goo blog サービス終了のお知らせ 

パンづくりMittSuの日記

パンづくりパン教室:子育て:庭 他・・・メール panzukuri_mittsu@yahoo.co.jp

突然ですが。ブログ終了します。

2025年05月22日 06時26分00秒 | Weblog
突然ですが。

Gooブログ、
終了します

と、メール連絡がありました。


前回の数年前はこちらにお引越ししましたが。

今回は 終了 を考えております。

ながいながい間 お付き合いまことにありがとうございました。

パン教室は続いております。

自分の日記 覚えがき として残しておきたかったので、残念です。

消えちゃうのかあ、困ったな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きたてふわふわあんぱん

2025年05月02日 18時16分00秒 | Weblog
八重桜塩漬けを作りまして。
( 梅酢使用 )

作れば連休中、食べるかなと。 

あんぱん作りまくった。


焼けた香りにつられて やって来る( ̄▽ ̄)
ふふふしめしめ

あんぱん生地で、
食パン
ぶどう&ベリーパン2本。
卵とバターの入ったふわふわパン。





皆さん、朝ドラみてますかー?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇の植え替えしようかと

2025年04月27日 20時48分00秒 | Weblog
言って、やってみたけど諦めた。

あぁ 穴掘り一級は返上します。

無理。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の塩漬け作ってみた

2025年04月27日 20時41分00秒 | Weblog

塩揉みして、

しなっとしたら

梅酢にしばし
漬けとく。

干してから、塩漬け冷蔵保存するらしい。

あんぱん毎日見てると食べたくなるよね〜^_^

ちなみにこちらは カイドウ




多分これも?








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わらびとり

2025年04月27日 20時33分00秒 | Weblog
蕨のお礼に、コゴミと筍を頂きました笑






忙しい忙しい

美味しい食べ方、誰か教えてほしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バードケーキ設置!

2025年03月02日 08時26分00秒 | Weblog
頂きました^_^

ネエサンのご主人お手製です。

「甘いから、メジロ来るんじゃない?」 と。

ワクワク☺️

一日中観察してます😅


今気づいたんだけど
ピーナッツバターが入ってるそうなんですよ、

ピーナッツ!!🥜

既に
"ピーナッツの木🌲"
化しているので
お客さんは同じメンバーのようです😳




ほらね🤭

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビのコメントに頷く 1

2025年02月26日 05時54分00秒 | Weblog
好きな番組の一つ、
サンドウィッチ・マンと
芦田愛菜ちゃんの番組。

博士ちゃん🎓が、杏さんに
「台詞どうやって覚えるんですか?」の質問。

杏さんも、
博士ちゃんも、
芦田愛菜ちゃんも、

🌟=書いて覚える=🌟

とのこと!


お、おおぉ😳
それ 私だな。同じだな。多分🤔

レシピ
しつこく 手描きにこだわってます。
( 依頼お仕事の時は活字にすることも )

ちなみにこちらは 挿し絵。
時々嘘っぽいけど皆んな付き合ってくれてる笑  優しいなあ











どうなのかなあ?
皆んな見づらいかなあ?

今どきやっぱり 活字なのかねえ?


ミシンが苦手で結局手縫いのアナログ派な自分(−_−;)

自分の都合で、皆さんに迷惑かけてたり嫌な思いさせてたらやだなあ ては想ってたんですよ。
手描きって、見づらいじゃないですか 癖もあったりして。

なんかねぇ、これで少しスッキリした。
そう 私、覚えるために手描きしてたんですわ。自分が。

ハイ解決^_^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念な、両手利きの話。

2025年02月24日 20時45分00秒 | Weblog
残念な、両手利きの話。

=包餡編=

生地を片手に持ち、
もう片手にはアンベラを持ちて
餡を掬い生地に載せ 
3本の指でアンベラを持ったまま
残り2本の指で生地を一周つまみながら綴じる。

一般的にいうならば
左手に生地を広げ持ち、
右手のアンベラで餡を入れ込んで右手で包む。 というわけ。

それ、やってたし。
出来てたんだけど!

なんで?
今になって 左利きがひょっこりあらわれた。

どうやら今の自分は
左手でアンベラを持ちたいらしい。
ゆえに生地は右手持ち。
がしかし!!!

どうやら今の自分は
右手で綴じ包みたい!

無理!

そんなわけで、
右手で持ってた生地に左手で餡を載せたら、
生地を左手に持ち変えて右手で包み綴じる をやる。

流れワル!

くー!!!
右手でアンベラを持つ特訓である🙄






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩 約1年ぶり(−_−;)

2025年02月24日 15時34分00秒 | Weblog
三連休、家に🏠居ると腐りそうで笑 息抜きに⁈ 家を出てみました。

はて どこ歩こうかな と。
地味に寒い。
手袋必要だったわ。
30分も歩いて民家に囲まれると手もポカポカしてきましたけれど。

エナガちゃん、
ツグミちゃん、
ジョウビタキ氏 
に お逢いしました^_^

ちぢこまってるけど
ヨモギ発見^_^





早めのUターンで正解。
どの姿勢で歩くがいいか 延ばしたり胸張ってみたりしてたら、腰が痛くなってきました。

三日坊主にもならないことはわかってる。

今年の目標
「たまに歩こう」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗顔中のイヤホン

2025年02月03日 22時28分00秒 | Weblog
朝の洗顔
既にイヤホンしてたりする。
外すの忘れて( 多分 正しくはめんどくさいから、チャレンジしてみた )  付けたまま洗顔してみた。

泡泡🫧まで大丈夫だったんだけど、すすぎのその時!!
コロロロロ〜ン・・・・・
あっちゃー
やっぱだめだったか、、

せめて排水のとこ掃除してからがよかったなあ なんて嘆きつつ拾う。
アレ?
先っちょのシリコンが外れてるやんか。耳👂にハマるとこ。微妙な透明。

探す。

 洗面台の中。床。ペタペタ触りながら。風呂場床まで転がった? 自分の胸元服に紛れこんだ? 透明だからまるでコンタクトレンズを探す様。

あ"ー! 
(−_−;)
朝時間があ!

しかしこのまましとくと、朝シャワーの人に流されたりする可能性大。

くー! 🤨

とりあえず拾ったイヤホンちょい置きして本気で探そ。
いや、そういうちょい置きが事故のもと。
ちゃんとケースに入れる習慣が大事だよね。
イヤホン使ってる時はケースをポケットに入れておく習慣、これも大事。

で。

ポケットからケースを取り出して、蓋を開けた。

!!!!!!



What???😑

辛い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャックを直す。

2025年02月03日 16時52分00秒 | Weblog
毎日のように使っている
大きな保冷バッグ。
壊れました。

見た目さっぱりおしゃれじゃなくて( ( ごめんなさい) 
色も自分が避けてきた黒。

いっぱい買って人にあげたりして、残りは自分で使うことにしたやつです。

沢山入って、
マチ幅が広くて、
中は全面 銀ギラギラ。
そして
ファスナーがある、
肩にかけられる。

もうこれ、褒めてますね、はい。

なんならお安く買えたし、替えもあるので結構乱暴な扱いも気にしません。

使って1年くらい?

気にしないで使えば? と同僚ネエサン方。
うーむ🤔 それもそうね

しかし やっぱり処分かあ?
新しいの出すかあ?
と中に仕込んであるタッパーを取り出したりしたものの。

やっぱり 
勿体ない😅

家🏠の中で使うのもアリ🐜
なんですが。

直してみたくなりました。
過去に何度か試みて朽ちたことか。



はい、このざまです😭
イッテー!

今年の目標。
「めんどくさがるのを、ちょっと考えよう」
(なんだそれ(−_−;) )

少し頑張りました。


引っ張って 開いてしまう箇所あたりで、ペンチで潰してみました。
( ググってみたら書いてあったのと、意味同じか不安ですが )

🙌

明日また壊れるかもしれないけど。
( そしたらおんもで使うのやめます )

今日の頑張れた自分を褒めたいとおもいます😊

くだらないお話で失礼しましたm(_ _)m



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月だというのに

2025年01月19日 19時58分00秒 | Weblog
スイッチョン🦗いらっしゃいました。

秋🍂の庭仕事が行き届かずお天気がいいので枯葉を除けてましたら。

寒くなっちゃうよ、枯葉残しておいたから 早くお入り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰だ!!!!!

2024年12月12日 18時50分00秒 | Weblog
朝 見たら、

丸く喰われてた !(◎_◎;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンどろぼう展に行きました

2024年12月09日 22時47分00秒 | Weblog
一人で行くつもりでしたが、お誘いありまして行ってきました。
復習不足で💦
お子さん連れだらけかと思いきや、ワカモノたちでも結構賑わっておりました。大人気なんですねー!
物語になる前の構想や、構図いろいろなどまで展示して下さっていて これは大人もおもしろ嬉しい☺️

 ほぼ満足なのですが、一つ気になったことといえばスタッフがたくさんいらしたのはいいですけど皆さん黒くて残念でした。一人くらい着ぐるみしてくれてたら楽しいのになあ。
あと 「パンどろぼうの歌」は流してなかったです。 欲を言えばキリがない笑
個人的に、このフランスパンを抱えて走る後ろ足の曲がり具合?が好きです笑 
本の中では、おにぎり坊やが人情味深くて好みです。
みんな素直で頑張りやさんです。ちょっと方向を間違えたりしてるけど 人の意見を聞き入れて仲良くなります。
あー、絵本ていいなあ🥰

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 干し柿

2024年11月12日 22時33分00秒 | Weblog
今年こそ!!

1回目、小さい渋柿は熱湯くぐして二階バルコニーへ。

2回目、大きいトヤマガキは熱湯に入れるの大変そうだから諦めてそのまま1階 ウッドデッキへ。

去年、すぐ雨が降ってカビちゃった残念なところ。
今年はまあまあのお天気。
何ものかが、ウッドデッキに荒らしにやってくるのでガッツリ予防して ちょっと風通し悪くなりました。
イタシカタアルマイ😢






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする