P印良品

気の向いた時にその日聴いてたCDやら最近観た映画やらを取り上げてソレについてアレやコレやと…

【レコード紹介#24】DJ Asparagus"Open Ur Eyes"

2010-09-28 00:33:40 | Music_Label:G.A.M.M.
続いて 今夜はもう1枚ご紹介です!!

DJ Asparagus"Open Ur Eyes"(2010年)

コレも 先程ご紹介した DJ Primeによる Reworkのリリース元、G.A.M.M.からの1枚。
春先にこの盤に先駆けて出た Eryka Baduの"I Want You"("Worldwide Underground"(2003年)収録)を
使った"I Wan'Cha"も 最っ高だったDJ Asparagusによる Reworkを2曲収録した12"。

Side-Aでは A.O.R.名曲、Bobby Caldwellの"Open Your Eyes"を爽やかーなBPM アンダー120ハウスに、
Side-BはQuincy Jonesの"One Hundred Ways"をディスコーなキラー・チューンに料理してます。
両面共 朝方聴いたら即死必死(至)です。超イイ!!

自分でも いつか朝方にかけたい、ってズーっと 思ってて、でも専らデイかイブニングでDJヤらせて貰って
る身で なかなかこの盤が真価を発揮するトコでヤるコトがなく 寝かしたまま半年…を経て 土曜日の
communication!は朝方が出番で 念願叶ってこの曲かけました。あ、6月に出た時には"I Wan'Cha"
かけてましたね。俺。

てなワケで、前回同様 communication!でのSet Listを載せます。
"Open Ur Eyes"へ その前のStockholm Cycloから続いてく流れは 自画自賛ですが That's 朝方!!な感じで
結構良かったんでねぇかと。

DJ Abe Set List 9/25(Sat.)28:15~@青山 蜂
1.Mark E"Nobody Else"(2010年)
2.Fonos"UV"(2010年)
3.SAAG"Rose Rough(2009 House Perspective)"(2009年)
4.Chris Carrier,Jef K.,Chez Damier"In My System(Part-2) B1"(2010年)
5."D" Train"Keep On(Dub mix)"(1982年)
6.Kink"Bitter Sweet"(2010年)
7.Latin Soul Brothers"Afroricaness"(2010年)
8.Stockholm Cyclo"Music Is All This(house Ver.)"(2004年)
9.DJ Asparagus"Open Ur Eyes"(2010年)
10.Original Tropicana Steel Drum Band"Spanish Hustle"(発表年不明)
11.Yass&M'dee feat.Jay"October"(2002年)

ちなみに #3もG.A.M.M.音源。St.Garmain使い(!!)。

【レコード紹介#22,23】今日買った2枚

2010-09-27 23:50:51 | Music
いやはや…先週 日曜日、9/19の KARIZMA Japan Tour 2010@Airに始まって、
9/22のDJ@中目黒 Solfa、9/25のcommunication!@青山 蜂と 1週間で
3度オール っつーコトを年甲斐も無くしたモンで完全に体内時計が狂っちゃいました。
社会復帰した今日は 会社で眠くて眠くて仕方なかったす。

さて 今日は買い立てのレコードを2枚ご紹介します。

まずは

Affkt&Samuel Dan"Bad Habit EP"(2010年)

Barraca Musicからのリリースで知られるAffkt(代表作はDanny Fiddoと組んだ"El Prologo")
がSamuel Dan(彼についてはよく知りません。すいません…)と組んで 放ったNew。
Side-Aでは 90年代のヒット曲、ATFC presents OnePhatDeva"Bad Habit"を イイ案配に
派手さを抑制して今の音にアップデート。
ハウス/テクノ どちら寄りのDJにとっても 使える1曲でしょう。コレは。
Side-Bには スインギンな"Germinia Dub (feat. Mate U)"と声(歌)ネタをフィーチャーした
”Forlyn”のこれまたナイスな2曲を収録。

続いては

DJ Prime"Barely Breaking Even/Praise"(2010年)

DJ PrimeによるRe Work仕事。
Side-AではUniversal Robot Bandの楽曲"Barely Breaking Even"(Dimitri From Paris選曲の
コンピ"Disco Forever"にも収められたマニアックな佳曲)を、Side-BではMarvin Gaye
"Praise"を使って イイ仕事を披露してます。
余談ですが "Disco Forever"のリリース元、英BBEは "Barely Breaking Even"の曲名から
レーベル名を取ったんだそうな。

以上 2枚を 今日は取り置きしてたのを取りに行った下北沢Jetsetで プラスしてお買いアゲ
しちゃいました。

【CD紹介#106】桑田つとむ"Lesson 1"

2010-09-18 11:36:49 | mix CD
CDを紹介すんのって 3月に書いた記事で桑田つとむの"This Is My House"を紹介したの
ぶりなんすね。自分でも ビックリ。
そんな今回は 同じく桑田つとむの作品、

桑田つとむ"Live Recording-Lesson 1-(Recorded@This Is My House Release Party
2009.5.16.Sat.In Tokyo"(2009年)

を紹介します。本作は タイトルの通り、桑田つとむの1st.Album"This Is My House"
のリリパ(09年5/16@Unit)での彼のプレイを 収録した一枚。と、
件のリリパに 行けず悔しい思いをしてた身には嬉しい内容となってます。
この盤で ハウス・ミュージック ムーヴメントの震源地、シカゴで80年代中盤~90年代
初頭まで過ごした経験を持つ 桑田つとむの 当時の音源を使用し、ソレらを現場で解体・
再構築したDJプレイを聴けば「日本で活躍しているDJで最もシカゴ・ハウスを愛し、
知り尽くしている男」はダテじゃないと唸らされるコト必至でしょう。
発表されてから優に20年は経過した現在でも 彼の地のハウスが色褪せてないコトが
そもそもヤバいのに、ソレらが本来のカタチを壊されてフレッシュな耳心地で鳴らされ
ちゃったら もぅ!!てな具合です。
"This Is My House"も超イイですが、個人的には よりヤりたい放題ヤってる感漂う
本作がより好きっす。

明日のAirでのプレイを心待ちにしてるKARIZMAもそうですが、CD(J)なりPCなりで
デジタルデータを用いてのDJでココまでのコトをされると DJする術としてアナログ使う
のには その良さがある一方で、デジタルにはデジタルの強みがあんのね、ってコトを
思い知らされます。要は デジタルであれアナログであれ大事なのは使い方 で個々で
その人のパフォーマンスがアガる方を使って、格好イイ音を鳴れらせばソレでイイじゃん、
て 話しですね。

自分は と言えば、相変わらず重たいレコードバッグ引きずってDJしに行ってるワケですが…。
ってんで 最後は近々の自分のDJの予定について(告知失礼致します)。

3月には 今回の記事で取り上げた桑田つとむをゲストに迎え、青山 蜂を大いに揺らした
パーティー、communication!が 6月のdextraxの12"リリパ ぶりで来週末9/25に開催されます!!
ゲストは Force Of NatureとBeams Recordのディレクター、青野賢一氏です。
そんな 間違いなくヤバいであろうパーティーに不肖ワタクシめ、DJ ABEも出演致しますです。
お時間ございましたら 是 非 ! !

