goo blog サービス終了のお知らせ 

ヘダラヌ号通信室

マラソン練習&ジャンク&DXCC&無線コンテスト日記♪

オリンピックどうするよ?その2

2020-03-13 15:26:24 | はしりきょうそう

海外は「オリンピック無理ちゃう?」と、正直言い始めましたね

日本も早いとこ「計画通り実施できない場合も想定して、取り組んでいきます」的な
説明は必要と思いますよ。

そうしないと、マラソンコースの時のように「IOCから言われました」なんて、恥ずかしいです

「soft landing」を目指すべきですな

主催国として、国民に少しでも納得いく計画進行が必須です

というより、日本から先手を取って「そういうことも考えて計画立てています」
ぐらいの発言があっても良かったけどね。

日本では前例がないと「国」「地方自治体」は動きませんから。

「選手がかわいそう説」というのは、おかしい論調と思います

そもそも近代オリンピックは「平和の祭典」として始まっており、
地球中のみんなが「コロナウイルスで困っている」ということであれば、
まず「コロナウイルス対策」ができてからでしょう。
みんなの健康や平和があってのスポーツだということを「わかってない選手」は、
「真のオリンピアン」ではないと思います。

平和、健康でないと、「マラソン」どころではありません!(みんなも、僕も)

 


オリンピックどうするよ?

2020-03-11 20:45:13 | はしりきょうそう

どうやら春の高校野球は中止になったそうです

今まで、戦争や米騒動で中止になったことはあるようですが、
あすのスポーツ新聞が楽しみです

それよりもオリンピックですよ

1年後?2年後?という意見もありますが

1年後は世界陸上もあり、陸上はNGでしょう

2年後はワールドカップサッカーがあり、サッカーがNGでしょう

ほかの競技団体も個々の事情があり、足並みそろうわけないですな

オリンピックは今年する

(そうしないと、スポンサー収入の契約がうまくいかなくなるのでしょう)

でも、競技団体によっては「競技者の安全」「観客の安全」を理由に参加しない団体があるかも?

開催しないと「日本の信用が云々、、、」なんてことはないです

だって、海外の人は「びょーきが流行しているんやったら、大会無理なのは、しゃーないですなー」って
こんな感じですよ。

「病気でも怪我でも頑張る」ってのは、日本人(+α)ぐらいです


びわ湖毎日マラソン&名古屋ウイメンズマラソン

2020-03-09 20:16:59 | はしりきょうそう

MGC、終わりました

びわ湖は終盤雨の上で冷たい北からの向かい風、みなさん頑張ったと思います

その中で2時間8分59秒の作田選手、すごいです。東京なら6分台出そうです

名古屋は一山さん、2時間20分29秒!

こんな速い選手がいたんですね。

やっぱりナイキ、履くべしやねぇ

松田さんには是非とも今年のベルリンで、20分台で走ってほしいです!!!

設楽君もベルリンで2時間5分前半で走ってほしいです!!!

というか、ほんまに東京オリンピックあるんかな???


2020東京マラソンおわた

2020-03-01 19:22:33 | はしりきょうそう

大迫君、がんばった

おめでとう

設楽君、また応援するからがんばりましょう!

 

大迫くんは35kmでスペシャルドリンクとれず、

それでもこの頑張り。今後うまくいけば4分台出るかもですね

何よりも、一瞬遅れたように見えても、最終的にまとめ上げるのは、世界で走る上では大事なことと

違うかな?

いつもレース中にずっと「少しでも先頭に付いて行く」的なレースでは、自己ベストは出ません!

レースをまとめ上げる力、これが今回のオリンピック代表の共通点かな

大迫君の走りは大成功でした。おめでとう

やはりここ一番で自己ベスト(天候や気候などを考慮して)が出せる人が代表になったと思います!

MGCしかり、1月の大阪、今回の東京、今の日本でトップ3に入る実力者が
東京オリンピックに選ばれたと思います!

来週の名古屋?

20分台が出れば超一流と思いますが、、、、
もし選ばれるとしたら、超一流のみでしょう!
でももし同タイムだったらどうするのかなぁ???

 

 


明日は東京マラソン!!!

2020-02-29 13:09:11 | はしりきょうそう

あすの東京は天気良さそうです!!!

選手の皆さん、是非とも頑張ってほしいですね

特に設楽君、頑張ってほしいです!

昨日のコメントが素晴らしい!!!

「自分にとって、マラソンとは沿道の応援に限らず、すれ違う一般ランナーの姿も力になっている
今回は参加できない一般ランナのためにも全力で頑張りたい」

いやー、そうなんです、北海道マラソンだと新川通りで必ず先頭集団とすれ違うのですが

一般ランナーである僕は、いつも「頑張れー」と先頭集団とすれ違いながら声出して応援しているんですよ!

2年前だと「中本健太郎頑張れー」とか「鈴木がんばれー」とか、すれ違いながら応援してるんですよね

すれ違い応援も北海道マラソンの楽しみの一つなんですが、東京マラソンも折り返しがあって、
すれ違いで応援しているランナーいるんやろねぇ

あしたは、設楽君を応援しよう!!!