鳥取砂丘(鳥取)前編 撮影日 2014.2.11(火)[砂丘王国][Yahoo!地図]

・鳥取駅高架下のレンタサイクルにて電動自転車を借り、これをこぐこと30分強で鳥取砂丘に到着。写真はその駐車場とビジターセンター。

・鳥取砂丘周辺の案内板二つ。

・建物内の様子。様々な展示が並んでいます。

・『鳥取砂丘ジオパークセンター』入口。

・ミニシアターや案内図など。

・『風紋発生風洞』や砂の観察コーナー。

・『鳥取砂丘総合案内板』

・「国立公園 鳥取砂丘」石碑。

・砂丘へと続く階段。

・階段を上りきると目の前に砂丘が現れます。この景色を前にすると「おぉ~!」と思わず感嘆の声が漏れる。それにしても、砂丘に雪が積もるとはかなり意外でしたが、冬には特に珍しい景色ではないようです。

・どこをどう歩けばいいのやら見当がつかず、とりあえず海を向いて右手に続く、観光馬車の道に沿って歩いてみる。

・砂丘の中には池も見え、これまた意外。

・時刻はまだ9時前で、観光客の姿もありません。

・砂丘の東側では木を植えているようです。

・海へと向かって歩を進める。

・海に近づくと急に風が強くなり、地面を砂が走ります。
(続く)
[Canon EOS 5D3 + EF24-105L]


・鳥取駅高架下のレンタサイクルにて電動自転車を借り、これをこぐこと30分強で鳥取砂丘に到着。写真はその駐車場とビジターセンター。


・鳥取砂丘周辺の案内板二つ。


・建物内の様子。様々な展示が並んでいます。

・『鳥取砂丘ジオパークセンター』入口。


・ミニシアターや案内図など。


・『風紋発生風洞』や砂の観察コーナー。


・『鳥取砂丘総合案内板』

・「国立公園 鳥取砂丘」石碑。


・砂丘へと続く階段。


・階段を上りきると目の前に砂丘が現れます。この景色を前にすると「おぉ~!」と思わず感嘆の声が漏れる。それにしても、砂丘に雪が積もるとはかなり意外でしたが、冬には特に珍しい景色ではないようです。


・どこをどう歩けばいいのやら見当がつかず、とりあえず海を向いて右手に続く、観光馬車の道に沿って歩いてみる。


・砂丘の中には池も見え、これまた意外。


・時刻はまだ9時前で、観光客の姿もありません。


・砂丘の東側では木を植えているようです。

・海へと向かって歩を進める。


・海に近づくと急に風が強くなり、地面を砂が走ります。
(続く)
[Canon EOS 5D3 + EF24-105L]