goo blog サービス終了のお知らせ 

Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

キューちゃん漬け

2020-07-05 |  おうちごはん
最近は両親も家庭菜園の余裕がなく、
ゴーヤやキュウリのグリーンカーテンも作らなくなりました。
3階のベランダは、ここ数年は周囲の家の屋根のリフォームなどで
かなりの反射光が当たることから
植物を育てるのは向いてない環境となりました。
だって、グリーンカーテンを守るために
わざわざ風の強い3階のベランダに
日よけを付けるなんてナンセンスでしょ?
だからスーパーで買ってきたり、
JAの直売所で買ってきたり…かな。

昨年の今頃はバザーのために集まったりすることがあり、
役員会とバザーの実行委員会の間にお昼を食べ、
その際にはお漬物を持ってきてくださる方もいて、
そこで初めてキューちゃんって自分で作れるんだ、と知ったのでした。

今日は同じ地区の役員さんがプリントを取りに来て下さるついでに
ご自宅で採れたキュウリと、それから自家製のキューちゃん漬けを
持ってきてくださいました!!



ちょっとピリッとショウガが効いていて美味しいんだ♪



有難く、昨日崎陽軒で購入したいかしゅうまいと一緒に夕ご飯。
ぎっちり目の詰まったブロッコリーは昨夜のうちに茹でて冷やしておきました。



崎陽軒のいかしゅうまいは期間限定の商品らしいですよ。
中にダイスに切ったいかが入っていて歯ごたえも面白いです。

キューちゃん漬けは自分では作れないので、
大事に大事に食べなくちゃ♪
美味しいです~、ご馳走様♥


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は3981日目

2020-07-05 | ★At Home★
ブログの編集トップにブログを開設した日から
3981日目、と表示されています。



1年365日と考えて10年以上…
正確には10年と331日。
11年だと4015日。

あと34日ですね。
いろいろと悩むことは多いです。

いい結果が出るといいんですが…


さて、7月です。1年の半分が終わってしまいました。
この半年、なにか残ることしたかなぁ、と振り返ってみますが
特に何もありません。

gooブログの#に2020年の前半の振り返りみたいなのがあったんですが
コロナ禍で、振り返るものもないって感じですね。
できなかったことが、この後半に
山ほど降りかかってこないといいんですが…



そして九州では少しでも雨足が弱まって、
水が引き、早く復旧できるといいのですが…
梅雨ってしとしとと長雨、っていうイメージだったのに
雨の降り方すら変わってしまいましたね。
日本亜熱帯化が現実味を帯びてきた気がします。

どうかご安全に…
これ以上ひどい被害が起こりませんように…


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする