goo blog サービス終了のお知らせ 

約18年続く、坂之上サイクルの自転車情報記録です

1998~坂之上サイクルステイション、2018~坂之上サイクル東開フィット、2022~坂之上サイクルけだな古民家

お知らせ 「イタリア ピナレロ社、及びピナレロジャパンより」

2009年02月11日 21時28分04秒 | お知らせ・御願い
イタリアのピナレロ本社から、「パリカーボン」フレームの偽造品を確認したとの連絡がありました。


同時に、国内代理店のピナレロジャパンからも、国内ユーザー向けの注意案内が出されています。


以下、メール文のコピーを挿入いたします。原文は、文字の大小、カラー分けしてあったのですが、コピーして少し見にくくなっています。すいません。



コピー文の後に、中島の私見を記しておきます。




PINARELLO JAPAN NEWS RELEASE 2009/2/9
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆イタリア・ピナレロ社より重要なお知らせです◆

--------------------------------------------------------------------------------
PINARELLO製品をお求めの消費者の皆さまへご注意とお願い



イタリア・ピナレロ社ではインターネットオークションなどで
偽造パリカーボンフレームが流通しているのを確認しました。



イタリア・ピナレロ社では、eBayやYahooなど複数のインターネットオークション
と、いくつかのピナレロ正規販売代理店ではない販売店において偽造されたピ
ナレロ パリカーボンフレームが販売されているのを発見しました。



我々はこれらの偽造フレームとフォークを差し押さえテストを行いました。そして
剛性や強度、耐久性について品質が劣っているのを確認しました。それらは
低品質な素材と不確かな工法で生産されています。またペイントのクオリティ
も劣っています。



あなたの安全のためにも、これらのフレームは使用すべきではありません。



これまでに確認できているのはピナレロ パリカーボンで、サイズは51.5と53cm、
カラーはブルーかチームレプリカ(Caisse d'Epargne-Illes Balears)です。
しかしこの他にも多くのカラーやサイズが存在するかもしれません。




これらの偽造フレームは我々の記録と合致しない偽のシリアル番号を持ってい
ます。彼らは偽造ONDAフォークとセット、もしくはシートポストも付けている場
合があります。フレーム形状やグラフィックなどの外観は本物のパリカーボンフレ
ームに非常に似ており、並べてよく比較しないと気付かないかもしれません。
またシリアル番号に塗装が掛かっていて読みづらいフレームや消えているような
フレームには十分注意してください。これはフレームを偽造する時によく行われ
る手法です。



これらのフレームを購入したエンドユーザーは安全とはいえず、粗悪品質の偽
造フレームが原因で事故が起きるようなケースでも保証期間の補償も受ける
ことはできないばかりか、起こり得るどのような事故に対しても、いかなる補償
を受ける権利も持てません。



よく考えてみてください。
いくら安く買えるいい条件の取引でも、おそらく品質まで安く買うことは出来な
いでしょう。



我々は認定されたピナレロ正規販売代理店を通じて購入されることをお勧め
します。これはあなたが適切なアフターサービスを受けることが出来る唯一の方
法です。
ピナレロ社は、あなたの安全のためにシリアル番号を記録しており、生産から
流通経路まですべて追跡することが可能です。



2009年2月頃より、ピナレロフレームの購入者はピナレロ社のウェブサイトで、
オンラインのみでユーザー登録できるようになります。そしてウェブサイトに設置
されるスクリーニングフィルタ機能によって、我々の記録と合致しないシリアル番
号の場合は購入者に知らされます。



もし、あなたが何か疑問や質問をお持ちの場合は、ピナレロジャパンもしくは
ピナレロ正規販売代理店までお問い合わせください。



the Pinarello team in Treviso, Italy

****************************************************************



ピナレロジャパンより皆さまへのご案内とお願い。



ピナレロジャパンでは、弊社を経由して販売されるすべてのフレームと完成車に日本語の品質保証書を添付しております。品質はイタリア・ピナレロ社の定める保証規定により保証されております。販売店でお買い求めの際も必ず保証書と記載内容をご確認の上でご購入ください。



これからご購入されるユーザー様に対しては、イタリア・ピナレロ社のウェブサイトにてオンラインユーザー登録が行なえるようになりますが、日本語化作業が遅れており稼動まで少し時間差が生じます。


このオンラインユーザー登録がなくとも保証を受ける事は可能ですが、保証規定に従った保証を受けるためには従来どおり、保証書や領収書などの購入を証明できる書類の提出が必要となります。



保証を受けるには、国内外を問わず購入された正規販売代理店を通じてのみ行なわれ、その他の方法で保証を受けることは出来ません。



すでに保証書の添付された正規ピナレロ製品をご所有のユーザー様は、規定に従った品質保証を受ける権利をお持ちです。特に改めてユーザー登録をしていただく必要はございません。



これからもピナレロ社製品をご愛顧いただけますようお願い申し上げます。


--------------------------------------------------------------------------------


PINARELLO JAPAN(ピナレロジャパン)







長い文をお読みいただきありがとうございました。


当店にご縁のある皆様は、賢明な判断力をお持ちと存じますので、心配の必要はないと思っています。

一方、「自転車は単純でお手軽なもの」のイメージで、独りよがりな情報収集のみによって、通信販売等で買ってしまう入門者も少なくない現状にあります。



自転車の購入は、「対面販売」が大原則です。





ごめんなさい。ただ今編集中です。。。


お知らせ

2008年05月24日 04時50分03秒 | お知らせ・御願い
魂の人生を熱く駆け抜けた、自転車仲間である「本田 紘輝」少年を記録した番組の放映日時が決定しました。


KTS鹿児島テレビのホームページ内、「番組のお知らせ」で詳しく紹介されています。


放送は、5月29日(木曜日)

KTS鹿児島テレビにて 午後2時05分からです。


題名は

「FNSドキュメンタリー大賞 負けてたまるか!!」

です。

よろしくお願い致します。

お知らせとお願い 「LEDライトについて」

2007年11月19日 13時46分21秒 | お知らせ・御願い
当店で販売している5灯LEDタイプのライトで、使用状況により動作が不安定になる物が発見されました。



すべての物が同じ症状が出るわけではありませんが、もしも現在同タイプのライトをお使いのお客様で、同様の症状が出ている場合は、お手数おかけしますが中島までご連絡下さいますようお願い致します。



なお、今回はメーカーリコールではなく、当店中島の判断による対応ですので、製品名の公開は控えたいと思います。対応は当店で販売した商品のみとなります。





ライトの特徴と症状は以下の通りです。



5LEDタイプフロントライト

単3電池2本の動作でコンパクトで明るい。
サイドに縦長の光窓があるのが特徴です。



症状

1,走行中、点灯・点灯(弱)・点滅のモードが勝手に切り替わる。

2,黒色の物で、ボディ表面がベトベト変質している。


なお、同じ単三電池2本使用の5LEDライトでも「SANDEN社製」、「ツクイ企画社製Smartブランド」の物は関係ありませんのでよろしく御願い致します。