goo blog サービス終了のお知らせ 

Hei!(「ヘイ」って読んで「やあ」って意味)~義務教育世界一の秘密

義務教育世界一の国の教師養成の実態を探る旅。フィンランドの魅力もリポート!その他,教育のこと気にとめた風景など徒然に。

おむすびとおにぎり

2007年11月03日 | Weblog
今日,おにぎりをいただきました。炊き込みご飯でにぎったもの。ごちそうさまでした。

そのときふと思いました。「おにぎり」と「おむすび」ってどう違うんだろう。「おむすび」の方がなんとなく優しい語感があります。でも,炊き込みご飯を使ったものは,「おむすび」って言うのかなぁ。「おむすび」って言うと白いご飯をイメージしてしまいます。だからここでは「おにぎり」って使ったんですが。答えはみつけられませんでしたが,またいつか。

http://www.komenet.or.jp/_qa/kome_chishiki/onigiri.html
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日明日は嵐・嵐・嵐

2007年11月03日 | Weblog
土日を使って第8回広島大学教育学部祭「E-storm」を実施するそうです。テーマは「Storm×Storm~無限への挑戦~」だとか。パンフレットを読むと「2日間にわたって教育学部に吹き荒れるE-Storm」とありますが,どうなるのでしょうか。学生のエネルギーっていいですね。

とはいえ,研究室のすぐそばで相当な音が出るそうなので早々に退散することになるかもしれません。本当は楽しみたいのですが。その場合でも元気をもらって場所を変えようかなって思ってます。

昨夜はW先生にビタミン剤と缶コーヒーをいただきました。ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする