りょうた日和

息子りょうたとのばたばたな毎日。
倉敷市民会館でパソコン教室を開講しています。

ドライフルーツ

2006-04-16 17:38:18 | おいしーもの
考えると私はよくおいしいものをいただいている
望んでいると願いは叶う・・・よく聞くこの言葉
私の場合、食べ物に関してはその通りのようだ

今月もいっぱいおいしいものが私の胃袋に納まっていった
その中で、珍しいものを3つ

干しブドウ、ドライパイナップル、長崎のトマト

ドライフルーツは倉敷のワインのお店 しんじで売っているようで
の家庭教師に伺っている方からいただいた
私の元大家さん 今でも親子のように付き合ってくださっている
この大家さんご夫妻はお酒類はいっさい飲まない
なのに、ドライフルーツを買うためにワインのお店に行く

珍しいお客さんだと思う

でも大家さんが通うのも納得するくらいおいしい
オーガニックフルーツ そう思って食べるからよりおいしく感じているとは
思うが、ブドウをかんだ食感はぷりぷりではじけるよう
パイナップルも筋がすごいけど、これがおもしろい食感でこちらも良い

トマトは長崎のもの
甘くて水臭くない
最近のトマトは水臭いものが多く、食べたときにがっかりするが、
このトマトは格別においしかった

私の体はいただきものでできています
感謝、感謝

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。