京都 洛北の時計師 修理日記

時計修理工房「ヌーベル・パスティーシュ」京都の洛北に展開する時計修理物語。
夜久野高原で営業再開しました。

時計師の京都時間「ピッタリ時間」

2024-05-21 20:22:52 | 時計修理

散歩コースで7時14分に福知山行きの電車とあずきちゃんがすれ違います。動くものに反応するワンコ、電車との出会いもお散歩の楽しみ、鉄ちゃんのワンコなのだ。いつもピッタリ日本の鉄道運行時間の正確さにあずきちゃんも喜んでいます。

そのころコタロはお姉ちゃんのひざの上で熟睡中です。これで介護役になっているのだ。お姉ちゃんもすっかり回復してハロワ通いができるようになった。来月嫁さんの夜久野入りができそうだという。元のらにゃんのコタロ効果は凄い❗

夜久野への移住者が増えているそうです。私達のようにアレルギー体質にとって安心な「水と空気」のキーワードが魅力なのでしょうか?たしかに私にとって抗アレルギー薬アレグラが不要な街です。

6月15日に移住者のみなさんのミーティングの嬉しいお誘いがありました。もちろん参加します。残りの人生で少しでも美味しい空気のなかで暮らしたい集団でしょう。また下手くそチェロや夜間のボンボン時計の音、ワンコの鳴き声の騒音にクレームがないばかりか励ましてくれる。これはありがたい❗思う存分チェロの新しい曲にチャレンジ出来る環境です。またコロナ禍のおかげで社会は一気にリモートワークできる環境が出来た。時計市場から撤退もしばらく後回しにしようか?悩むところですね~。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 時計師の京都時間「命拾い時間」 | トップ | 時計師の京都時間「ボランテ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

時計修理」カテゴリの最新記事