goo blog サービス終了のお知らせ 

Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

謎の爪丸出し

2020-07-30 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
誕生日のすぐ後に、今のうちに髪をカット…と思ったら
そのお店は急遽お休みに入っていて髪をカットしそびれ、
その後、また営業していることは確認できていましたが、
学校が始まったりという時期で子どもがいっぱい…
自粛明けになったら今度は自粛していた人たちがいっぱいで
ちっとも髪をカットできるチャンスがありませんでした。

今日、ふといつも髪をカットしてもらっているお店を見ると
お客さんが誰もいない…スタッフさんも暇で、入り口まで出てきています…
ということで、想定外の髪カット(笑)

襟足チョイ見えるくらいまで切っちゃってください、と言うと
結構バッサリになりますけどいいですか?と言われました。
そんなに伸びてたかな?
ショルダーバッグの持ち手が髪にかかってしまったり、
リュックの肩紐が髪にかかって邪魔だなとも思っていたので
思いっきり切っていいんだけど
1年近く切ってなかったんじゃ?と言われちゃいました。
以前はそこまで短くしてないと思うので、1年は経ってないけど、
前の方はちょっと長めに、顎まではぎりぎり来ないくらい。
頭も軽くなり、髪を洗うのも楽。
そんなふうにバッサリ髪の毛を切ったからか…
猫たちの反応が変かも。



寝ているけどこっちを見ていて、



手は爪丸出し…



桃之介はなんだか物申す感じで…



さくらは遠巻きに観察する感じで寄ってこない…

髪を切っても飼い主の中身は同じですけど…。
お~い!


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ



1クリック1円で猫のために寄付をしてくれるペット専用のランキングサイトです。
PVアクセスランキング にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tonton BIGOTの「クロックムッシュ」

2020-07-30 |  パン・HB・パン屋さん♪
港南台にある高島屋が8月16日で閉店してしまうのに伴い、
Tonton BIGOTも閉店してしまうのだそうです。



確か高島屋開店当初はなかったと記憶しているのですけど、
そうか、開店は2000年だったんですね。
今日銀行で用事を済ませた後、
駐車券の無料時間内にいくつかささっと買い物を。
Tonton BIGOTの買い物もそう。
ここで初めて食べたパンとか、
いろいろそんなものをいくつかピックアップ。
そのうちの一つ、クロックムッシュ。



結構ボリュームがあるのは、中にはホワイトソースとハムが挟まっていて、
上にチーズ。



Tonton BIGOTのクロックムッシュは2段仕立て。



2枚のパンの間にハムとホワイトソースが挟まり、
表にもホワイトソースとたっぷりのチーズ。

かなりお腹いっぱいになっちゃいまして、
他にもいろいろ買ってきたけど手が伸びませんでした。


ビゴのパン、なかなか食べられなくなっちゃうの寂しいなぁ~。
一番近くて鎌倉の雪ノ下…
車じゃ行きづらいしねぇ…観光客増えたら行きづらくなります。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする