goo blog サービス終了のお知らせ 

Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

ピカチュウマンホール / みなとみらいのロープウェイ

2020-07-20 |  マンホール・マンホールカード
現在はみなとみらいにあるピカチュウのマンホールはこれ1つだけ。


夜だけど明るく撮れます。
設置は2019年の下水道展の前日でしたが、


こんなに綺麗でした。ガラガラと引いて歩くキャリーのタイヤなどで
デザイン部分が傷ついてしまいます。
踏まれるものだ、とは分かっていますが、
ちびまる子ちゃんの顔と言い、ピカチュウのボディと言い
1枚しかないものなので(まる子ちゃんのは展示用も1枚ありますが)
残念だなぁと思います。

そして、今桜木町駅前の駅前広場は



要らんものが建設中。
ロープウェイだって。駅前広場があるのは限られた駅しかないんですが、
その一つにこんなものが出来てしまう...輸送力だって大したことないのに…
汽車道を歩くの、素敵なんですよ♪
車で来る人も多いのに、そして風が強い日も多いこのエリアで
ワールドポーターズまでのロープウェイ作ってどうするんでしょうね。
運航休止になる日も多いのでは?と想像しちゃいます。

最近瀬谷の米軍跡地の開発の話がメディアに出ていましたが、
これもテーマパークにするとかしないとか…
他の市などでは大きな空き地の開発に関して、防災公園を作ったりと
市民に役に立つものを作るのに、どうして今の市長は
IRのカジノもそうだし、他から人を呼ぶことしか考えないのかしら。
いつも渋滞しているエリアだし、そういう所の整備も含め、
考え直してほしいわ…と思っています。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族以外と家族との差

2020-07-20 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
昨日エアコンの工事で職人さんが2人やってきました。
見積もりの時には一人だけでだったし、
時間も短時間でほとんどどうということはなかったのですが、
工事となると違います。
あらかじめ取り付けにはどのくらいの時間を見ておけばいいですか?と聞くと
3時間で十分工事は終わるということだったので、
私はそのつもりでしたが、猫たちにとってはもっと長く感じたのかな。
最近はびっくりさせないようにゆっくり動くようになっている私たちですが、
工事の方たちは違いますもんね。テキパキやらないと数こなせませんから…

家族以外と長時間顔を合わせるのが多分初めてだった桃之介。
前日はこんな感じで段ボール箱でくつろいでいたのに



工事当日はこんなだったのにもびっくり。



鼻が赤くなってるし、これ、ハンモックに隠れてるつもりなんです。

よく、保護された直後の猫の人慣れした後の表情の違いが話題になりますが、
それをふと思い出したのでした。


それにしても、今日は除湿をかけたのですが、
冷房をかけた方が電気代安いとか。
今度から冷房にしましょう…
あまりにも冷房のない生活をしていたので
どう使えばいいか戸惑っていたりします。
上手に使うためにも、室温を測れる温度計を買ってこないとね…



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ



1クリック1円で猫のために寄付をしてくれるペット専用のランキングサイトです。
PVアクセスランキング にほんブログ村




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする