goo blog サービス終了のお知らせ 

新 余は満足ぢゃ!

わたくしピーナツかりんとうが満足した食べ物(主にラーメン)のご紹介

五川や 四川麻婆豆腐@上田市

2009-06-23 20:00:00 | ラーメン以外の食べ物
みなさん、こんにちは。

先日四川やさんに行ったので、今度は姉妹店の五川やさんに行きました。
とは言っても、食べるものは同じなんですけどね・・


「四川麻婆豆腐(900円)+ライス(200円)」

オーダーするときに「いつもの・・・」と言ってしまいました。
やはり見た目も四川やさんより赤く辛く感じます。
でもおいしいんですよね。



鉄鍋はいつまでも熱々なのでやけどに注意してくださいね。



少しずつ壁のメニューも増えてきて、たまには違うメニューも食べてみようかと思えてきました(うそです)

おいしかったです、ごちそうさま。

店名:五川や(ごせんや)
住所:上田市大手2-3-5
営業時間: 11:30~14:00 17:30~21:00 
定休日:日曜日
駐車場:お店の前に2~3台、さらにお店の裏にもあります。

ひげじい カツカレー@東筑摩郡山形村

2009-06-21 07:58:53 | ラーメン以外の食べ物
みなさん、こんにちは。

アルウィンでサッカーを観た後、以前から行ってみたかったひげじいさんに行きました。


「カツカレー(1150円)+大盛り(150円)」

大盛り、写真ではわかりにくいかもしれませんが、直径30センチはあるお皿に盛られています。
なんでも特盛りはもっとすごいことになるらしいです。
カツも長いです。衣は薄く、サクサクした食感のカツです。
カレーは甘くて子供でも食べられるくらいの辛さでおいしかったです。



メニューはパスタやオムライスなど洋食メニューがこの他にたくさんあります。



メニューの隅にこんなのが・・・
お説教って・・

イケメンの店員さんの接客もよかったですよ。

おいしかったです、ごちそうさま。

店名:ひげじい
住所:長野県東筑摩郡山形村360 
営業時間: 11:30~21:00
定休日:不定休
席数:48席
駐車場:多数あり

倭らく カツカレー@東御市

2009-05-26 19:26:35 | ラーメン以外の食べ物
みなさん、こんにちは。

東部湯の丸インターそばの「倭らく」さんに行きました。
とんかつ屋さんですが、カツカレーもおいしいお店です。


「カツカレー(味噌汁・サラダ付き) (1050円)」

カツはロース、ヒレのどちらか選べます。
また、ライスの量も選べるようになっています。
私は写真のロースを、カミさんはヒレを選択しました。
ヒレの方が大きくてちょっとうらやましかったです(笑)

サクッと揚がったカツはもちろんですが、カレーがうまいのです。
牛肉もゴロゴロ入って、サラダと味噌汁もついてこの価格は納得です。


「メンチカツ(400円)」

こちらは単品でオーダーです。
スパイスが効いててこれも好きです。

カツカレー、カレーのおいしさに驚きです、カツカレー好きのみなさん、ぜひ。

おいしかったです、ごちそうさま。

店名:ご馳走とんかつ 倭らく
住所:長野県東御市祢津1134-1
時間:11:30~15:00 17:30~20:30
定休:火曜日
駐車場:15台

四川や 四川麻婆豆腐@上田市

2009-05-23 20:00:00 | ラーメン以外の食べ物
みなさん、こんにちは。

最近は姉妹店の五川やさんに行ってましたが、久しぶりに本店の四川やさんに行きました。


「四川麻婆豆腐(1000円)+ライス(200円)」

でもオーダーは同じです(笑)



こちらの方が赤くなく、辛さも控えめです(と言ってもかなり辛いですが)
花椒も効いてておいしいです。


「鶏絲(チースー)麺 (750円)」

こちらはカミさんがオーダー。
あっさりしたスープにほぐした鶏肉が合います。
うまいです。





少し高めな価格設定ですが、店内は宴会なども入っていつも賑わっています。

おいしかったです、ごちそうさま。

店名:四川や
住所:上田市中央2丁目23-11
営業時間:11:30~14:30(ラストオーダー14:00)
       17:30~21:30(ラストオーダー21:00)
定休日:日曜日


