(ぴか練)@工大オケ

●7/18(木)

●7/19(金)
【練】バイオリンレッスン@サオケ

・本日の実家のツマミ

●7/20(土)
【旅】休日ドライブ ~北見遠征1日目
                       

(まだ書きかけ。。。)

~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演予定演奏会チラシ集
   
<2013年>
7/26(金)18:00開演@旭山記念公園:2013年<第26回>北海道・さっぽろ 旭山音楽祭
8/10(土)16:30開演@札幌市教育文化会館:LCアルモーニカ10周年記念公演「ドン・カルロ」
8/15(木)17:00開演@ちえりあホール:HIMESオーケストラ Vol.2
8/17(土)14:00開演@酪農学園大学学生ホール:第5回 黒澤記念室内楽演奏会

~~~~~~~
↓ランキング参加中。
●人気ブログランキング投票
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の細々したこと 2013.7.7(日)~7.13(土)

2013年07月13日 22時00分15秒 | 日記2011-15
皆様こんばんは。

●7/7(日)
【練】ヴィオラキャンプ 2日目
  

●7/8(月)
・夏到来

●7/9(火)
・カゼひいた

●7/10(水)
・期日前投票

●7/11(木)
・謎の女(ひと)
 職場の構内を歩いていたところ、向こうから来た見知らぬ若い女性がすれ違いざま、
「おつかれさまです!」
と声をかけてきた。これには不意を突かれ、「あぁ、どうも……」と、モゴモゴと挨拶にもならないような挨拶を返してその場を通り過ぎたが、それにしても、後から考えても考えても全く分からない。
「あれは、いったい誰!?」
もしやと思って、思い当たるところ数か所で聞いてみたが、結局その女(ひと)の正体は不明のまま。思い返せば、同じことが過去たまにポツポツとあったが、もしかして全て同一人物なのだろうか。考えられる可能性としては、
(1)あちらがぴかりんを一方的に知っている → 職場、または演奏会?ブログ? これが一番可能性が高そう。
(2)過去接点があったのにぴかりんが忘れている → これは無いと願いたいが、前科がある(特にオケではよくある)ので自信無し。
(3)ぴかりんを誰かと混同している → "一度見たら忘れない" とよく言われるくらいなので、この可能性は薄そうだが……
他に考えられる可能性としては、そもそも誰にでも分け隔てなく挨拶する人である、知人なのに化粧や髪型が大きく変化していて気づいていないだけ、などだろうか。ともかく、一番手っ取り早いのは次の機会に勇気を出して呼び止めて直接聞いてみることだろう。
「失礼ですが、どちら様??」

●7/12(金)
・楽器置き忘れ

●7/13(土)
【練】ヴァイオリン教室合宿 1日目
  

(まだ書きかけ。。。)

~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演予定演奏会チラシ集
   
<2013年>
7/26(金)18:00開演@旭山記念公園:2013年<第26回>北海道・さっぽろ 旭山音楽祭
8/10(土)16:30開演@札幌市教育文化会館:LCアルモーニカ10周年記念公演「ドン・カルロ」
8/15(木)17:00開演@ちえりあホール:HIMESオーケストラ Vol.2
8/17(土)14:00開演@酪農学園大学学生ホール:第5回 黒澤記念室内楽演奏会

~~~~~~~
↓ランキング参加中。
●人気ブログランキング投票
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の細々したこと 2013.6.30(日)~7.6(土)

2013年07月06日 22時00分09秒 | 日記2011-15
皆様こんばんは。

●6/30(日)
・逆ナンパ!?
 前日の話だが、七飯での演奏会後、函館の某居酒屋にて一人晩酌。会計の段になり、アルバイトの女の子(かわいい)より声をかけられた。
「弦楽器、何か弾かれるんですか??」
「??」
「さっき、楽譜を見ていらしたので……」
「!?」
「私、○○のオケでビオラ弾いてるんですよ」
「えええー!?」
「今度演奏会あるので、弾きに来てください!」
「(*´∀`*) はい、喜んで」と即答したいところだったが、スケジュールを確認しなければならず、返事は後日。それにしてもビオラ弾きとビオラ弾きが偶然出会う確率って、天文学的な数字ではなかろうかと、酔いも吹き飛ぶほどの衝撃を受けた。

