イーグルモスBenz300SLを組み立てる!

ドイツイーグルモス社Benz300SLを購入。
デアゴNSX、アシェットミウラ、西部警察も組み立て中。

塗装ブースの大型化。

2019-01-01 | 自作塗装ブースの大型化。

明けましておめでとうございます <(_ _)>

このブログもなんとか三年目に突入できました。

今年はラフェとベンツ300SLの完成を第一に目指しますです。

その前に年末に塗装ブース排気用壁穴を開けたままなので

この状態では年を越せない&ついでにブースを大型化してみました。

開けた壁穴です。

ちなみに北海道仕様の壁材です。上から外壁、内壁、間にウール?の防寒材、内装材です。

この穴開けだけで半日掛かりました 

塗装ブースを使用しないときは上の吸排気レジスターで

カバーをしたかったのですが径が合わず断念しました 

ちょっとダサいのですがダクトを繋いだままにしときます。

あと大事なのがこの外カバーですね。

カバー内部です。シャッター付きかどうかが一番のポイントです。

ファン使用時はシャッターが風圧でオープンします。

未使用時は閉になります。これで吹雪時の雪や風の逆風がある程度防止できます。

ちなみに上が今まで使ってきた天馬カバコSサイズで下が今回使用するMサイズです。

では超手抜きな工作過程です。

まずはPカッターでファン用の穴溝をガリガリ削ります。

汚いですが30分ぐらいで穴開け完了。

以前から使用していた自作ブース定番のパナソニックシロッコファンです。

これをネジ止めして

その上に100均のアルミテープで吸気漏れの無いようにカバーします。

こんだけ広くなりました。1/10RCカーボディもギリ塗装できます 

ついでにアマから30cmサイズ1500円の白色LED蛍光管タイプライトを購入。

センサー付きで手でスワイプするとオンオフができます。

さらにとっても軽い&薄いので両面テープで扉に貼り付けました。

扉の前後移動で光の当たり具合が調整できます。

スイッチオン。思ったり電球色に近い感じですがまあ問題なしです。

このLED蛍光管は電球色タイプも別に売っています。

これまた自作定番のパーツで内部を仕上げます。

チャチャッと完成です。超愛用のスプレー缶と程々愛用のエアーブラシです(笑)

これでデアゴGT-Rパーツの塗装が思う存分できます、、多分、、。

ティッシュペーパーの吸い込みテスト。10枚ぐらい行けると思いますがゴミになるので止めときます。

この天馬カバコの最大の長所は表カバー内蔵式でコンパクトに開閉ができることですね。

これで今年の模型初めはデアゴGT-Rのパーツ塗装をしたいと思います。