goo blog サービス終了のお知らせ 

約18年続く、坂之上サイクルの自転車情報記録です

1998~坂之上サイクルステイション、2018~坂之上サイクル東開フィット、2022~坂之上サイクルけだな古民家

サイクリング会中止のお知らせ

2013年06月29日 20時05分17秒 | お知らせ・御願い

明日(30日)日曜日に予定しておりましたサイクリング会は、現時点で雨確率70%のため中止致します。

よろしくお願い致します。


いよいよ100回記念の『ツールドフランス』が始まりました。日本人の新城選手も出場!

国際配信される映像で、コルシカ島の気持ち良さそうな天候が伝えられてます。




コルシカ島は快晴でしたが、鹿児島は雷雨模様で、サイクリング会は中止しました。


巣立ったばかりの「すわ郎(兄)」と「つばめ(妹)」(想像)も雨や鳥してます。


臨時休業のお知らせ

2013年05月02日 12時02分15秒 | お知らせ・御願い
いつも当店をご利用くださいまして、どうもありがとうございます。

申し訳ございませんが、中島体調不良(インフルエンザ?) の為、2日(木曜日)、3日(金曜日)と臨時休業をいただきます。

薬が効いて、回復に向かっております。

4日(土曜日)から営業致します。



※ 4日、5日、6日、7日とお休みをいただきました。ありがとうございました。

DEDAゼロ100ステム ハンドルクランプ(フロントキャップ)&ボルト交換のお知らせ

2013年03月15日 22時31分15秒 | お知らせ・御願い



写真のDEDA社製・超軽量ステム「ゼロ100ステム」(価格帯¥10000~)について、日本の代理店4社の判断で

ハンドルクランプとボルト(4本)の強化部品への無償交換が決まり、案内がありました。


当店で販売した分(3~4本だったと思いますが)をご利用中のお客様は、お手数ですが一度中島までご連絡くださいませ。

※ 申し訳ございませんが、当面は当店販売分のみの対応となりますので、ご不明な点はご購入店にお問い合わせいただくようお願いいたします。






以下、メーカーよりの案内文です。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

上記製品をお使いのユーザー様は、
ハンドルクランプの破損により事故や怪我の恐れがあります。
ただちに使用を中断し、お買い上げの販売店
もしくは以下の輸入販売代理店へお知らせください。


【リコール情報】


対象製品: DEDA ELEMENTI ZERO 100 (デダエレメンティ ゼロ100 )  DEDA ELEMENTI ZERO 100 SERVIZO CORSE(デダエレメンティ ゼロ100 セルヴィッツオ コルセ)  DEDA ELEMENTI ZERO 100 PISTA(デダエレメンティ ゼロ100 ピスタ


該当製品をお持ちの場合:すぐに使用を中断し、製品を購入した販売店もしくは国内輸入販売代理店へ連絡し、対 策部品への交換を実施してください。
対応方法:対策部品への無償交換
対応開始日:2013/3/15
リコール理由:ハンドルクランプを固定するボルトを締付け過ぎると、走行中に破損する恐れが高いと判断したため。


連絡先:お買い上げの販売店もしくは以下のイタリア・デダエレメンティ社 日本輸入販売代理店まで


株式会社 インターマックス 055-252-7333 info@intermax.co.jp  
株式会社 カワシマサイクルサプライ 072-238-6126 service@riogrande.co.jp  
株式会社 日直商会 048-953-9771 serv1@nichinao.co.jp  
株式会社 深谷産業 052-909-6201 fk.info@fukaya-sangyo.co.jp
備考:
販売時期 2006年夏ごろ~2013年1月  対象製品のすべてのカラー、長さが対象となります。  対策済み部品には部品内側に6桁の識別番号が印字されています。

--------------------------------------------------------------------------------

●対象となる製品はZERO 100、ZERO 100 SERVIZIO CORSE、ZERO 100 PISTA ハンドルステムのすべてで、カラー、サイズは問わず上記製品で未対策の物はすべて交換対象といたします。
●無償交換はハンドルクランプ部品(ブラック)と固定ボルト4本。
●交換済みの旧ハンドルクランプ部品とボルトはすべて回収します。
●対策済みハンドルクランプ部品はユーザー様から直接代理店各社へもご請求いただけるようにしておりますが、点検や部品交換 作業にはトルクレンチ等が必要になります。トルクレンチを用いた作業が出来ない場合は、お近くの代理店各社と取引きのある販 売店へ交換作業を依頼してください。


●ZERO 100、ZERO100 SERVIZIO CORSE 及びZERO100 PISTA 以外のデダエレメンティ社製品については、今回の無償部品交換の対象ではありません。
●右図に示す対策済みハンドルクランプが取り付けられている場合は、そのままお使いいただいて問題ありません。



対策部品の内側には6桁の管理番号がプリントされています。
外見上で見分けにくい場合は、必ずハンドルクランプを外して管理番号の有無を確認してください。
【注意事項と品質保証について】

組み付けには必ず正しく調整された正確にトルク管理が出来るトルクレンチを用い、指定トルクでの締め付けを守る こと。
DEDA ELEMENTI ZERO 100、ZERO 100 SERVIZIO、ZERO 100 PISTAステムのハンドルクランプ径は31.7mmです。他社製ハンドルバーとの組合せは考慮されておりません。必ずDEDA ELEMENTI社製31.7mmクランプのハンドルバーと組み合わせてご使用ください。サイズが適合しない組合せ で使用された場合、規定トルクで締め付けを行ってもクランプの破損やハンドルの折損が起こる場合があります。
軽量パーツなど、高価なパーツほど競技用部品として耐久性よりもパフォーマンスを優先して設計されております。 デダエレメンティ社では競技用部品に関して使用状況によりおよそ2 ~ 4 年で使用を中止し新品に交換するよう指示されております。
上記注意点を守らずご使用になられた場合には、規定されたメーカー品質保証は適用されない場合がありますのでご 注意ください。
点検および交換作業はお買い求めになられた販売店へご依頼ください。
不明な点があれば必ず販売店もしくは各輸入代理店へお問い合わせください。


お知らせ 「バイクガイ製トライスター取付方法の追加」

2012年10月13日 23時50分47秒 | お知らせ・御願い



当店で人気一番のリヤ赤色ライト

「バイクガイ製トライスター」

について、中島が機能を一つ見落としておりました。申し訳ございません。

写真(メモ図)のように、通常ベルクロバンドを通す背面部分が、

『片側は開いております』

ので、リヤライト取付用のホルダーのあるサドルバッグ類やポケット等に、直接引っ掛けることができます。

これまでサドルバッグのホルダーには、付属のベルクロで結びつけるように取付ておりましたが、中島が機能を見落としておりました。


ベルクロを使用した取付はやや厚ぼったくなりますので、本体を直接引っ掛けていただきますよう、よろしくお願い致します。

お手数おかけして申し訳ございません。


機能の充実した同商品の引き続きのご愛顧を、どうぞよろしくお願い致します。

お知らせ 「スタッフ募集のお知らせ」

2012年08月02日 00時52分58秒 | お知らせ・御願い
坂之上サイクルステイションでは、スポーツ自転車の組立や整備、お客様対応等の仕事に興味のある、店舗スタッフとして働ける人材を募集致します。


詳細は現在掲載中の「あつまるくんの求人案内」をご覧下さいませ。


□経験は問いません。

□クオリティにこだわりがありますので、向学心の強い方が向いてます。

お知らせ 「新チームご紹介」

2012年04月29日 09時32分51秒 | お知らせ・御願い




枕崎を活動拠点の新チームと、出来上がったばかりのチームジャージをご紹介します。


薩摩半島の南西部突端に位置する枕崎で、少数精鋭でレースなども楽しんでらっしゃる「team South Edge」のチームジャージが完成しまして御披露目です。


枕崎のシンボリックなデザインと、左右アシンメトリックなカラーリングが今風でとても素敵です。


お見かけされましたら、またどうぞよろしくお願い致します。

お知らせ 「流れ弾注意!」

2012年03月04日 11時07分33秒 | お知らせ・御願い
イノシシ猟の流れ弾注意という事で、3月15日まで風車方面は立ち入り禁止になってます。

よろしくお願い致します。


本日の天草下島一周サイクリング大会は欠席しました。すみません。

店内準備の為、店舗営業はお休みしております。


次の営業は、月曜日の午前10時からです。ご迷惑おかけして申し訳ございませんがよろしくお願い致します。

本日のサイクリング会は雨天中止としました

2012年01月15日 09時09分06秒 | お知らせ・御願い
本日予定していた、

「金峰山 東ルートプチヒルクライムと錫の駅うどん会」

は、雨天の為中止致しました。


今回は案内がやや遅くなってますが、今後、サイクリング会の変更等をこちらの最新情報でご案内していきます。


雨の確率が高い場合、前日の夜10時頃までに中止・変更の案内をこちらの『最新情報』でご案内致します。


当日の朝、天候が不順な場合、早朝6時30分頃に中止・変更等のご案内をいたします。




よろしくお願い致します。
o(^-^)o




なお、日曜日の営業時間は、午前中店内準備のため、午後2時から夜8時までですのでよろしくお願いいたします。

イベント中止のお知らせ

2010年05月06日 21時39分56秒 | お知らせ・御願い
5月23日開催予定だった、

「第2回、照葉樹の森サイクルジャンボリー」について、

先ほど事務局の方から、中止にする旨の決定が理事会で話し合われたと連絡がありました。


口蹄疫防止の為、やむを得ない選択という事でした。


申込みされた方々には、順次参加費の返還があると思います。




 ※ 関係の方々は大変な事と思います。早期に収束する事を祈るばかりです。