・強行軍
    
 朝に函館を出て、あちこち道草を食いつつ札幌に着き、長時間のオケ練習をこなす。練習終了時点ですでにグッタリだったが、そこからさらに室蘭に向けて出発。途中、件の事故に遭う。まさにてんやわんやの一日。

●7/1(月)
・タイヤ発見
 

・ボーナス
 ボーナスが支給されたものの、今回は特に使うあてもなく。とりあえず、あちこち滞っているオケ団費の支払いを片付けなければ。

●7/2(火)

●7/3(水)

●7/4(木)

●7/5(金)
・タイヤ交換

・メガネ修理完了

●7/6(土)
【練】ヴィオラキャンプ 1日目
  

(まだ書きかけ。。。)

~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演予定演奏会チラシ集
   
<2013年>
7/26(金)18:00開演@旭山記念公園:2013年<第26回>北海道・さっぽろ 旭山音楽祭
8/10(土)16:30開演@札幌市教育文化会館:LCアルモーニカ10周年記念公演「ドン・カルロ」
8/15(木)17:00開演@ちえりあホール:HIMESオーケストラ Vol.2
8/17(土)14:00開演@酪農学園大学学生ホール:第5回 黒澤記念室内楽演奏会

~~~~~~~
↓ランキング参加中。
●人気ブログランキング投票
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤがポロリ

2013年07月01日 02時00分42秒 | 日記2011-15
昨夜は函館泊。
そして本日は朝より函館から札幌へと移動。
札幌にてオケ練習をこなした後、室蘭へ向かった。

室蘭への移動中、支笏湖畔で車に異音発生。
構わず走り続けたところ、樽前山山麓の森の中の道(樽前錦岡線)を抜けるうちにだんだん異音と振動が大きくなり、苫小牧市街へと降りる途中の道で、


 左前タイヤが取れて走行不能に。


22時を過ぎた夜中に携帯電波のギリギリ届く山道にて立ち往生し、すったもんだの挙げ句、スペアタイヤを装着して何とか走れる状態にして、苫小牧知人宅に身を寄せることになった。

それにしても、走行中にタイヤがポロリと取れるなんて初めての経験……


(*´∀`*) あはは


自身ケガもなく、助けの呼べる場所だったのが不幸中の幸い。
明日は朝一で、行方不明の左前タイヤを山中に探しに行かなくては。

そんな具合で、本日は記憶に残る、てんやわんやの一日だった。

~~~~~~~
 
本日朝、現場に戻り失ったタイヤを探索したところ、道路より5mほど離れた森の中でタイヤを発見(写真がシュール)。ナットの回収についてはあきらめた(数キロの範囲で散在していると推定)。
改めて現場を確認すると、樽前錦岡線途中の口無沼へと続く林道入口より500mほど坂を上った位置だった。
山道を降りた苫小牧西I.C.付近で回収したタイヤを取り付け、ようやく室蘭に帰着。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の細々したこと 2013.6.23(日)~6.29(土)

2013年06月29日 22時00分17秒 | 日記2011-15
皆様こんばんは。同世代の職場の同僚の頭が白髪交じりになっているのを見て愕然としたぴかりんです。

●6/23(日)
・休日ドライブ
                      

●6/24(月)

●6/25(火)

●6/26(水)

●6/27(木)
・華麗(カレー)なる6ポイントラリー応募

・本購入
 

・レセプションでカメラマン
  
 職場関連のイベントの晩餐会(公用語は英語)にカメラマンとして駆り出された。そこではなんと札響(札幌交響楽団)のカルテット演奏があるとのことで、ずいぶん贅沢だと思ったら、フタを開けてみると札響団員は一名のみで、残りはいずれも顔見知りのフリー奏者、キレイどころ三名だった。演奏中は撮影のことを忘れて、その演奏を堪能。

●6/28(金)

●6/29(土)
【演】七飯音楽協会 第33回定期演奏会

(まだ書きかけ。。。)

~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演予定演奏会チラシ集

<2013年>
8/15(木)17:00開演@ちえりあホール:HIMESオーケストラ Vol.2

~~~~~~~
↓ランキング参加中。
●人気ブログランキング投票
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする