goo blog サービス終了のお知らせ 

Hei!(「ヘイ」って読んで「やあ」って意味)~義務教育世界一の秘密

義務教育世界一の国の教師養成の実態を探る旅。フィンランドの魅力もリポート!その他,教育のこと気にとめた風景など徒然に。

風のカタチ

2007-11-15 12:48:35 | Weblog
まだまだ。こんな風だって・・・子どもは風の子って昔は言ったものだけれど,やはりホントに子どもは風と会話することができるのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風のカタチ

2007-11-15 12:45:08 | Weblog
こんなふうな風だってあるぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風のカタチ

2007-11-15 12:44:35 | Weblog
「水のカタチ」って作品があったけど,見えない風をカタチにしたら,いったいどんなんだろう。へぇ,子どもたちは風をこんなふうにみているんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体育館のステージには・・・

2007-11-15 09:29:35 | Weblog
・・・こんなアートが。背面から蛍光灯で照らしています。真ん中のプロペラみたいな形は,ゆっくりと回ってるんだよ。

念のために言っておくと,これも,小学生の作品だからね。もちろん指導はあります。しかし,小学生の「自己判断(~したい)」不在の「指示(~しなさい,~しましょう)」ではなく,小学生の「自己判断(~したい)」を実現する「提案」や「助言」というカタチでの指導です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする