ラジオの「ラ」に半濁点♪むーよーりねーあー♪

2013&18年大阪マラソン2015、17&18&19&23年北海道マラソン
練習&ジャンク&無線日記♪

平成最後のALL JA コンテスト

2019-04-29 08:29:43 | はむ
平成最後のコンテスト
考えてみれば、最初に出たのは1996年か?
いつものシングルオペ、マルチバンド
今回は目標200局に設定しましたが6mはよかったが、夜の7MHzがだめで、3.5が超満員
こちらはショボショボアンテナのため、うまくいかず、局数稼げず
しかし、じつはかなり後で気がつくが、フィルターがずれているのか、送受信周波数がずれているのか、少し高い所で呼ばないとcall backがないことがわかった。
しかし、トラブルらしいトラブルもなく、といって21MHzのコンディションわるく、160局で終了
だめだ体力ない

しかし7MHzで20マルチ取ったのは初めて。21MHzなら開いていれば7エリア8エリア+近県とスキャッターで20マルチいくけど、7MHzはワッチ力というよりは、粘れば取れるみたいだ。CWでもう少し粘れたら30マルチはいけそうだか、CWでゆっくりCQはきつそうやねぇ
しかし、9エリアはまったく聞こえず。on−air少ないのかな?移動運用したら呼ばれまくりかも

殿ご乱心!

2019-04-24 19:39:08 | はしりきょうそう

殿とは、大迫傑くんの件です。

まず、僕の個人的見解ですが、9月のMGCに勝つのは男子は大迫君か井上君、女子は鈴木さんで決まりでしょう。

さて本題に入ります。

大迫君、日本選手権男子10000mに推薦で出れないことに不満のようですが、
現時点では参加標準記録をクリアしていないので、致し方なしです。


日本選手権に出るために「必死のパッチ」なって、
都道府県選手権で入賞→地域選手権で3位以内→その後の大会、記録会で参加標準Bをクリア
している人を見てる陸上ファンとしては、「参加標準記録をクリアすべし」は当然と思いますな。

5月6日までに参加標準記録をクリアすれば、日本選手権には出場できますよ。

この連休中には、青森県春季選手権、島根県選手権、ほか色々あると思いますよ。
小さい県選手権かもしれませんが、オープン参加で出場すれば、「応援はすごい」と思いますよ。
みんな「大迫ファン」になるのは間違いなし。
速い人がいないと競れないから、タイムでない?No No No、、、
20人前後でレースして、全員が周回遅れ(3周以上でしょうね、下手すりゃ8周?)ですから、どんどん抜いてペース作って走りましょう。

「俺は殿だから、日本選手権に出してくれ」といっても、そりゃあかんでしょ。
ランキングとかグチャグチャ言う前に、参加標準記録がある大会に出たいなら、しっかり戦略立てましょう。

殿、そんなことより、「MGCに勝っても、オリンピックの参加標準記録をクリアしなければ、日本記録を持っていてもオリンピックに出れない事実」
当然ご存知と思いますが、そちらの戦略をお忘れなく!

しかしJAAFさん、IAAFさんにmondo社の新国立トラックの件で「貸し」を作ったので、
「MGCは特別OK」との確約もらえるか?
殿にとっては、JAAFがIAAFに「働きかけ」をしてもらっている立場と考えるほうが良いと思いますがね。
でもJAAFさん、会費だけは上げないでくださいね。
20年後あたりに「議事録開示」あれば面白いね。ま、足跡残さないな。


mondo社、東京オリンピックの陸上競技場の単独サプライヤーに

2019-04-22 20:41:46 | はしりきょうそう

本日のIAAFのニュース(2019.4.22)

どうやらmondo社(イタリア)が、新国立競技場のトラックになるようです。

最近の日本の全天候型トラックは殆どがウレタン系舗装材(表面ウレタンエンボス加工+下もウレタン)ですが(@日本製)、

今回はゴムシート系のトラックになるようです。

陸上競技場の全天候舗装の種類というのは

①ゴムシート系舗装材(表面も下もゴム、例えばスーパーX、今までで走ったことがあるのは東北町)

②弾性系舗装材(上がウレタン、下はウレタン+ゴム)

③ウレタン系舗装材(上がウレタン、下もウレタン)←これが多い、

僕の場合、多分③が一番記録が出るようです。

益田、長居、服部緑地、大体大、福井、西京極、宮崎生目の森、奈良の鴻池、津山、宮城スタジアム、紀三井寺、、

自己ベストが出たことがある競技場ですが、すべて③です。

新国立がmondo社ってことは、僕の場合は自己ベスト出ないかも(笑)

それから、全天候舗装トラックのことを「タータントラック」と呼ぶ人がいるのですが、
「タータン」というのは3M社の登録商標ですので、そろそろ卒業したほうが良いですよ

 

例えれば、「カップめん」ことをすべて「カップヌードル」と表現するぐらいかっこ悪いです。
だって「チキンラーメン」もありますし、「赤いきつね」など種類はたくさんありますから、、、

さすがにレジンエースとかトップエースとかレオタンとか、そこまで表現するのはマニアックすぎますが、、、

アスリートでしたら、「全天候トラック」と表現しましょう。

 

でも先日の新聞記事の意味、今日の「mondo社が単独サプライヤーでトラック無償」の情報でやっと意味がわかりました。

その先日の新聞記事とは

「新国立競技場、オリンピック終わった後も、トラックを残す」

そんな儲からんことやって、誰が何の得か?と思いましたが、mondo社が得するわけです

トラックのメンテナンスって結構莫大な補修費が数年おきに掛かるのですが、
すぐに撤去するトラックを無償で作ってくれるわけないものね、mondo社さん。ははは。
でもトラックの保守費用、JAAFは払ってほしくないですなぁ
だってまた会費(登録費)が上がったら、怒りまっせ―


FT8、初挑戦!

2019-04-10 21:02:40 | はむ

デジタルモード、いつまでも食わず嫌いではいけません。

こんなに盛り上がっているのですから、ワッチぐらいはしましょう

 

とりあえず、PCにダウンロード。これは簡単。

それから無線機のPhone端子から、PCのマイク端子に接続

最初、どうしても入力レベルが上がりません。

ソフトの設定を見ると、入力のところがブランクのまま。

ソフトを一回閉じて、ソフトを再起動させたところ、受信できるようになりました。

4月10日の20時(JST)ですが、7MHZって、こんなにDX局がいるのですね。

カリブ海もいるし、オーストラリアもいる。ほかもゾロゾロ、、、

こりゃみんなハマるわけやな。

 

今のところ、免許がないのでワッチのみで楽しみます

「無線はワッチに始まりワッチに終わる!」