ラジオの「ラ」に半濁点♪むーよーりねーあー♪

2013&18年大阪マラソン2015、17&18&19&23年北海道マラソン
練習&ジャンク&無線日記♪

ナショナル、ハイハイ店番、EL810 0-2修理

2016-04-30 19:52:33 | ホンダ発電機EC550



一年ほど前から音がへんになったり治ったり

めんどくさかったので、ほっていたのですが、
ついに音が出なくなりました

修理です

少しずつ進行しているので、たぶんケミコンと予想

交換したらなおりました

昭和54年製造
復活しました

キレイに磨いて修理完了

倉庫の屋根

2016-04-30 15:33:35 | ホンダ発電機EC550

ベランダの倉庫、たぶん30年ぐらい経つとおもいますが、
屋根が錆びてきました

再塗装

100人乗っても大丈夫なメーカーですが、錆びてるとのって塗装するのは少し怖いです。
キュービクルの屋根はかなり分厚く乗って塗装しましたが、
今回は刷毛とローラーです
さび止めぬってから、クリーム色で塗りました

IC-726バンド拡張改造

2016-04-25 07:50:07 | ホンダ発電機EC550

いままで困ってなかったのでバンド拡張改造してなかったのですが、
ロールコールが7150とのことで、やってみました。

やり方はi-useにかいてあるのですが、ちょっとコツがあります。

まず、フタをあけます。上も下もあけます。
それから写真のように、裏側のすみにあるTMPコネクターを4本抜きます。白いコネクターも抜きます。隅の穴から出しておきましょう。
これが大事です

それからひっくり返して、開けるとファンコントロール?白いコネクターが引っ掛かり、それを外すと二分割できます。

ジャンパー線カットは簡単
開け閉めあわせて15分かかりません。

くれぐれも裏ぶた開けてコネクターを抜く手順をお忘れなく。