以下 詳細。

communication! vol.11@青山 蜂
9/25(Sat.)
22:00 open
door:¥2,000(with 1drink)
w/flyer:¥1,500(with 1drink)

【3RD FLOOR'S GUEST DJ】FORCE OF NATURE
【2ND FLOOR'S GUEST DJ】青野賢一

【2ND FLOOR PRODUCED BY】 nnn(an informal party,DIRTY HOUSE CONNECTION)
≪2ND FLOOR'S DJ≫ kaga/ぬまたまご部長/WHY/PIRO/Kawane Kouji/町田町子/
haraguchic/nnn

【3RD FLOOR PRODUCED BY】mon-chuck(an informal party,Electronic Massage)
≪3RD FLOOR'S DJ≫ dextrax/Yosuke Ikeda/SCANDAL/MRKSK/mon-chuck

【4TH FLOOR PRODUCED BY】teppei(an informal party,ModalCode)
≪4TH FLOOR'S DJ ≫ yanfuji/matsuzaki/kamakura/numabooks/goto/
キャロライン.Sachiko/ABE/doB/Pecorino Jr./teppei

【VJ】Stop Making Sense
【TOTAL PRODUCED BY】haraguchic(communication!,sweet memories)

ちなみに 昨日の記事に載せたKARIZMA Japan Tour 2010@Airの詳細を見ていただくと
分かるのですが…communication!クルーでこの日のパーティーをサポートします!!
(僕はと言えば 飲んでフロアで踊ってるだけですが)
てなワケで 9/19はAirへ、25は蜂へ 是非是非!!

9/19 KARIZMA Japan Tour 2010@Air

2010-09-17 01:37:53 | お知らせ
今日の DOMMUNEでのプレイが途中までしか 且つ 出先でiPhoneで視聴したら
電波状態悪くて映像観れない(肝心の手許が)・・・というコトが有ったのも
あって&超後ろ髪引かれながら聴くの止める間際のLoleatta Holloway”Dreaming”の
その場Editとか もぅ!!な感じだったのも有って、いよいよ 今週末が超楽しみ!!っす。

てなワケで今週末に催されるコレは 絶対ぇハズせないっす。

9/19(Sun)

KARIZMA JAPAN TOUR 2010
powerd by Pionner
@代官山 Air

Open:22:00
Door:3500yen(1d)
w/f:3000yen(1d)
http://www.air-tokyo.com/

Main Floor DJ:
KARIZMA(Kaytronik / R2 / Kohisive)
DJ KENSEI, mon-chuck, SCANDAL
Live:dextrax

communication! Lounge:
Yosuke Ikeda
PIRO
SATOSHI(izmical)
haraguchic
nnn
teppei
KNK

4月、プレイ中のLOUIE VEGAに誘われブースへ飛び入り、突然のセッションを
繰り広げてフロアを騒然とさせたKARIZMAがAIRへ還ってくる。
かのBasement BoysクルーとしてDJ Spenとともに長く活躍。ソロとしてリリースした
"Twyst This"の世界的ヒットをきっかけにシーンの最前線に躍り出た、テックで
ありながらソウルフル、強力なライブ感をもつそのサウンドスタイルで大いなる称賛を
集め続けるアーティストである。
今回は、Pioneerの最新ミキサーDJM-2000リリース記念ツアーとしての来日。
CDJ3台を楽器のように扱い「リアルタイム・エディット」という神業を披露してきた彼が、
新たな武器を手にオーディエンスへどんな衝撃を与えるのか?その瞬間を、決して見逃せない。

以上、Upcomin'なパーティーへの期待感だけで1エントリー でした。

METAMORPHOSE 2010<後半戦>

2010-09-09 22:14:55 | 夜遊び
前回に続きメタモの振り返り。
汗だくなのを 風呂で流した後、SOLARへ。の途中で X-102をチラ聴き。
曲がイイ所にさしかかる と終わる・・・でまた次のがイイ所に(ry
の繰り返しで もんやりしだしたので長居せず。
を経て SOLARへ着くと、丁度EYEが終わってラリー・ハードが始まるトコ。
去年寝て聴き逃したのを 大分悔やんでいたので かなり高いモチで臨む、も
風呂入ってリラックスをした結果 なのか猛烈な睡魔に襲われて 前半を撃沈
して過ごす・・・。とか う~ん。後半は気力振り絞って頑張りました。
歌モノ多め(意識があった時に聴いた限り)なセットから 終盤にアシッド~
Cajmere feat.Dajae"Brighter Days (Underground Goodie Mix)"、
Cajmere"It's Time For the Percolator"、Joey Beltram"Energy Flash"と
狂い出した辺りが超良かったす。
で Don Lettsがレゲェ、ダブを回す中 撃沈。
そして、〆は 七尾旅人。観客総座らせ で始まった1曲目が電気の"虹"カヴァー!!
からして最高で やぁ~イイモン聴かせて貰いました。ホンっト。
個人的に 特にやけ(のはら)さんとドリアンが参加しての”Shooting Star”(↓)が
スゲぇ良かったす。



