goo blog サービス終了のお知らせ 

Pacompass

PCサイトモード推奨

PHANTOM NEST(百里基地航空祭2019)6

2019-12-09 | 鳥鉄
この光線がくるのをチラチラ気にしながら飛行展示を見てました!


レコンの旗を持った方がいらっしゃったので!


今年はオジロは飛ばなかった(飛べなかった‥)。


これらのパッチは配属時からのものか後からパッチしたものか。


セクシーすぎる曲線とタワー。


いよいよ飛びますか!


まわせ~っ!


着陸灯?点けて欲しかった!


シャークマウスなだけでRFの顔が圧倒的にシマる!

PHANTOM NEST(百里基地航空祭2019)5

2019-12-08 | 鳥鉄
ブルーの演技時間帯が一番くもってしまいました。いや、見方によっては「ブルーがその演技で雲を薙ぎ払った」‥と!
相変わらずの5番機。


いやはやなんとも。


雲の切れ間を狙うぅ!


西側になんとか青空がのぞく。


救えない・・


そんな時は地上展示機と合わせてみるセオリー。




太陽光も切れぎれだけど、スポットがあたったみたいに。






クリスマスプレゼント。


百里基地は松島からだと泊まりなしなんですかね。すぐ帰投しました。


逆光映え。カコイイ。





ありがとうございました!

PHANTOM NEST(百里基地航空祭2019)4

2019-12-08 | 鳥鉄
パッカーンポイントからは程遠い本会場。しかし、シビレル画は撮れる!


朝の柔らかいけどギラつく斜光を受けて離陸!


「獅子丸さん、低い、低すぎだよぉっ!」


12月のこの乾燥した空気の中でよく出すよね。


ずももももっ!


ウェイ!

PHANTOM NEST(百里基地航空祭2019)3

2019-12-05 | 鳥鉄
カエル。かわいい。


カエルの下に、垂直尾翼もいますね。撮った時は気づかなかった。


偶に射す日射しのお陰で何度もカエルを撮りに行きました。曇り空万歳!


ステンレス製のラダーでしょうか。スペマだけに奢られた特別仕様?


展示飛行時に置いて行った増槽。これは"ヤル気"でしょ!?


上がった先には所々青空が!青空の似合うカエル!


この角度!サイコーにカッコいい!そう思いませんか?

PHANTOM NEST(百里基地航空祭2019)2

2019-12-03 | 鳥鉄
午前中に行われたF-15の機動飛行は生憎の曇り空。
会場から背中が撮れるチャンスは離陸直後の右捻りだけといってもよい、結構な高度を保った展示でした。
ドローンが飛ばされた(これは事実)からとかいう噂は本当かな。

その右捻りはというと、「そこで!?」、「そんなに??」、「どんだけ~っ!?」と見事に対応できず。
離陸時の微流し撮り用にSS遅めに設定していたため、急旋回に即応できませんでした。


で、帰投時。これはよいポジションが空いたのでパシャパシャ撮らせていただきましたよ!
西日を背負って質感満点のタキシング。F-15の地上展示は私の腕ではどうしてもカッコよく撮れません。
しかし望遠レンズの圧縮効果を得て首が縮まったイーグルは別物のようにカッコいい!


偶然空いたその撮影場所は、各機が滑走路に出るために回頭するポイントでした。
ジェットブラスト直撃!ピント、当然合わない!というか目を開けていられない!なんという行幸!ご褒美ぃっ!


803が離陸していきます。真横もいまひとつカッコよくないです(あくまで個人の主観)。


続いて827も滑り出しました。先に離陸したブルーの5・6・予備機のスモークが背後にかかり、なかなか
ドラマチックな絵になりました。写真撮影はこれだからやめられない!


空が雲で真っ白な時は、この色の機体は空に抜ける前に捉えたほうが見映えがよいかもしれません。
しかし脚がカコワルイ。前脚を"前に"たたむ構造もいまひとつ。