パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

※※バロック音楽って

2006-05-14 15:55:00 | 音楽とPCの話
前回 チェンバロのお話をしましたが、その時 バロック音楽 という言葉が出てきましたね。

バロック音楽 ってなに~ と思う方も多いでしょう。
・・・そもそも、クラシック音楽さえ、学校の音楽の時間にアレルギーに!なんて方も。

じつは、映画や TVのドラマ CMで聴いたことのある曲が たくさんあるんですよ。

 バロック音楽とは ♪

1600年から1750年頃の西洋音楽を バロック音楽といいます。
バロックとはもともと 「いびつな真珠」 のこと。
つまり それまでの音楽の基準からは崩れているってことですね。
その時代の先端の ニューミュージック だったわけ!
器楽合奏・オペラなど 新しいジャンルが 当時の人々を惹きつけたことでしょう。

作曲家の代表は、ドイツの バッハ と ヘンデル ・・・ 音楽室に似顔絵が飾ってありましたね。

 なぜかおなじみの曲 ♪

♪ アヴェ・マリア  ( バッハ作曲 グノー編曲)
  親しみやすいメロディで、歌や楽器でおなじみでしょう。

♪ オラトリオ「メサイア」より ハレルヤ・コーラス  ( ヘンデル作曲)
  クリスマスのころによく演奏されますね。

♪ 3声のカノン  ( パッヘルベル作曲)
  とても懐かしい、親しみやすい感じの曲 いろんな時に聞いていますよ!

♪ バイオリン協奏曲集「四季」より   ( ヴィヴァルディ作曲)
  イ・ムジチ合奏団による演奏で有名になり、バロック音楽が大ブレイク!

♪ ラルゴ  ( ヘンデル作曲)
  ソプラノ歌手 キャスリーン・バトルが歌ったテレビCMで一躍有名に!

まだまだ ステキな曲が ありますね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◎チェンバロって | トップ | ※※MIDI音楽って »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽とPCの話」カテゴリの最新記事