日々の心の記録

私の日々の心のつぶやきを気の向くままに綴っていきます。

不当表示

2021年08月11日 07時09分01秒 | つれづれ

呪術廻戦のなかでおいしいと紹介されたお菓子。

つい数カ月前まで呪術廻戦とコラボしてて購入した。とてもおいしかったので、先日HPまた見てみた。そしたら、ある一定金額以上購入で全国送料無料と書いてあった。

これはチャンス!おいしかったからまた買おうと思った。商品を選んでクレカ情報を入力して精算の前に、あれ送料無料じゃないと気が付いた。

フリーダイヤルがあったので問い合わせてみた。すると電話に出た人が送料無料は店舗でお買い上げの場合のみでオンラインストアでは適用されないという内容のことを言われた。やけに暗い声で応対された。わかりましたと電話を切ったけど、もうそのお菓子食べたい欲求抑えられなかったので、注文続行して購入した。また、無駄遣いだけど、盛り上がった熱がおさまらなかった。

不当表示に当たるのではないかと思ったけど、消費者生活センターにいえばいいのか、よくわからず、そのままあきらめた。買わなければいいだけの話だけど、お菓子食べたかったし、自分の意思で購入だし。

騙された感強いけど。まあ、いいや。お菓子早く届かないかなあ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あしたまでに治さないと

2021年08月07日 15時11分13秒 | お仕事

おなかの調子が悪い。

仕事中にトイレに行く暇がないからあしたまでに治さないといけない、

ビオフェルミン飲んだ。

食べるものも気をつけないといけない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯船の裏

2021年08月07日 09時05分52秒 | つれづれ

ここのところ暑いので湯船に入らない日が1カ月ほど続いていた。

きのう久々に体の芯から温まろうと思って湯船に湯を張るつもりでお風呂に行ったとき、たまたま湯船の裏のバスタブと床の間が見えた。何だか真っ黒のものが見える。げっ!と思って、使い古しのスポンジでこすってみようと思ってこすったら、ぺりぺりと音がして黒い汚れがはがれ始めた。そのまま引っ張ると髪の毛と汚れが絡まったものが敷物みたいになってはがれおちた。お箸みたいな棒も汚れに巻き込まれて取れた。汚いけど、1ヵ月お湯が流れなかったことで、汚れが乾燥して取れやすい状態になっていたようだ。正直湯船の裏のバスタブの裏底の中央部分なんて手が届かないし洗ったことがなかった。しかし、汚れのじゅうたんみたいなものができていたのは衝撃だった。お箸みたいな棒は何だかわからないけど、捨てた。前に住んでいた人は掃除していたのだろうか。わたしが入居する前にプロのお掃除の人が掃除しているはずだから、その時、以来の汚れだとは思う。あまりにも衝撃的過ぎた。

わたしが住んで10年ぐらいにはなる。10年間の汚れの集大成なのか。これから予防するにはどうしたらいいのか。

みんなどうやって掃除しているのかなどという思いが頭をぐるぐるした。

とりあえず、たまたまだけど、汚れがはがれて良かった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断

2021年08月07日 08時22分28秒 | つれづれ

国民健康保険の健康診断を受けた。

体重を測ってびっくりした。予想してた体重より10キロ少なかった。

見間違えていないと思うけど。

仕事で重いものを持ったり、走ったりしているからか。すごい量を食べているので、これを普通の量の食事量にすれば、あと5キロくらいは減らせるだろう。お菓子や甘いものをセーブしなければいけない。お米を食べるのも減らさないと。それを実現できれば健康的な数字になる。

お野菜中心にと思っているけど、それもあんまりできていない。おなかにやわらかい脂肪がついているこれを落とそう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上がる

2021年08月06日 17時15分36秒 | つれづれ

ネットで見て桃が食べたくなった。

スーパーで福島県産の桃を買った。京都のお菓子屋さんのわらび餅も買った。

さっき食べたら桃は新鮮ですごくおいしかった。わらび餅はいまひとつだったが。

おいしいものを食べると気持ちが上がる。あさっての仕事への活力となる。食費が多すぎるのはわかっているが、ついついおいしいものを買ってしまう。お母さんがいたころはお母さんが用意してくれていた。今は自己調達だ。お母さんのしてくれていたことのありがたさをすごく感じる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘘だろう

2021年08月05日 21時55分29秒 | お仕事

毎朝、仕事に行くまでに大きい方を出すようにしている。

そうしないと仕事中に催したら困るからだ。分刻みで動いているので、余裕はない。

しかし、きょうは出なかった。職場についた頃行きたくなるかもと思って、早めに家を出た。いつもより10分ぐらい早く職場についた。トイレに行くが出ない。あきらめて、仕事部屋に入った。いつもより当然早い時間での入室になり、仕事が早めに進んだ。自分のことに夢中だったのだけど、実は3人いるべきところ、2人しかいなかった。わたしが全くできない業務外の仕事を、もうひとりの人が2種類同時並行でやっていたのだ。彼は1カ月ぐらい前に入社したばかりだ。そのできっぷりに驚いた。

