PayPay証券の一銘柄1,000円投資。
今朝の時点で日米合わせて86社に合計86,000円投資しましたが、評価額合計は84,837円 DEATH!
含み損は1,163円です!
証拠写真↓
できれば今日中に残り14社を決めて、10万円フル投資を終えるつもりです。
*****
今日も快晴。しかし寒い。
パートナーに頼んでいた仕事が返ってくるかもしれないが、さほど手間がかかる仕事ではないので、時間は取られないだろう。
ということで今日中に10万円投資を終えて、かつDMの送付も残りはがきが16枚あるので片付けたい。
*****
最近投資関連のユーチューブ動画をよく見るので、そんな動画ばかりがリコメンドされる。
人によって言っていることがまちまち。やはり投資は自分で考え、自分で決めることが大事だと改めて思った。
とある動画で投資先として地銀もいいのでは、というコメントがあったので、地元の某地銀(自分もお世話になっている)の株価を見たら、ここ数年上がっている。
これにはびっくり。地銀には将来はないと思っていたので。
しかしこの地銀は地道にサービスを提供しているので、私としては当面口座を引き上げて全面的にネット銀行に移行する気はそもそもなかった。
例えば、海外送金。
今回仕事を頼んでいる人もアメリカ在住なので海外送金が必要だ。
市内にある三菱UFJは数年前にそうそうに海外送金サービスをやめてしまった。
しかしこの地銀はまだサービスを提供しているので、それだけでも助かる。
息子は地元の信用金庫を使っているが、この信金も健全経営で有名だ。ただ投資の対象にはならないが。
*****
アメリカ株の投資をPayPay証券でやって意外だったのは、結構な大企業が投資先として選ばれていなかったこと。
ウオルマート、KFC(ケンタッキーのことね)、そしてUPSだ。
なにか理由があるのだろうか?
ウオルマートなどは全米最大の企業と言ってもいいくらいなのだが。西友の親会社でもあったね。
さて、残りの14社をこれから選ぶ。
*****
PayPay証券の10万円投資を完了しました。
なぜか最後の1000円は受け付けなかった。おそらく1000円投資しても手数料分がなければ受け付けないのだろう。
ということで全部で99社、といいたいところだが、2社間違って2000円も投資してしまったので、最終的に投資先は97社に収まりました。
現時点で投資元本は99,000円。
含み損は1,250円。
なので 1.26 %目減りしてます。
これがゼロになり、更にプラスになって飛翔するのか。楽しみ!
いずれにしても97社の株主になった、という実感は(とても薄いが)ある。
これを人生の支えにしていこう。頑張るぞ。
*****
PayPay証券の一番の魅力はスマホで全てこなせる、という軽快さ、軽便さにあることは間違いない。
しかしちゃんとパソコンで自分の口座を見ることもできる。
今見たら、なんと投資した銘柄全部がきれいに配列された画面があった。
こちらです↓
これはいいね。とてもリッチになった気分が味わえます。
友人が来たときに「これが僕の投資先だよ」と自慢できるかも。
もちろん銘柄あたり1000円ということは黙っていよう。
*****
先日、外国株の配当があった。これがドルのまま証券会社と連携している銀行に入ったので、その円転をした。
要はドルを売って円を買ったということ。外国為替取引だ。同じ銀行内でもちろんできる。
そろそろそれが円口座に入ったかな、と思って今調べたらまだだった。
そこで別の画面に移って確認したら引渡日は28日だった。明日か。月末には間に合った。
今後仕事がどんどんなくなり、年内にはフルリタイアするかもしれないので、日本株、米国株の配当は全て、そっくり地元の銀行に開設してある家計用の口座に移して、家計の足しにすることにした。
こうやってリタイア生活に向けた態勢を整えているところです。
*****
DMのはがきの宛名書きが終わった。
200枚。うち2,3枚印刷ミスがあったので197枚くらいか。これから投函に行く。
その前に昼飯だ。
以前買った日清のインスタントラーメンが残っているので、これを片付けるか。
*****
天気はいいが、寒い。おまけにすごい風!
ということで散歩も外回りの放棄掃除も放棄。
今日やることは全て終わったのであとはぬくぬくするか。
先日買った「投資の教科書」でも読むか。
*****
今、確定申告をお願いしている税理士事務所から、申告完了のメールが入った。
なんと還付となった。それも結構な金額だ。
もちろん税理士事務所に対する報酬は発生するが、それ以上の還付となったので感謝しかない。
もし自分で申告していたら納税になっていたかもしれない。
やはり専門家に頼むべきだね。
今年は売上も萎みそうなので、来年の確定申告は流石に還付もない気がする。
さてどうなるか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます