PAUL MACHIDAの気ままな弾き語り

音楽、サッカー、海外旅行、そして Hey Jude

ちょっとお出かけ

2011-08-24 | 旅行
行きたいところがあるので、ちょっと出かけてきます。

     

ブログはしばらくお休みです。
帰ってこれたらまた始めようと思ってます。

 Wanderlust / Paul McCartney

感謝の渦

2011-08-23 | NOW HERE
リヴァプール行きが決まってからこっち、
本当にたくさんの方々に激励の言葉をかけていただきました。

新聞やTVで紹介してもらって、新しい出会いも増えました。

いろいろな方々とのいい繋がりもでき、充実した時間を過ごせてこれました。

申し訳ない程の過分な激励金も頂戴しました。

ライヴ・コンサートの度に、皆さんから支援金を差し入れていただきました。

本当にありがとうございました。 感謝、感謝の5ヶ月間でした。

  

皆さんが言ってくださるように、しっかりと”楽しんで”きます!

僕の音楽人生の1つの集大成として、
この田舎バンドでも世界有数である事を証明したい、という野望も含めて・・・・・

皆さんのあたたかい思いを胸に、世界にアピールしてきます。
 The Long And Winding Road / NOW HERE & Bom?Toro  

8/20 BEATLES DAY !

2011-08-23 | NOW HERE
いよいよ明日出発。今日も日中やることが山積みで、
詳細を、と言いましたが、簡単にさせて下さい。 すみません。

13:00スタートの弾き語りロビーコンサート。
予想以上の人が駆けつけてくださいました。
7/8の内覧会で演奏した場所。 大聖堂のような響きで心地よい場所です。
NOW HEREのライヴとダブらない、ビートルズ・フリークにはたまらない10曲を選びました。

  
大好きな信頼できる先輩、Bom?Toroの吉山さんに3曲お手伝いしてもらいました。
詳しくは彼のブログを見て下さい。
  http://moritat.blog21.fc2.com/blog-entry-862.html

ジョン・レノンの若き日を描いた映画「Nowhere Boy」の上映を挟んで、16:30から小ホールでNOW HEREのコンサート。
これまた予想を上回る200人以上の方々が来られ、盛り上げていただきました。
6/25の時と配置を変え、照明にもこだわりが感じられました。
渡英直前の勢いもあり、ここでの演奏も2回目ということもあり、とてもプレイしやすかったですね。

  

  ここでもBom?Toroの3人が素晴らしいバッキングを・・・・・。

  娘メアリーのビートルズ・デビューです! 
"Please Please Me"でハーモニカを。

  ジョージTADANOも鳴きのギターで参加してくれました。


グラントワ・スタッフの皆さん、ゲストでサポートしてくれたBom?Toroの3人、
ジョージTADANO、Mary、永遠のマネージャー・ブライアン竹内。  本当にありがとうございました。
雨の中、会場で応援してくださった皆さんにも改めて感謝します。

最高のBEATLES DAYでした!

 A Day In The Life / Paul Machida

8/20 グラントワシアター & コンサート

2011-08-21 | NOW HERE
20日、島根県芸術文化センター・グラントワで、
美術館の企画展に併せて、ポール町田のピアノ弾き語りコンサートが美術展ロビーで、
NOW HEREのコンサートが小ホールで行われました。

取り急ぎ、今日は写真だけで、大成功の様子をご覧ください。
後日詳細はお知らせします・・・。

  

  
  

あいにくの雨模様の中、ロビーコンサートに70人、
NOW HEREのコンサートには、200人以上の方々が来ていただきました。
グラントワの職員、美術館のヤングスタッフの皆さん、
ゲストでサポートしてくれた吉山さん、そして彼が率いる”Bom?Toro"の3人、
素晴らしいギタリスト、”ジョージTADANO”。
ハーモニカのMARY。

皆さんのお陰です!  本当にありがとうございました。

 Please Please Me / NOW HERE & Mary Machida

速報! リハーサル映像

2011-08-20 | NOW HERE
最新のホットな情報です! 珍しく先取りでお伝えしますよ。 
昨夜(19日)のリハーサルシーンから・・・。

  

  

6月25日同様、素晴らしいGIGにしたいと、メンバー・スタッフ一同思っています! 

13:00から、美術館ロビー特設会場で、僕1人でやるピアノの弾き語りもあります。
こちらもよろしくお願いします。

あいにくの雨模様ですが、たくさんの人に来てもらいたいですね・・・。
 Rain / The Beatles

PACK

2011-08-19 | 日記
まだまだ遠い先の事だと思っていましたが、いよいよあと5日後に出発です。

スーツケースを引っ張り出して、仮の荷作りです。
今回は2着のステージ衣装を持って行かねばなりません。
十数回海外には行きましたが、スーツを持って行くのは初めてのことです。

同じ夏とはいえ、平均気温が最高・最低共に、日本と比べ10℃以上低いようです。
ここの暑さからちょっとピンとこない温度で、何をどれくらい用意していいのやら?・・・・・

  

9日間ですから、多少は替えも必要でしょう・・・。
まあ、いざとなれば向こうで買えばいいですしね。

結局、衣服が決まらない為、ステージ衣装を詰めてみただけで、早々に撤収しました・・・。

 Time After Time / Cyndi Lauper

珍客

2011-08-18 | 日記
あっ! あれは何だ!?
 
 

我が家のビーチに珍しいお客さんです。

  

食べ物のない時期ですし、この暑さです。 とんだところに迷い込んで来てしまいました。

  水浴びに来た訳でもないでしょうが・・・・・

滅多にない珍事に、近所の人たちが駆けつけて来てビックリしたのでしょう。
なんと! 泳いで逃げて行きます・・・。

 

この後のことはあまり書きたくありません。 
動物の住みにくい世の中にした人間へのメッセージでしょうか?  安らかに・・・・・・
 I Am The Walrus / The Beatles

Birthday Lunch

2011-08-17 | 日記
夕方からNOW HEREのリハーサルがあるので、ディナーではなく、ランチで少しばかり豪勢に・・・・・
嫁さんのリクエストで、ワインをいただきながらお肉を!・・・というのをやりました。

  

写真を撮るのが遅くなりました。 ほとんど食べてからのものですね・・・ゴメンなさい。

   ワインは、久し振りのボルドー。
ロバート・パーカー氏の30年来のお気に入りの、シャトー・トゥール・サン・ボネ。
さすがに美味しい! 普段好んで飲むものより、適度な渋みとオーク樽の香りが心地よかったです!

お肉は、嫁さんと娘と両親のは和牛サーロインで、
僕のはアメリカ産肩ロース。(柔らかさもあって、何より本来の肉の味がして好きなのです)
どちらも高価なものではありませんが、ワインとの相性はバッチリ!

家族で手作りで仲良く楽しくいただきました。
どんなお店でどんな料理をいただくよりも、これがいいのです。
 Deeper Than A River / Olivia Newton John 

Happy Birthday !

2011-08-16 | 日記
ポール町田の妻でもあります。 娘の母でもあります。 
僕の両親とも同居していますので、一家の家事をこなす主婦でもあります。 
ABBEY ROADのママさんでもあります。
毎日1人で何役もの仕事を頑張って家族を支えてくれている・・・・・
今日は、そんな彼女の誕生日です。

  

特別なことはできませんが、日々の頑張りに改めて感謝をしたいです。
愛すべき存在から、かけがえのない存在へと・・・なくてはならない人になりました。

今回のイギリス・・・楽しんでね!

いつまでも元気でいて欲しいです。 Happy Birthday !
 My Love / Paul Machida

益田八景

2011-08-13 | 日記
  

  

  

  

すべて、我が家の裏・近くの峠からの海の景色でした・・・。
でも、ここが1番きれい!  修正なし!  汚染なし!
・・・・・夏の朝でした。

 True Colors / Paul Machida

グラントワ・シアター & コンサート

2011-08-11 | NOW HERE
先日少し紹介しましたが、今月20日、島根芸術文化センター・グラントワで、
グラントワ・シアター & コンサートが行われます。

月に1回、「グラントワ・シアター」と題された洋・邦の映画が小ホールで上映されます。
今月は、美術展の企画に合わせた洋画、ジョン・レノンの若かりし日々を描いた、
”NOWHERE BOY (ノーウエア・ボーイ)”です。 是非お越しを・・・ 

午前、午後の2回の上映の合間に、我々のコンサートがあります。
PM13:00より、「ポール町田のピアノ弾き語りライヴ」。 その名の通り、僕1人で弾き語りを演ります。
曲目はバンドでは取り上げないBEATLESを選曲しようと思っています。
ABBEY ROADでやるのとまた一味違ったものになるはずです。 お楽しみに・・・・・

   

その後、午後の部の映画を挟んで、16:30から、NOW HERE のコンサートです。
小ホールで約1時間、 6/25の壮行ライヴの半分の時間ですが、
その時やらなかった曲を含めて、20曲を予定しています。入場無料です!

自主企画ではありませんので、チケット販売がない分、気が楽ですが、
来場者の数が読めません・・・。 
400席もあるので、なんとか少しでもたくさんの方に来ていただきたいです!

皆さん、よろしくお願いします。

日本での最後のライヴとなります。(今のところ、帰国後の予定がありませんので・・・)
 Get Back / NOW HERE

Seaside B・B・Q

2011-08-09 | 日記
7日、我が家のプライベート・ビーチに親しい友人を招いて、シーフードBBQで楽しみました。
NHK浜田報道室の永井祥子キャスターも駆けつけてくれましたよ。

  これに益田特産のハマグリとイカゲソがプラス。
これを少しずつ焼いていただきました。
飲み物は、ビールからスパークリング・ワイン、白・赤ワインへと・・・・・。

  

   先日UPした、ぼべ飯も当然並びます。(左手前のパエリア鍋に)

赤いシャツの男は決していやらしい事をしている訳ではありません! 汗っかきの永井アナウンサーの汗を拭いてあげているのです。

  設営を手伝ってくれた両親も記念撮影。

  ジョンとポールもゴキゲン!

本当に楽しい午後のひとときでした!
ありがとう、みんな。 来年も是非やろうね!

BBQ後、撃沈してしまって夜のゆかた祭りライヴにたどりつけませんでした。ゴメンね。
"Mas Que Nada"って叫びたくなるけど、シーサイドではこっちの雰囲気かな・・・。
 Garota de Ipanema / Yuckey Club

あの人のブログに・・・・・

2011-08-06 | 音楽
僕の尊敬してやまない、愛知県在住の音楽評論家、"JOHN BEATLE LENNON"さんのブログ、
「A Day In The Life ~ 懐かしき1曲」。
ビートルズ・ファンのみならず、ポピュラーミュージック・フリークなら誰しもがチェックするサイトです。
その日の1曲を、思い出を交えながら、時代背景と共に詳しく紹介し、
ヒットチャートや自作の動画を加え、センスあふれるわかりやすいページになっています。
僕もビートルズ関係ならば多少は頭に入っていますが、他のミュージシャンの事となるとバッターアウト。
半年前から愛読し続けて、勉強させてもらっています。

  

そのポピュラーミュージックの辞典とも言えるJOHNさんのブログの8月3日版は、
「ビートルズ、最後のキャバーン出演の日!」というタイトルの記事。
それに引っかけて、なんと! 僕らNOW HEREのこの度のキャバーン出演を紹介してくださったんです!!!
  http://blog.goo.ne.jp/beatle-lennon/e/f2883f61b5888a845af670adf0bdeab1

田舎でも努力で夢が叶うと、僕や益田市のことまで・・・・・光栄の極みです!  
それを読んでくださった方々からも激励の言葉やエールをいただいて・・・、
また、あちこちに友好の輪が広がったようでとても喜んでいます。
JOHNさん、皆さん、本当にありがとうございました。

受けないかもしれませんが、キャバーンクラヴで演ってみようと思っています
 A Taste Of Honey / NOW HERE

ぼべ飯(べべさらご飯)

2011-08-04 | 日記
最近、TV(秘密のケンミンショーなど・・・)でよく見かける「ぼべ飯」。
僕らの住んでる町では、「べべさらご飯」と呼びますが・・・

ぼべ貝・べべ貝・笠貝・・・など地域によって呼び名も様々なようです。
波が掛かるかどうかの位置に生息する、岩場やテトラポットに張り付いているやつです。
番組では、日本全国どこでも見られるけど、島根県民だけがこれを食す習慣がある・・・とのこと。

それじゃあ、ということで早速、親子イルカが海に飛び込みます。

  こんなばかデカイのも・・・

湯がいて貝と身を取り分けます。 このゆで汁もご飯の中に・・・。

  

ここからは嫁さんの出番。 牛蒡と人参を加えて、始めチョロチョロ、中パッパ。

  美味しそうでしょ!

調味料もわずかでこの味! はっきり言って、”美味すぎ!!!”
皆さんのところにもあるはず・・・・・、挑戦されてみてはいかがでしょう。
潜るわけではないですが、うるさく言う地域もあるかもしれませんのでお気をつけ下さい。

僕は娘と泳ぎながら毎回、これを石でチョンと剥がして、爪でクイッと貝から取り外し、
生でそのままいただきます。 いわゆる、”刺身”っていうやつです!
ザクザクッ、っていう歯ごたえも楽しめます。 娘はこの方が美味しい!と言いますね。

自然の恵みに感謝しなければなりません。
 Baby It's You / The Beatles