goo blog サービス終了のお知らせ 

パンづくりMittSuの日記

パンづくりパン教室:子育て:庭 他・・・メール panzukuri_mittsu@yahoo.co.jp

夫婦水入らず

2006年07月25日 10時46分46秒 | Weblog
連日のおデート。
週末は、泉中央まで 飲み会のお迎え。
おとといは 八百ふじさんに ビールを買いに、私は仕入れに。
いつもは 平日担当、週末担当、で行くのでこの二人が夫婦だとは店員さんも知らぬまい。
夕べは ”傘が壊れたから” と23時までやってるスーパーに。
乾きが悪いからとて 毎朝の乾燥機に納得いかないので、子供達のプールタオルの替え、など。


子育て中の核家族、なかなか夫婦二人になる時間なんて ないんです。

うちだけ?
これでも
オネーが大きくなったので頼りにしてできること。

気持ちの問題、かなあ?


ホントは。
夕べは 寝不足だし もう寝たかったんだけど。

いちおう気を遣ってるのよね私。

………
今日 二度寝でゴロゴロしてる 言い訳を かいてみました(^^ゞ



ズッキ-ニの料理

2006年07月25日 00時57分32秒 | ちょこっとレシピ
ないのですが。

今日のパン教室のピザで ”何か旬のものを入れたいな”

と 思い、

・・・お茄子さんは まだちょっと早い。
 お茄子より こっちの方が 美味しい

あとは 我が家の晩餐。

娘は ちゃんとオ-ブンで 焦げ目を付かせず焼いておりましたが。

忙しいカ-チャンは どっかんと フライパンで焼くのでした。
しめじと。

味付けは 自家製ハ-ブのタイム。

今は 梅雨時、剪定しないと 蒸れて枯れてしまう恐れのあるもののひとつ。

オリ-ブオイルで焼くだけ。
あとは塩コショウ。

んまいね~

そういえば、離乳食を食べ始めたゆうが バクバク食べるもんだから 
実家の母が 嬉しがって 畝いっぱいに植えたっけね。

今年も美味しいですよ。
ちょっぴり苦味があることが わかってきたみたいだけど。 

グリ-ンレ-ズンで゜酵母づくり つづき

2006年07月25日 00時47分31秒 | 自然酵母
捏ねる。

コレを例えば 一周すると、 菊の花のような模様になります。

昔ワタシが陶芸家だった頃(いつだよ、おい)、
キレイな菊の花になるのが うれしくてたのしくて・・・

こんな風に また やることになるとはね。

人生、無駄はコトは 何もないって、ホントですね。

グリ-ンレ-ズンで゜酵母づくり つづき

2006年07月25日 00時37分58秒 | 自然酵母
自己流の 水種の方を捏ねて焼いちゃうことにしました。

べ-カ-ズパ-セントは、ワタシの手量りです

&、今日のパン教室のお客様に 酵母種を差し上げました。

”夏休みの宿題”として(!?)

 4人のうち、何人成功できるでしょうか・・・

みなさん、もう随分習ってらっしゃるので きっと
大丈夫ですよね!!

菊練り1

つづく





ただいま6時

2006年07月24日 14時21分16秒 | パン教室
リクエストにピザが多いので、ピザのレシピで4枚目になりました。
1本格派クリスピー、2調理パンタイプ、3リーンタイプ応用編、4ピザ専門生地具たっぷりピザ…あと何か…!? もう、いいですよね?!  せっかく習いにいらっしゃるのですから、カルツォーネとかポケットパンとか…も覚えてほしいんですが私…
やりますからね!!!

は~、レシピかきもう少しだ。
目覚ましは3時。お外 明るくなっちゃったよ~

終わったら生地とカスタードクリーム作らなくっちゃ!

パン屋さんには ならないゾ~


ピ-ちゃんクッキング

2006年07月22日 01時16分35秒 | 子育て
オ-ブンで でっかく ”焼きプリン”

オ-ブンの天板いっぱいに ” 鶏肉とお野菜のオ-ブン焼き ”

自家製ミックス粉で ホットケ-キやド-ナツ。

抹茶の寒天寄せ。

で、

「ねぇ コレ作っていい~?」

は-、 ど-ぞ-

「コレ パパが やったやつだ-」とか たのしそう。

盛り上がってるわね。


アイスボックスクッキ-ね、ワタシもよく作ったわ。

 みんな喜んでバクバク食べる。

・・・あの-、ワタシには???