P印良品

気の向いた時にその日聴いてたCDやら最近観た映画やらを取り上げてソレについてアレやコレやと…

【CD紹介#104】V.A."Warp20(2595)"

2009-12-31 19:39:50 | Music_Label:Warp
遂に 2009年も残すところ後数時間となりました。
ここ数年、カウントダウン イベントに欠かさず行ってるの
ですが、今年は この後Electronic Tribeへ行きます。
(特に)Daniel Wangが楽しみです。

さて、2009年最後の音盤紹介。
今回 は「今更 Warp20周年イヤー便乗」の第2弾として

V.A."Warp20(2565)"(2009年)

を取り上げます。
今年はWarpレコーズ20周年を記念してのリリースが相次ぎましたが、
その中から タワレコ限定で販売された 件のレーベルから出た12"
からのセレクションで編まれた企画盤を ご紹介。
コレが販路と枚数を限定しちゃったの勿体なくね?ってイイ内容
なんですよ。
昨年(もうじき 一昨年になりますが)ヒットした DJ Mujavaの
"Township Funk"に始まり、Clark(#2"See See")、Squarepusher(#3
"Venus No.17 Acid Mix"ら 顔役的なヒトの作品から、Aphex Twinの
変名Gak(#7"Gak 4")や、リリースを欠かさずチェックしてないと まず
知らないよね、なSote(#4"Electric Deaf")によるレア音源まで という
充実っぷり。
そして何より終盤(#9~)の ブリープハウス攻勢が 首から下へもガッツリ
作用する感じで 堪らんっす。
LFO(2人体制時代)の"Track 4"、Tricky Discoの"Tricky Disco"、
Sweet Exorcistの"Test Four"(ソニテク期に出た"Warp Classics"に
収録されてたのを聴いてたの以来久々で聴きましたが、やっぱりイイっす)、
Nightmares On Wax(2人体制時代)の"Dextrous"を並べるとか 冴えてる
というより どうかしてる。何故 今!?ですが 最高っす!!
どうやら本日現在まだ在庫あるっぽいので、コレは是非是非聴いてみて
欲しい一枚です。

ちなみに、2595とは 12"に使われている(紫)色のパントーンNo.
なんだそうな。

ではでは 皆様、良いお年を。

【CD紹介#103】Abe Duque"Don't Be So Mean"

2009-12-29 12:02:31 | Music
これから会社行って(午前休取りました)仕事して、多分その後
仕事納め飲みに捕まって、だなんだして今日が終わると 2009年も
そしてゼロ年代も残すところあと2日ですか…、
青山oathで今年を迎えたのが そんな前じゃない気がしてるんだけど
なー。今年も あっちゅう間だったな。

さて、今回は(表題の通り)

Abe Duque"Don't Be So Mean"(2009年)

を紹介します。
阿部さんの 同名の12"シリーズからの楽曲を中心に作られた
Album。
あの キレキレな"Salute The Dawn"が収録されてるだけで 必聴!!と
言い切ってしまってよいのですが、他にも キモのオバマ声がカット
されちゃってますが でもトラックだけでも恰好イイ#2"Tonight Is Your
Answer"、盟友 Blake Baxterがボソボソ言ってる#4"Wake Up"、#11"Let's
Take It Back"、唯一アシーーーッドな#7"Trash Acid House"等々
収録曲のドレもが粒揃いなキレっぷりなので、コレは間違いないです。
聴き逃し 厳禁!!です。

【CD紹介#102】Tom Middleton"One More Tune"

2009-12-23 16:11:02 | お知らせ
昨日 かねてより気になってたタイカレー・ラーメンなるモノを
初めて食べました。スープがエラいスパイシーで麺をすすると
咽てしまうのを除けば、なかなか旨かったです。

さて、今回は 2月ばかり前に12"、

Derrick May"Strings Of Life(Tom Middleton Remodel)"(2009年)

を紹介した際に 件の楽曲はこちらにも収録されてますよ、と
ご案内してた Tom Middletonの(mix)CD、

Tom Middleton"One More Tune"(2009年)

を紹介します。

パーティーの最後にかけるアンセム曲にedit・remixを施し、
ソレらをDJ mixして収録したDisc-1と、数曲をフル尺で
収録した2枚組。
Disc-1は「One More Tune!(もう1曲!)」という観客からの
アンコール(擬似)に応えるトコから始まって、One More Tune
じゃ終わらず、1時間以上に渡り、Tom Middletonの音に改変
された(ために、整合性バッチリな)曲が繋がれていきます。
総じて Tech House(化されたの)が多く、そのどれもが
("Strings Of Life"の時も書きましたが)薄味な感じながら
不思議と物足りなさを感じさせない、イイ匙加減っぷり。
コレは聴いてて大分気持ちイイです。
個人的に 終盤、"Strings Of Life"で〆ったと思いきや、
まだ続いてJoe Smoothの"Promised Land"で大団円。の辺り
が特に好き。

Disc-2に edit・remixを施した楽曲の数曲がフル尺で収められて
るのは CDJユーザーには きっと嬉しいハズ。かくいう自分も
Little Big Beeの"K.G.O."のremixが 大分イイ出来なので いつか
使いたいなー って思ってます。

【CD紹介#101】Josh Wink"When A Banana Was~"

2009-12-12 14:09:15 | Music
先週末12/5に Womb Adventure'09へ遊びに行ってきました。
幕張メッセでの開催というコトで、遡ること2週間前の エレグラ
でダメダメだったとの情報もあって 酒とトイレのコトを心配
してたのですが、コッチは全然大丈夫でした。
外のトイレ行く度 その近くのテントで演ってるポールダンスに
見入んのに時間取られたの以外は(って コレは完全自分の意志の
問題だな)。
えー ともあれなかなか快適でした。フロア内禁煙も守られてたし。
音が スピーカー前にでもいない限り寂しい感じなのを除けば
文句なしの夜遊びでした。

さて、今回は件のWomb AdventureでもイイDJingを披露した
Josh Winkが 今年発表したAlbum、

Josh Wink"When A Banana Was Just A Banana"(2009年)

をご紹介。
Josh Winkと言えば、"Don't Lough(幕張でもかけてました)"等で
聴けるやりすぎアシーーーッドなワケですが、今作ではソレを
控えめにして(アシッドな音となると#3"What Used To Be Called
Used To Be"位)代わりにパーカッションを多用したりだ #1"Airplane
Electronique"でのカカカッ カッカカカ」というフィルだ とリズムパートに
趣向を凝らして単調すぎないミニマルを作ってます。
この薄味すぎないイイ塩梅は ヴェテランの技っすね。
CDでは#1~#9"Stay Out All Nightまで ノンストップ仕様に繋げ
られてんのもポイント。全体としての流れの気持ち良さも堪能出来ます。

と、そんなワケで発売からスゴい時間経っちゃってますが 大薦め
です。

【CD紹介#100】電気グルーヴ"Upside Down"

2009-12-11 01:08:12 | Music_Domestic:電気グルーヴ
先週末に iPodのイヤホンだけ失くしたのに始まってなんやかんや今イチ パッとしない今日この頃ですが、
んな中 この度(この記事を以って)めでたく 拙Blogで紹介するCDが3桁に突入です。
おめでとう 自分。

さて、今回は先月リリースの電気グルーヴのSingle

電気グルーヴ"Upside Down"(2009年)

を紹介します。1枚目で紹介したの も電気絡みでした。
そーいえば…というか 今回敢えてそうしてるんすケドね。

てのはさて置いて、早速 件のCDを聴いてのアレやコレや。
全曲何かしらタイアップ(#1、#2はアニメ『空中ブランコ』のOP&ED、#3は『やりすぎコージー』の
OP)付いてんのも 頷ける捻じれ過ぎてない電気なりのポップス。てな仕上がりになってんな、というのが
まずは全体の印象。
続いて 収録曲について。
表題曲#1"Upside Down"は複数のシンセリフと 弦のフレーズが交差する賑やか~な歌モノ。
#2の"Shangri-La"(名曲!!)のまりんによるremix(Y.Sunahara 2009 Remodel)は
原曲に忠実に というリクエストがあったようでソレにキッチリ応えた仕上がり(コレ目当てで
買ったのですが あまりの変わり映えのしなさ に若干物足りなさを感じちゃってます。
悪い出来じゃないのですが…)。
続く#3の"やりすぎコージーOP"も 賑やかアレンジですね。
"Mojo"のような ヤバさはないものの、電気の作るこういうインストも好きです。
プラス"Upside Down"の 短過ぎエディット。

初回盤には 20周年(前回触れたWarpと同じく電気も20周年イヤーでしたね。2009年は)
ライヴの様子の極々一部を収めたDVD付。
まだお手元にない方はプラス数百円と探す手間を惜しまず、是非初回盤を。

Twitter aka_ABE_DQN