P印良品

気の向いた時にその日聴いてたCDやら最近観た映画やらを取り上げてソレについてアレやコレやと…

【風ログ#52】小岩 亀の湯

2019-09-02 01:02:14 | 風ログ
今回の記事も、8月に久々で東京に戻った際に行った先の振り返り、です。

東京滞在時は 主に浅草橋の変なホテルに泊まりました。
フロントにロボットがいるのと、朝食がインド料理バイキング(和食の提供も有り)なの位が変わっている所で
言うほど変でもないな、と若干拍子抜けな所もありましたが、ともあれ快適に過ごせました。





さて、ここからが本題になりますが、ホテルのユニットバスだとどうにも狭いなー、というので、地元の小岩に寄った際に久々で
亀の湯へ行きました。



こちら、地下130メートルから引いた地下水を使っているのが売りの銭湯で、浴室には熱めのと普通の2つの温度の湯が張られた
浴槽、水風呂(+サウナ)があります。
久々で見る富士山絵に 薄ら感慨深くなりつつ、水風呂で挟みながら湯に浸かる冷温浴をして、良い湯加減を堪能。
最後長めに水風呂に入ってしっかりクールダウンして、亀の湯を後にしました。気持ちイイかったなー。

ちなみに、男湯は青ベースの富士山ですが、女湯は赤富士なんですね。



ではでは…!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