9月も中旬、しかも今週は、3連休でお出かけ日和のはずが台風接近により外出は、控えることに。
う~ん相変わらず何処へも出かけられずじまい・・・です。
今日は、少し時間がとれたのでこんな時は、昔に撮った写真をネタにアップします。
斉藤道三から織田信長が城主となった岐阜城、現在の天守閣は、鉄筋で城の内部は情緒も感じられない物で残念。
やたらと標高差が激しい山に建っているので、頂上近辺までロープーウエーが開通しています。
駐車場からの写真
城内は、何の風情も感じられないけれど 展望台からの眺めは良かった。
眼下に長良川、この風景を見て思い出したのは・・・犬山城。
犬山城、標高差は、岐阜城ほどては無いけれど・・・
見える風景の雰囲気が似ているかな?
城は、要塞としての役割から立地条件が似てくるのかも知れません。
犬山城は、戦国時代から続く木造建築で国宝です。
城の窓からの眺め、(古い町並みが残る城下町方面)
毎年行われる犬山祭り、城下町って情緒たっぷりでいいですよね。
転勤で四日市で過ごした3年半、放置状態の日帰り旅写真、今頃の登場です。
2007年8月撮影
う~ん相変わらず何処へも出かけられずじまい・・・です。
今日は、少し時間がとれたのでこんな時は、昔に撮った写真をネタにアップします。
斉藤道三から織田信長が城主となった岐阜城、現在の天守閣は、鉄筋で城の内部は情緒も感じられない物で残念。
やたらと標高差が激しい山に建っているので、頂上近辺までロープーウエーが開通しています。
駐車場からの写真
城内は、何の風情も感じられないけれど 展望台からの眺めは良かった。
眼下に長良川、この風景を見て思い出したのは・・・犬山城。
犬山城、標高差は、岐阜城ほどては無いけれど・・・
見える風景の雰囲気が似ているかな?
城は、要塞としての役割から立地条件が似てくるのかも知れません。
犬山城は、戦国時代から続く木造建築で国宝です。
城の窓からの眺め、(古い町並みが残る城下町方面)
毎年行われる犬山祭り、城下町って情緒たっぷりでいいですよね。
転勤で四日市で過ごした3年半、放置状態の日帰り旅写真、今頃の登場です。
2007年8月撮影