彼に頼まれて責任者を5時半にたたき起こした。

来るはずの人が忘れているのかなあと思った。責任者の人がもう一人の出勤者に連絡をして遅れてきた。

あり得ないと思った。彼もそう怒っていた。

帰りがけに違う時間帯で働く責任者の人から一言あったけど、わたしは電話をかけたぐらいだったが、もう一人の新しい人が大変だったろうと思った。

とはいえ、わたしもいつもよりたまたま10分も早くインしたから電話かける時間あったけど、いつも通りだったら、予定の時刻に遅れていた。

今の会社人が集まらなくて入れ替わりが激しい。

こんなだから、だろうなと改めて再認識した。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチる

2021年08月05日 21時37分51秒 | つれづれ

Twitterで中村悠一さんが「じゅじゅつっち」という言葉をつぶやいていた。

何じゃそれはと思って、調べたらすぐわかった。たまごっちの呪術廻戦バージョンの製品のことだった。

うう、欲しい熱が来て、ポチってしまった。

ごじょうっちとくぎさきっちで迷ったけど、ごじょうっちにした。

今なら取り消せるけど、五条先生を育てたい、しかし野薔薇もかわいいしと今もまだ揺れている。くぎさきっちは女子が好むかわいいデザインだ。両方買うというのは贅沢しすぎだから、やっぱりごじょうっちかな。

このところ先取りで自分へのごほうびを定期的に買っている。

9月には六花亭のお菓子セットが届く。

お試し価格のコラーゲンドリンクの試飲セットが近々届く。

12月25日以降にごじょうっちが届く。

贅沢しすぎだろうと思いつつ、ポチるときってなんか独特の高揚感あって、やめられない。

ごほうびばかり買ってては家計が立ち行かない。

ネットは危険だなあ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗した

2021年08月03日 14時33分52秒 | つれづれ

あしたからまた普通に仕事。精神状態悪くてもそれは変わらない。

回復したいからお昼寝してみる。元気に戻れるといいんだけど。

食料買い出しにも行かねばならない。

ここまで書いて布団に入ったが眠れない。食べ過ぎたせいで入眠できないのだ。仕方なくスーパーに買い出しに出かけた。あしたあさっての朝ごはんにするためのパンを数種類、たんぱく質補給のため、はんぺんとウインナー、フルーツは最近食べてなかったバナナ、炭酸水、ドトールのカフェラテを次々にかごに放り込む。無駄遣いしないようさっさとレジに行く。で、やらかした。会計は1253円だったのだけど、恐らく2253円レジに出した。帰ってから気づいたが、お財布に入れていったお金より千円少ない合計になっていた。おぼろげな記憶でレジで千円多く出したなという感覚があった。レジの人は指摘しなかった。ねこばばしたのか、気づかなかったのか。いったん布団に入って半分寝ているような状態でぼーっとしてたからな。お金が余っているわけじゃないんだから、気をつけなければと思った。悔しい。

世の中いい人ばかりじゃない、ちゃんとお金を返してくれるようなレジ係もいれば、懐に入れる人もいる。証拠がないから返してももらえないし。一番馬鹿なのは自分なんだから。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度あることは三度ある

2021年08月03日 14時03分48秒 | つれづれ

お母さんが亡くなったときに、わたしがすごくストレスに思うようなことを言ってきたマイミクさんがいる。今までそのことに関して謝罪はなかったけど、時間がたったから許してた。

ここ3カ月ぐらいは呪術廻戦のファンという共通点で密にやりとりしてた。しかし、呪術廻戦熱もおさまった頃から、頻繁にBL漫画を薦められ始めた。彼女のBL好きというところに合わせられなくて、BLは苦手と伝えたら一切つぶやかなくなり、書き込みもしなくなった。理由はわたししか返信しないかららしい。BL以外でつぶやくこともなくなった。わたししか答えないからつぶやきやめたって、わたしに失礼じゃないか?

また、嫌な思いさせられたなと思ったけど、彼女仕事がしんどくてたまらなくて、冷静に考えられない状況みたいだから、けんかするような言葉を返すのはやめた。

でも、この人と付き合うとこういうことは二度あることは三度あるになるだろうな。誰と付き合っても、お互い余裕がないとそうなるかもしれないが。

大阪北部地震の時に真っ先にメッセージくれたりもしたから、悪気があるわけじゃないんだろうけど、付き合うのに自分も余裕がないとけんかになってしまいそうだ。

わたしも仕事のストレスあるから、しばらく距離置いたほうが良さそうだ。

BL好きになれたらよかったんだけど、どうも苦手。男性同士のセックスシーンに嫌悪感を感じることがある。大丈夫な作品もあったけど、露骨にそれだけを楽しむような作品は吐き気する。LGBTに偏見はないと思ってたけど、頭で考えるのと、感情は違う。ゲイの人には悪いけど、嫌悪感を感じるから仕方ない。

彼女との関係はどうなるかな。また、楽しく語り合えるようになるといいけど。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ再開

2021年08月02日 20時18分40秒 | つれづれ

きょう発売のジャンプ最新号から芥見下々先生の呪術廻戦が連載再開された。ジャンプは買っていないけど、ネタバレサイトやYouTube動画で内容は把握した。実際にコミックスが出るのは半年ぐらいは先だろうから、その日が待ち遠しい。

休養したおかげか新たなおもしろそうな展開になっていて、やはり人間は休むということが大切だと実感した。

電子書籍でコミックスを買っているので、場所をとらなくて正解だ。kindleの容量もまだまだあるから大丈夫。

今は魔法科高校の劣等生の本も図書館で借りているし、見ている映画もあるし、フルーツバスケットの2巡目もあるし、ほかにも見たいものはいっぱいあるけど、休養しないと体がもたない。パートの仕事なのにこれだけしんどいのに、正社員の人たちは相当しんどいだろうな。

デスクワークの仕事に戻りたい。今の職場もいつまでられるかわからない。そんな現状を憂えて落ち込むときもあるから、アニメ、漫画、ドラマ鑑賞でストレス発散だ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする