おジャ魔女どれみと徒然

おジャ魔女のこと、

日常のこと、

いろいろ。

春夏秋冬 第七話 執筆記

2016-03-27 14:20:09 | 春夏秋冬
第七話。

どれみのおじいちゃんの声はジャイアンの人。
上手く脳内再生できますか?

若干、ドスの効いた声で想像してもらうと丁度良いと思いますw

なんか方言使ったら性格が変わったような…
なんでこんなに孫に対して辛辣なんだろう?

会話を盛り上げよう思ったら、こんな感じにw
厳しさと優しさが同居した気難しい人だけど、まだ優しさが表に出てない感じですかね。

ここでは劇中に出た設定を大分変えてます。
工房は本来、もっと小さいものなんですが…

本作品で、雄介さんはかなり高名な塗師という設定にしてます。

漆器ってマジで儲かんないらしいよw
器でウン十万はさすがに盛りすぎかな~と思ったけど、雄介さん重要なポジションなんで強調して書いてます。

春慶塗については随分調べました。
資料が少なくて大分困ったけどw

春慶とは違うけど漆器で有名な場所が近くにあったから、行ったw
民芸作りも見学したし、漆器作りは詳細にお伝えしていこうと思います。

どっか~ん第40話でガラス細工を繊細に描いてましたが、俺はそれを漆でやる。
なんかおジャ魔女っぽいでしょ?w

では、また。
https://novel.syosetu.org/63025/7.html

最新の画像もっと見る

コメントを投稿