イーグルモスBenz300SLを組み立てる!

ドイツイーグルモス社Benz300SLを購入。
デアゴNSX、アシェットミウラ、西部警察も組み立て中。

アシェット西部警察5号です。

2021-03-23 | アシェット西部警察を作る。

西部警察5号です。

この印字が無かったらマジでグシャッとやっていたかもです(汗)

5号は冊子のタイトル通りで長いので書きません。

パーツ&チェック表。

特に気をつけたいのがこんな左右の小さいパーツです。

ラフェでこんな原価100円にも満たないパーツが「R、L」のところ「R、R」と同じ物が入っていて

アシェにメール入れるも梨のつぶてで仕方なく1900円出してアマで自腹購入したことがあります。

まだパーツが購入出来る号はいいんですが売れ切れだとアウトですよね。マジで危ないぜアシェ!!

ここからは自分の記録用組み立て図なのですっ飛ばして下さい m(_ _)m

ここまで。

ウインカーカバーとLED&ヘッドライトウオッシャー。

Fスポイラー。

ヘッドライトウオッシャーをはめ込みます。

バリがありますがよく出来ています。

ウインカーと車幅灯をネジで取付。

その上にLED基盤を被せてネジ止めします。

多少隙間がありますが

この角度から見れば問題無しかと。さらにこれぐらいのパーツは左右で欲しかった

点灯チェック。車幅灯も当時の電球色ですね。

やっぱしナンバープレートが素敵   あとで+ネジではなく六角ボルトに変更します。

でもナンバープレートネジって六角ボルトに+が入っている特殊ボルトでしたねー。

そんなの持ってないっす。まあ雰囲気のある方に決めたいと思います。

最後に次回6号はまたホイールですね。いつ届くか分かりませんが期待して待っていましょう。

  -------------------------------------------------   訂正  -------------------------------------------------------------------------------

ナンバープレートをアルミ製と書き込んでいましたが大間違いでスチール製でした。冊子にもスチール製と記載されています。

軽くて磁石がくっ付かなかったのでオッサンてっきりアルミ製と思っていました(汗)

ではなぜスチールで磁石に反応しないのか?? それは同じスチールでもステンレススチールの事で

またまた多分ですがそれをエッチング加工した物ではないかと推測されますです。

これも間違えていたら超小っ恥ずかしいですけど、一応アルミ製ではないという報告でした、、


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (otto)
2021-03-23 22:26:10
ジャスティスさん こんばんは!

いいでしょう?いいでしょう?(笑)
漢ならスカイライン2台同時購読組み立てですよ!
このモデルはなかなか先が読めないところもミステリアスでよろしいかと。
もうこれが限界ってぐらいギミック満載だし前のニスモGT-Rのときより楽しみかもです。
オッサンになっても男はこういうやたら動くオモチャが大好きなんだなぁと思う今日この頃。

憩いの家はGGさんがなんかアップするようで楽しみです。
返信する
見れば見るほど (ジャスティス)
2021-03-23 21:31:24
欲しくなってくる~(≧▽≦)
全くハコスカで改心したって…
最初からあんなことしなけりゃいいのに(爆)
しかし男はグッと我慢…
憩いの家でおまちしてま~す(^^)ゞ
返信する
Unknown (otto)
2021-03-23 14:00:54
GGさん こんにちは!

遅いお昼休みに書き込みです。相変わらずの亀レスでスミマセン m(_ _)m
今頃は神保町(本屋街)でウロウロ散策中でしょうか?
オッサンもホイールが気に入ったのでワンセット4個別購入しようと思ったのですが
一晩明け、冷静に考えたら「後でナニスルコレ??」と思いやめました。
代わりに創刊号を大人買い注文しました(笑)安いしナンバープレートの出来が良いので。

ほら、よく見るとナンバープレートの裏が真っ平らで表面だけ凸になってるんですよね。
プラスチックなら簡単なのでしょうが、アルミ製となるとどういう方法で作ってるのか気になります。
ベースにアルミ板を使用して表凸面プラにして接着してるとか?まさかのレーザー加工?
実物をよく見ても分からないんですヨ。塗装を剥がすとか真ん中からぶった切るとかしないと(笑)
いずれにしても299円の割にはなかなか手の込んだ代物だと思います。

先回のコメントでジャスティスさんがご指摘していたようにハコスカ事件でニッサンから
縁を切られそうなのを挽回するために、アシェも相当無理苦労しているんではと(笑)
結果的に購読者が恩恵を受けられれば万歳ですけど。

次回届くまで何をしようかマジで考え中、、( ̄。 ̄;)
返信する
おはようございます!! (通りすがりの)GGさん))
2021-03-23 06:09:36
早いっすネェ、ottoさん。

こっちも速攻で、昨夜の様に別の原稿を用意してまでアホな書きまわしなどせずさっさとコメますネ。そういう事で昨夜と同じ "環境" からの投稿してますが(汗)。

いやぁ、ottoさんのブログをスクロールしていく中でふと出て来た画像。「あれっ、これってもしや...」と思ったらやはりヘッドライトウォッシャー。一緒に写ってるLEDと比較してもわかる通り、1/8スケールとはいえかなり小さなパーツ、なのになのによく出来てる。うぁ噴出口まである!

このモケイマジで凄い(...かも)、まるで表面の凹凸付きの立体地球儀が、琵琶湖のくぼみまで再現しちゃったような気合の入れ様。前回のブログでも写真を拝見してて思ってたんですが、フロントグリルの低い角度で観れる柱構造とかヘッドライトユニットの天面とか、実車現役時代にそんなのまともに注意してみてなかったけど、このモケイ「絶対こうなってるんだろうなぁ」って確固たる説得力がもの凄い。

実はGGがまだ1/8 時代にアシェのスバルのラリー車購入を検討してたんですけどフロントグリルのスバルエンブレムまわりの玩具的対処に...。

...あらためて写真を眺めるGG...

この西部警察車、社内で企画あげた時に「別にウチの読者的にはここまでしなくてもいんじゃね」って否定的意見とか出なかったんでしょうかね?あのハコスカ・センスのアシェでしょ。あるいはハコスカショックがこの好ましい結果になってたんでしょうか。いずれにしても、でも凄い。

...あらためて写真を眺めるGG...
...もう一回...

んんん、凄い。

ふふん、赤坂(仕〇場)から神保町(本屋街)へは表参道駅で乗り換え、か。

特にどうするって訳でもないですが、実物が見てみたくなりました。そういうことで、第3巻のホイール号でも仕事帰りに拝ませていただきたいと思います。

では、では。

6号レポも楽しみにお待ちしております(ってその間は何されます?)
返信する

コメントを投稿