かみしな もりそば@上田市

2009-05-17 12:00:00 | ラーメン以外の食べ物
みなさん、こんにちは。

上田市古里にあるおそば屋さんに行きました。
店名は「かみしな」さんです。
わかりにくい場所ですが、ラーメン屋さんでいうと「やんちゃラーメン」さんの近くです。

ご家族で経営されているようで、接客がアットホームでいいですね。


「もりそば大盛り(780円)」

初めてですのでこちらを。



麺がラーメンでいう平打ち麺になっています、珍しい切り方ですね。
コシがある麺です、おいしいです。


「かき揚(価格失念、たぶん150円くらい)」

天ぷらはカリッと揚がっていてこちらも美味。





メニューも見やすく、ざるやもりは4段階に分かれていてありがたいです。
味だけでなく接客もいいので何度も行ってみたくなるお店です。

おいしかったです、ごちそうさま。

店名:そば屋 かみしな
住所:上田市古里1507-8
営業時間:午前11時~午後2時、午後5時30分~午後8時
定休日:木曜日(木曜日が祭日、お盆等重なると営業 )
座席数:40席
駐車場:15台

赤坂四川飯店 ランチコース@東京都千代田区

2009-05-03 11:46:51 | ラーメン以外の食べ物
みなさん、こんにちは。

いつかは行ってみたいお店に、高速道路の割引を利用して行ってきました。
私の場合、この赤坂四川飯店です。
鉄人陳建一氏がオーナーのお店で、現在は陳建民さんの愛弟子の鈴木弘明さんが料理長を務めているそうです。



せっかくですのでこちらのコースをいただきました。
二人分ですので高速道路の割引分は使ってしまったかも(笑)


「四川の代表的な辛口前菜」

はちの巣と牛肉にほどよい辛さのラー油が和えてあります。
食感がおもしろい。


「色々キノコと海老の炒め」

プリッとした海老がいいです。
味付けはあっさり目です。


「鶏肉の赤唐辛子炒め」

こちらもピリ辛料理です。
赤唐辛子は食べなくてよいと言われましたが、少し食べてみました(笑)


「揚げ茄子の生姜ソース」

中華でも揚げ茄子があるんですね、こちらもおいしかったです。


「麻婆豆腐(陳麻婆豆腐)」

私が一番食べたかった麻婆豆腐。
普通の麻婆と陳建民さん直伝の麻婆を選べるのですが、もちろん陳麻婆を。
はじめにトウチでしょうか?甘みを感じ、だんだん辛くなってきます。
今まで味わったことの無い、辛いだけだけではない、深みのある味でした。
ちょっと感動しました。
ちなみにライスはおかわりできます(笑)


「本日のスープ」

上湯スープでしょうか、野菜も多めでやさしい味です。


「愛玉ゼリー」

こちらは子供たちに食べられました。



せっかくですので、追加オーダーしました。


「建民担担麺(1155円)」

麺の下のタレをよくかき混ぜていただきます。
さすがに料理名に師匠の名前が付いているだけあって、とてもおいしかったです。

どの料理もさすがと思わせる料理でした。
そして、ホール担当のスタッフの接客も完璧です。

一度でいいから行ってみたいと思っていましたが、やっぱりまた行きたいと思ってしまいました(笑)

とてもおいしかったです、ごちそうさま。


店名:赤坂四川飯店
営業時間:ランチ  11:30~15:00(L.O.14:00)
     ディナー 17:00~22:00(L.O.21:00) 
住所:東京都千代田区平河町2-5-5 全国旅館会館5F・6F
駐車場:実は数台あり

