午後の活動第一弾。
午前中、一年生を連れて三原の附属中で松本先生の授業を拝見。当たり前のこととは言え、全員無遅刻だったのはひとまずの成果か。一年生もよく頑張っていた。よく観察し全員発言も達成。TAの人にも世話になった。有難し。
午後からは別件でひろしま美術館。
午後からは別件でひろしま美術館。
昨日の朝方,調べ物をしているときに携帯電話にコールが。出てみると悪友(笑)。
彼:「今どこにおるん?」
私:「あれ,お前こそどうしたん。もしかして東広島市?実は今,調べ物で広島市におるよ。」
彼:「わしゃぁ仕事で大学の近くにきたんよ。」
私:「ありゃ,そりゃ悪かったね。」
彼:「んじゃ,また会うかね。」
私:「うん,そうしようかね。」
とりとめもないこんなやりとりをできる関係って,なんか,幸せだと思いませんか?いやいや,彼も既婚でお子さんもおられるし,なんてったっていかついし(笑),決して殊更の特別な感情,もってませんよ(爆)。。。でもね(微笑)。
彼:「今どこにおるん?」
私:「あれ,お前こそどうしたん。もしかして東広島市?実は今,調べ物で広島市におるよ。」
彼:「わしゃぁ仕事で大学の近くにきたんよ。」
私:「ありゃ,そりゃ悪かったね。」
彼:「んじゃ,また会うかね。」
私:「うん,そうしようかね。」
とりとめもないこんなやりとりをできる関係って,なんか,幸せだと思いませんか?いやいや,彼も既婚でお子さんもおられるし,なんてったっていかついし(笑),決して殊更の特別な感情,もってませんよ(爆)。。。でもね(微笑)。
昨年度末のことになるのだが,3月28日,29日の両日,上越教育大学(新潟県上越市)で美術科教育学会が開催された。
第2日目には写真のように,大学院博士課程前期1年の山本さんが発表を行った(立派でしょ!)。入学時から,年に1回の学会発表をするよう指導をしていたので,そのスケジュール通りの発表ということなのだが,実は彼女,学部時代は芸術学部で日本画を描いていたのでこれまで一度も論文を書いたことがない。だから本格的に人前で発表したこともなく,そのため一年をかけて準備してきたってわけだが,結局直前までバタバタ(ジタバタ?),チョーキンチョー(笑)状態で発表に臨むことになった(^_^;)。
発表題目は,写真で見えるかな? 「中学校美術科授業における導入方法の検討」。
一言で言えば,美術科授業の導入を工夫することが本当に効果があるのかどうかを検討した研究だ。
一般には教育言説として授業の導入をしっかりと工夫することがとても大切だと考えられている。しかし他教科では,必ずしもそうとは言えないとする研究があり,そこでは導入を工夫しても短縮しても実は学習効果が変わらない場合があることを明らかにしている。むしろ,導入を短縮することによって実質の学習時間が多く取れることになり,メリットが発生する場合もあるというのだ。
この知見に着目した山本さんは,美術科授業において導入を工夫した授業と導入を短縮した授業を二つ実施し,結果に差があるかどうかを検討した。
題材は鉛筆クロッキー。
その結果,導入を工夫したグループでは,全員が高いスコアで技能を習得することが可能であった。しかし導入を短縮したグループでは,高いスコアを示した者がいた一方,低いスコアのままの者が視点を獲得できず置き去りになっており,スコアにばらつきがあった。このことから,導入を工夫することの特性や必要性を明らかにした。
発表を聴いて戴いた学会員の先生方からは,「精緻」「論理的」「誠実」「好感」などの身に余る言葉を頂戴した。「とても大学院1年生とは思えない充実した発表です。」とも言って戴いた。とりわけ,本学出身で全国の美術教育学を牽引されている先生からは,「今後はミクロな視点だけでなく,マクロな視点での研究にも発展させていくとよい」とのご指導と共に,個人的には「とても優秀な学生だね。博士課程へ進学すればいいのに。」とか,「発表の姿勢もとても誠実で好感が持てたよ。これからどんどん研究を進めていくようにするといいと思う。」との言葉を賜った。やはり先輩はありがたい。
ただ,だからといって手放しで喜ぶことはもちろんできない。それは,彼女自身が実際に研究としてまとめてみることを通して,実は自分自身のものの見方や研究の進め方,設計などにさまざまな課題があることに気づいたから。まぁ,M1での最初の発表はそれこそが一番の目的だし,むしろこの課題を明瞭にできたことこそが一番の成果だったのだが。
以前に書いたことがあると思うんだけれど,山本さんの最大の長所はどんなことがあっても常に前向きなこと。どんなに追い詰められようと追い込まれようと,それが自分自身の専門性を高めることにつながると考え,ふんばり乗り越えることができる。ストレスを楽しむようになればもちろんもっとよいのだが,これは相当ハードルが高い。まぁ次の課題にしておこう。
昨土曜の夕刻、出張帰りになんだか無性に肉が食べたくなってしまったところで、、、前から食べてみたいと思っていたお店を運命的に!東京駅で見つけちゃって、、、サーロインステーキ300g食べて帰りました。立ち食いだよ~。結構お肉は厚く,4cm程度あったかなぁ。
初めてのお店だったんだけど、ホントのところこの系列店は焼きが甘いと聞いていたので、普段はレアを頼むところミディアムと言ったのに、、、やっぱりレアっぽかった(//∇//)。焼き直しを頼む時間もなかったが、そのまま食べてしまったのもまあいい思い出か。日日是好日也。
帰りはグースカ寝て帰ったとさ。(-_-)zzz。
初めてのお店だったんだけど、ホントのところこの系列店は焼きが甘いと聞いていたので、普段はレアを頼むところミディアムと言ったのに、、、やっぱりレアっぽかった(//∇//)。焼き直しを頼む時間もなかったが、そのまま食べてしまったのもまあいい思い出か。日日是好日也。
帰りはグースカ寝て帰ったとさ。(-_-)zzz。
今日は慣れないスマホからのオペレーション。書き溜めていたものが更新できるかわからないまま進めてるんだけど、、、やってみよう!(後で変な文章に気付いて間違いなく修正入れると思います)。
今回は最近書きかけていたもの。実は、ゼミ出身である篠原さんが,ナント,第58回府中市美展で「大賞」を受賞!されたのです!パチパチパチ学生の時からいい絵描いてましたもんね~。
↑↑↑
これが府中NEWSっていう新聞で紹介されていた記事。お子さんを描いた「空中散歩」は,青を主張色にお子さんと冬の星座の動物たちを描いたなかなかステキな作品でしょう。すごい!(もし記事が小さくて見えにくいなって方は、記事上でマウスを右クリックし、Windowsの場合だと一番上に出てくる「画像だけを表示」を選択して下さい。画面が大きくなります。)
そして篠原さんの大賞以上に驚きなのが、その下にある抽象絵画のような油絵「無題」。これは2歳の息子さんの作品なのですね。2歳児だからもちろん大人と同じように首を傾げながら描くわけではないけれど、衝動のままに手足を動かした軌跡なのでしょう。これはなんと「奨励賞」を受賞!。すごすぎる!
ってことで,親子での府中市美展ダブル受賞が実現したわけ。(ちなみに、この新聞の中央部,白く塗り潰されたところがありますね。実はここにダブル受賞の母子が素敵な穏やか笑顔で並んで写っているんですが、お許しを得ていませんので、念のため白塗りにさせてもらっています。)
でもね、でもね、でもでもね、実はそれだけではないのです。なんとご夫君様は、母子とは趣を変えて映像を広島県の新県美展に出品され、、、これまた奨励賞!(今は小さなスマホ相手に記事作成格闘中につき作品参照情報ありません。すみません。)
何が言いたかったか。とにもかくにも、ご家族でトリプル受賞されたこと。快挙ですね!おめでとうございます!
今回は最近書きかけていたもの。実は、ゼミ出身である篠原さんが,ナント,第58回府中市美展で「大賞」を受賞!されたのです!パチパチパチ学生の時からいい絵描いてましたもんね~。
↑↑↑
これが府中NEWSっていう新聞で紹介されていた記事。お子さんを描いた「空中散歩」は,青を主張色にお子さんと冬の星座の動物たちを描いたなかなかステキな作品でしょう。すごい!(もし記事が小さくて見えにくいなって方は、記事上でマウスを右クリックし、Windowsの場合だと一番上に出てくる「画像だけを表示」を選択して下さい。画面が大きくなります。)
そして篠原さんの大賞以上に驚きなのが、その下にある抽象絵画のような油絵「無題」。これは2歳の息子さんの作品なのですね。2歳児だからもちろん大人と同じように首を傾げながら描くわけではないけれど、衝動のままに手足を動かした軌跡なのでしょう。これはなんと「奨励賞」を受賞!。すごすぎる!
ってことで,親子での府中市美展ダブル受賞が実現したわけ。(ちなみに、この新聞の中央部,白く塗り潰されたところがありますね。実はここにダブル受賞の母子が素敵な穏やか笑顔で並んで写っているんですが、お許しを得ていませんので、念のため白塗りにさせてもらっています。)
でもね、でもね、でもでもね、実はそれだけではないのです。なんとご夫君様は、母子とは趣を変えて映像を広島県の新県美展に出品され、、、これまた奨励賞!(今は小さなスマホ相手に記事作成格闘中につき作品参照情報ありません。すみません。)
何が言いたかったか。とにもかくにも、ご家族でトリプル受賞されたこと。快挙ですね!おめでとうございます!
書きかけのままで仕上がりを見ない記事が増えてました。最近アップロードしてなかったよねぇ。。。ばたばたするといつもこんなことになってしまって。。。短くてもこまめにアップするのが一番って思ってるんでずすが(^o^;。
気ままにぼちぼち上げていきましょう。
で、今日は書き下ろし。親しくさせていただいている先輩から電話を戴いた。この先輩、びっくりするくらい頭が良くて、人間が大きくて、あったかくて、そしてちょっぴりエッチなんだ(そうだ:ご本人談(笑))。
この先輩の顔を見たり声を聴いたりすると、不思議なことに何かしら涙がこぼれそうになるくらい。だから今日は元気を戴いてニコニコ顔o(^o^)o。
こんな人になりたいというのは少しおこがましいので言わないにしても、少しでも近づきたいとは思う。でも、未だに足下にも及ばないヾ(≧∇≦)。
でも目標があるってのはいいことでしょう。まだまだ成長しますよ!
気ままにぼちぼち上げていきましょう。
で、今日は書き下ろし。親しくさせていただいている先輩から電話を戴いた。この先輩、びっくりするくらい頭が良くて、人間が大きくて、あったかくて、そしてちょっぴりエッチなんだ(そうだ:ご本人談(笑))。
この先輩の顔を見たり声を聴いたりすると、不思議なことに何かしら涙がこぼれそうになるくらい。だから今日は元気を戴いてニコニコ顔o(^o^)o。
こんな人になりたいというのは少しおこがましいので言わないにしても、少しでも近づきたいとは思う。でも、未だに足下にも及ばないヾ(≧∇≦)。
でも目標があるってのはいいことでしょう。まだまだ成長しますよ!