今年も スゲぇ楽しかったなー。メタモはハズさない。から ハズせない(んだけど
高確率でSunset Liveとカブって困っちゃう っす)。

METAMORPHOSE 2010<前半戦>

2010-09-07 23:10:16 | Music
昨年に続き 今年も行って参りました。メタモ
ってんで 今回はその振り返り(前半戦分)。

先ずは 出演者一覧を(緑色にしてあるのは観た&聴いた人ら
です)。

-SOLAR STAGE-

18:00-19:00 spiritual state ensemble with nujabes spirit
19:40-21:10 Omar Rodriguez Lopez Group
21:50-22:50Manuel Göttsching, performs
"more INVENTIONS FOR ELECTRIC GUITAR"
with Steve Hillage, Elliott Sharp & Zhang Shouwang.
23:35-01:00 Mogwai
01:30-03:00 X-102
03:40-05:10 The Album Leaf
05:50-06:50 65daysofstatic
07:30-09:00 Moritz Von Oswald Trio
featuring Vladislav Delay (a.k.a. Luomo) & Max Loderbauer
(ex. Sun Electric, NSI.)

-LUNAR STAGE-

19:00-20:30 KIHIRA NAOKI
20:30-22:00 FUMIYA TANAKA
22:00-24:00 Derrick May
24:00-01:30 Grandmaster Flash
01:30-03:30 Dubfire
03:30-05:30 Darren Emerson
05:30-07:00 Q'HEY
07:00-08:00 MAYURI

-PLANET STAGE-

18:00-19:00 Tommy Guerrero
19:00-20:30 Calm
20:30-22:00 Shing02 with CAV3 and DJ Icewater
22:00-23:30 RYOTA NOZAKI (JAZZTRONIK)
23:30-01:00 Henrik Schwarz
01:00-02:30 EYE
02:30-05:00 Larry Heard
05:00-07:00 Don Letts
07:15-08:45 七尾旅人

入場後すぐ メタモ必須フードの鮎焼きを食べ、PLANETへ。
ビール片手にトミー・ゲレロ。続くCalmは 過去明け方力尽きかけで聴いた
モンで刺さんなかったのかも、と今回は体力万全で聴いてみたのですが・・・
やはりツボじゃないみたい。を経て 田中フミヤ聴きに体育館(LUNAR)へ。
途中 地下通路で通りがかりで聴いたD'n'Bにしばらく捕まる。
コチラも 過去のメタモでは過去明け方力尽きかけながら聴くコトが多かった
田中フミヤは 今回元気な時の出番で良かった!!なスゴく刺さる内容でした。
続く デリック・メイもVJの宇川直宏含め 最っ高で まだ日付変わる辺りで
先長いのに そんなのお構い出来なくなってガン踊りでした。体育館が蒸し風呂
状態で 汗が止まらない。
そして、今回初で観れるのを楽しみにしてた グランドマスター・フラッシュ。
でも なんかこの何でもアリっぷりは 自分的にナシでした。残念(前が 良過ぎた
せいで 採点辛いのもあります)。ってんで 30分程経ったトコで離脱、温泉で
一休み。そんな今年の メタモ前半戦。


Twitter aka_ABE_DQN