五川や 四川麻婆豆腐@上田市

2009-03-25 18:40:31 | ラーメン以外の食べ物
みなさん、こんにちは。

私、上田で麻婆が食べたくなったら「四川や」さんか姉妹店の「五川や」さんで決まりです。


「四川麻婆豆腐(900円)+ライス(200円)」

店主に「いつもより辛くしますか?」と聞かれましたが、辛さ十分ですので遠慮しました(笑)
これくらいが辛さの中に旨味を感じる限界かもしれませんよね。

豆腐の切り方が大きくなったかも。



壁のメニューにチャーハンが登場していました。
少しずつメニューが増えていくのでしょうか、楽しみですね。

おいしかったです、ごちそうさま。

店名:五川や(ごせんや)
住所:上田市大手2-3-5
営業時間: 11:30~14:00 17:30~21:00 
定休日:日曜日
駐車場:お店の前に2~3台、さらにお店の裏にもあります。

茜屋本店 国八そば@上田市

2009-03-21 19:21:22 | ラーメン以外の食べ物
みなさん、こんにちは。

上田市国分にある茜屋さんに行きました。

建物はかなりの年代物と思い、お店の方に聞いたところ、築50年は経っているとのこと。
さらに建材は茅野の江戸時代からある家のものを運んで建てたそうです。
今で言う「古民家再生」ですね、今なら○億円掛かったかもしれませんね(笑)


「国八そば(1260円)+中盛り(170円)」

タラの芽と朝鮮人参の天ぷら付きのこちらをいただきました。
細めに切られた麺はのど越しもよく、中盛りでも足りないくらいスルリと食べられました。



タラの芽の天ぷらはよく見かけます。
では朝鮮人参は?
実はわたくし子供の頃食べたことあります。
子供の頃は「苦い」だけのイメージでしたが、30年ほど経って食べてみると・・
やっぱり苦いです(笑)
まあ、体に良いものなので、良しとしましょう。







いろいろありますが、煮込みうどんの味噌が「そば味噌」「八丁味噌」から選べるのが気になりますね。

おいしかったです、ごちそうさま。


店名 : 茜屋本店 国分寺そば (あかねやほんてん こくぶんじそば)
住所 : 長野県上田市国分1-8-16
定休日 : 火曜日
営業時間 : 11:00~14:30 17:00~20:00 (そばが売り切れの時には、夕方は営業無し)
駐車場 : 13台

ピノキオ ポークカツカレー@上田市

2009-03-14 18:59:03 | ラーメン以外の食べ物
みなさん、こんにちは。

上田市サンラインの野竹トンネルの近くにある「ピノキオ」さんに行きました。
駐車場もいっぱいのことも多く、人気店のようです。
そうそう、駐車場の入り口の段差が厳しいので、車高の低い車の方は注意してくださいね。


「ポークカツカレー(1300円)」

なんとご飯が丼ででてきました。
お箸で食べるカツカレーなのです。



そしてカツのデカイこと!
大きさもですが、厚さが・・・2センチ以上はあると思います。

カツにカレーをつけてご飯と一緒に食べる、そんな感じで食べました。
あまりのボリュームにキャベツを少し残してしまいました、ごめんなさい。





満腹で焼きプリンを断念しました(笑)

ハンバーグをオーダーされている方が多かったようです、次回はそれで決まりですね。

おいしかったです、ごちそうさま。

店名:レストラン ピノキオ
住所:上田市古里146-26


栄食堂 カツカレー@上田市

2009-03-02 18:49:05 | ラーメン以外の食べ物
みなさん、こんにちは。

日曜日の夕方、栄食堂さんに行きました。
わたくしたちが入店したときは5割ほどのお客さんの入りでしたが、あっという間に満席に・・・
相変わらずの人気ぶりです。


「カツカレー(850円)」

カレーは初めていただきます。
小麦粉を感じる懐かしいカレーです、うまいです。
カツも厚めにカットされていて食べごたえあります。



人気の肉うどんの他にも、一品料理に200円追加して定食にされている方も多かったです。
それだけ常連さんが多いということでしょうか。

おいしかったです、ごちそうさま。

店名:栄食堂
住所:上田市塩川1480
営業時間:11:00-14:00 17:00-21:00
定休日:木曜
駐車場:10台前後