PAUL MACHIDAの気ままな弾き語り

音楽、サッカー、海外旅行、そして Hey Jude

寒ぶり

2011-01-29 | グルメ
富山県・氷見の、寒ぶり が豊漁のようですね・・・。



ワカナ、メジ、ハマチ・・・(地域によって呼び方がいろいろあるようです・・・)と成長して、
最終的に大きくなったものは共通して、ぶり と呼ぶようです。 出世魚の代表的な魚ですね。
よく5㎏程度のものでも、ぶり として売り出されていますが、
僕の中では、10㎏以上でないと、ぶり とは言いたくありません!
身の脂が違います! 全く別物です!!
通常の刺身用の5枚卸で切り分けると、とても大きくて1口では放りきれませんので、
変なところで節分け、9枚卸くらいになっちゃいますね・・・。

刺身はもちろん、厚く切って照り焼きもいいですね・・・。
旬の大根とアラとで煮たら最高です!

あぁ~、 ヤバいものを題材にしてしまった! 
皆さんの食卓に、是非!!!

右手小指を強烈に突き指して、この曲は今夜からちょっと弾けないなぁ・・・・・。
Miami 2017(Seen The Lights Go Out On Broadway) / Billy Joel

Friends at Hawaii

2011-01-28 | 旅行
何回か訪れたハワイで、仲良くなった人達。
特別に手紙やメールのやり取りをしている訳ではありませんが・・・、
そのひととき、仲良くおしゃべりをしたり、楽しんだり・・・・・
 
 シンシアとロビン

 マイクとジョージ

 レンタカー屋さんのタカ

他にもたくさんいるけど、写真がある人だけ・・・・・

みんな元気かなぁ~?
 You're My Best Friend / Queen

海の香

2011-01-27 | グルメ
新ワカメのしゃぶしゃぶを頂きました。
毎年、地元の老人会の方々が湾内に植え付けているものを、この厳しい寒さの時期に収穫します。
そのお裾分けにありつけたわけです。

わかめ の名のとおり、まだ茎も細く柔らかいです。
グラッとした鍋にくぐらすと、1秒で鮮やかな緑色に変わり、優しい海の香りが部屋中に広がります。

 

この時期だけのありがたい海からの贈り物。
老人会の方々にも感謝です!  ありがとうございました。  

 Octopus's Garden / The Beatles

Da Da Da Da Da Da Da~

2011-01-26 | NOW HERE
Da da da da~ He~y Jude
止められない・・・。 いつまでやっていいの?・・・
ビール瓶を持って注ぎあってた人が次第に減っていき、だんだんこのリフレインに加わってくる人が増えてきます。
演奏を止めて、会場の人たちだけに促しても大きな声で歌ってくれます。
Da da da da da da da ・・・・・・・・・・・・
この感じがたまらない・・・  これだからライヴはやめられない! でもどうやって閉めようか?・・・・・・・・・・

  

大盛況のうちに予定した4曲を終え、深々と頭を下げても拍手が鳴り止みません。
時間が限られた中での会で、異例のアンコールが・・・・・。

NOW HERE のライヴでは初めてピアノ曲を披露しました。
わずか20分間、5曲だけのステージでしたが、関係者のお話では、過去にない盛り上がりだったそうです。
熱い情熱家の方達から逆にパワーを頂きました。
会の皆様、本当にありがとうございました。


..... Set List
The Long And Winding Road
Imagine
Let It Be
Hey Jude
-encore-
Yesterday

 Her Majesty / The Beatles

The 1st GIG

2011-01-25 | NOW HERE
以前にも告知しましたが、今夜未明、市内のホテル・島田家 にて、
NOW HERE の今年初ライヴがあります。

  

ある経営者団体の新年会でのメインアクトとして出演させて頂くのですが、
昨年の依頼に引き続き、2年連続での演奏となります。
例年での出し物から打って変わって、ビートルズバンドの起用が会を盛り上げたようです。
市長さんもノリノリで一緒に歌っておられました・・・。
今回は昨年とは趣向を変え、 ・・・・・・・ での登場!  初披露です!
一般の方に見て頂けないのが、残念ですが・・・・・。
次回の投稿でお知らせします。  お楽しみに・・・・・。

またまた冷え込んできました。皆さんお気をつけ下さいね・・・。
 Magical Mystery Tour / The Beatles

MIKAN

2011-01-24 | 日記
そういえば、今年に入って初めてのミカンでした。

昔は、箱で買ってきて、こたつの上のかごにいつも盛られていました。
10個も20個も食べて、手を黄色くしていたのは、皆さんも同じ経験があるはずですよね・・・・・。

 

我が家では、そんな風景をいつから見なくなったんでしょう?
ちょっとしたお茶受けにも、いろいろなお菓子が増えてきたせいではないか・・・と。
むき方も知らない、では困りますので、娘にはよく教えたいと思います。(そんな心配無用かも・・・)


Pink,Brown,Yellow,Orange and Blue I Love You. Bom Bom Bom・・・・・
All Together Now / The Beatles 

ハンター・ヴァレー Hunter Valley

2011-01-22 | 旅行
シドニーの北西約 160 kmに位置する、オーストラリアを代表するワインの名産地です。
車でうとうとしているあいだに到着した場所で目に入るのが、美しい広大なぶどう園の風景。
ウキウキ心弾む気持ちを抑え切れないのは僕だけじゃないと思いますよ・・・・・。

  ガイドのGUNTA君

120以上もワイナリーがあるらしく、その中の、マクギガン・ブラザーズ という大きなワイナリーでは、
テイスティングはもちろん、ワイン工場も見学させてくれました。
ワインのおつまみには最適の、チーズのテイスティングのできる店が併設されてましたよ・・・。
ここのシラーズを、ABBEY ROAD で提供しています。 ぜひ、お試しを・・・・・。



ハンター・ヴァバレー・ワイン・カントリーの中心に、クラシックな雰囲気が漂うオススメのホテルがあります。
美しい庭園に囲まれた中に建つ、ペッパーズゲストハウスという名のこのホテルは、
宿泊にも食事だけでも心底安らげる、何度もリピートしたい一押しの施設です。

  
  どこでも弾く・・・

今度は2~3日かけてゆっくり訪れたいですね。


オーストラリア出身のバンド。旅のBGMにピッタリです!
 Reminiscing / Little River Band


寒梅

2011-01-21 | 日記
情けない話ですが、歳を重ねるとともに、冬の寒さが堪えるようになってきました。
寒さ自体に大きな変化はないはずなのに・・・・・。

先週からの寒波の中でも、庭の梅が今年もつぼみをつけています。

  

     寒梅  新島 襄

   庭上(ていじょう)の一寒梅(いちかんばい)
   笑って風雪を侵(おか)して開く
   争(あらそわ)ず又力(つと)めず
   自(おのずか)ら百花の魁(さきがけ)を占(し)む

まことに謙虚な姿で、人間もこうありたいものだ・・・と詠んでいます。 


吹き荒ぶ乾いた風の中、ほっとするありがたい姿ですね。
 Winter Rose / Wings

Keep The Fire Burning

2011-01-20 | 日記
季節がら、寒さも追い打ちをかけて、夜の街に繰り出す人の少なさ。
先月の活気は今どこに?・・・・・

しかしながら、僕ら夫婦のバイオリズムは今、高いところに位置しているようです!

嫁さんの作る、Hand Craft マトリョーシカ・シリーズ が好評で、
売り切れ続出です。 1つ1つ手作りですので製作が追いつきません。
お買い上げいただいた皆さん、ありがとうございました。



僕は ACTION・PASSION の目標をひっさげ、新しい場所、人との出会いにいい感触を得ていますし、
店でも、市外、他県からいらした方々に、感動して帰って頂く機会が増えています。

この状態が持続するよう、健康を維持し、思いやりをもって、強い意志で、
目標に向かって動き続けたい・・・と思ってます。

Keep The Fire Burnin' / REO Speedwagon

冬の食卓

2011-01-19 | グルメ
四季それぞれに旬のものがあり、美味しい料理を味わうことができますが、
冬ほど、晩ご飯の時を待ちわびる季節はないのでは?・・・・・(僕だけかな?・・・)
 
寒いという事もあり、あったかいものにありつきたい欲望はただものではなく、
鍋物やおでんなどであった場合のガッツキ様といったら、半端ではないかもしれません・・・・・。
 
 

大根やブロッコリーも美味しく、なんといっても、冬の野菜の王様、
白菜 の有り難さは言うまでもありませんね・・・。
 
いくらいい素材であっても、味付けが悪くては台無しです。
幸いにも、我が家の女性シェフ達は、思いやりのある優れた料理人であり、
いつも満足できる食事を提供してくれます。 本当にありがたい事です。
これからも、どうぞよろしくお願いします・・・。


亡くなったリンダも、ベジタリアンクッキングの達人だったらしい・・・・・。
 Cook Of The House / Wings

祈!早期復旧

2011-01-18 | 日記
個人的に想いの深い国で、深刻な自然災害が起こっています。

オーストラリア・クイーンズランド州での洪水・・・。
約100万平方㎞もの面積にあたる地域で、約200万人が影響を受けた、とのこと。
物的被害、経済的損害の額は130億米ドル相当ともいわれ、基幹産業である鉱物、農産物、観光への悪影響は甚大です。
家屋2万戸が冠水し、12万戸で停電。 いまなお復旧できてないらしいです。
グレートバリアリーフなどへの影響も危惧されています。

ブラジル南部を襲っている豪雨による洪水、土砂崩れ被害も深刻です。
犠牲者が600人を超えました。雨は今後数日間続くと予報され、被害が拡大する可能性もある・・・とのこと。
不安な日々が続きます。



僕も1983年、地元で水害を体験しました。規模は違いますが・・・。
土砂やごみ、水に浸かって使えなくなった家庭用品などの運搬作業は想像を絶するものでした。
生命線である電気・ガス・水道が復旧するまで一月以上もかかりましたし・・・。
ですから、今置かれている状況がよくわかります。
完全に元通りの姿には戻らないとは思いますが、
安心して暮らせる環境に、1日も早い復旧を祈ってます。


人々に力を!!!
 Power To The People / John Lennon

カアナパリ・Kaanapali

2011-01-17 | 旅行
暑い!暑い! と言っていたあの夏からは想像もできないほどに寒い毎日ですが・・・。
しばらく遠ざかっていました、大好きな場所シリーズ!、のコーナーです。
気持ちだけでもあったかくなっていただけたら・・・・・。

今まで訪れた場所の中で(たいして多くないですが・・・)、 住みたいと思っている所の1つ、ハワイ諸島の中のマウイ島。
島の北西部にある、全長約5㎞にもおよぶビーチに沿った地区が、カアナパリです。
美しいビーチですから、当然、多くのリゾートライフを満喫できる施設が建ち並んでいます。

 

カタマランに乗ってホエールウォッチングに繰り出すツアーは外せませんね。
幸運にも、50メートルくらいの距離で目の当たりにすることができました。 ちょっとした感激ですね!
急に飛び上がってきたので、カメラに収めることができませんでしたが・・・(写真はイメージです)

ビーチの反対の山側には、かつて砂糖きびの運搬に使用された蒸気機関車が観光用に再現され、
カアナパリとラハイナ間を片道約30分で運行しています。
椰子の実ウォーターをストローで吸いながら、ガタゴトと揺られるひとときは何とも情緒がありますね・・・。



旅で来たのですから、ゆったりとは過ごしたのですが・・・、
日本とは違い、時が過ぎるのが遅いんじゃないか? と思えるほどのゆとりを感じることができます。

夕刻時に、地元のサッカーチームに混ぜてもらってボールを蹴りました。
ジョージにマイク、他のメンバーの皆さん、 いきなり乱入してきた見ず知らずのジャパニーズを受け入れてくれてありがとうね。
とても楽しかったよ!!!   またいつの日かご一緒しましょう!

素晴らしいロケーションで汗を流しました。

今すぐにでも飛び立ちたい!!!


サトウキビ列車の中のガイドさんが歌っておられました。
 Sukiyaki / Kyu Sakamoto

雪景色

2011-01-16 | 日記
僕の住んでいる町に久し振りに舞い降りたスノーパウダーです。
山陰とはいえ、めったに降り積もる事のない珍しい漁村なのですが・・・・・。

     

-5℃なんて何年ぶりでしょう?・・・
 Footprints / Paul McCartney

続編、年間 NO.1ソング at Abbey Road、 and ・・・・・

2011-01-15 | 音楽
いつも店に一緒に出ている嫁さんに尋ねたところ、  ”○○○ ○○ ○○” じゃない?  との事・・・・・。
そうなのか~。   僕の記憶より確かだろうしな・・・。

ということで、発表します。
ABBEY ROADで私、ポール町田が、昨年1年間で最も演奏した曲は・・・・・・・・・

  「 LET IT BE 」  でした!!!  

おめでとうございます!  というより、ホントにいつもお世話になっております・・・。
確かにリクエストも多く頂きますし、この曲ならどなたも御存じだろう・・・とよく演りますね~。
 
この LET IT BE はもちろん大好きですし、この曲を弾きたくてピアノを始めた特別な曲です。

10年前の今日、娘はこの世に生を受けました。  
早くから名前を考えてはおらず、病院で生まれてから、ハッと閃き命名しました。
この曲の歌詞の中から・・・。日本国内にとどまらず、世界を視野に羽ばたいて欲しい・・・という想いを込めています。
退院して初めて聴かせた曲も LET IT BE です。(その時まだ耳が聞こえてなかったかもしれませんが・・・)

   Happy Birthday !   

どうか幸せな人生を歩んで貰いたいです・・・。


今晩は特別に意識し過ぎて上手く歌えるかなぁ・・・?
 Let It Be / The Beatles

年間 NO.1ソング at Abbey Road

2011-01-14 | 音楽
続編になりますが、2010年の年間 NO.1は? というと、

正確にはわかりません。 (じゃあ書くなよ~!)
ですが、割と興味はあるんじゃないかと思って・・・・・。

店では、決まった演奏時刻は設けておらず、お客さん1組に対して約30分間のプレイを提供させて貰ってます。
ですから、お客さんの入り方次第では、1~2時間(30~40曲)連続で唄う事もあります。
リクエストも頂きますし、お客さんの年齢や雰囲気を察してこちらで勝手に演る2タイプになりますね。
記録などしてませんので、おおまかですが、
平均で、週にだいたい70~80曲くらいでしょうか・・・・・年間にしたら、4000? えぇ~!? そんなに~!?  
ビックリ!!!ですね。   今までそんな計算したことなかったもんで・・・・・。

photo by Kamekawa

そんな中で、やはり多いかなと思うのは、
  YESTERDAY
  HONESTY
  IMAGINE
のどれかだと思います。 皆さんが予想されるとおりだったとは思いますが・・・。
NO.1 という見出しなので、決めなくてはいけませんね・・・・・・・・
                         
次回に続く・・・。

1970年のビルボード・年間シングルチャート トップの曲です。この曲もリクエストが多いですね。
 Bridge Over Troubled Water / Simon & Garfunkel