日々是迷走中

まったく同じ名前のブログがあるけど、gooのがあたしの。
自称永遠の八歳。
ただし他称、宇宙人。

そこらの散歩

2024-04-22 06:40:45 | 日常
春先の散歩がこんなに嬉しいのは、花粉症の症状が少し治まったから、かも^^;
山の中は、目にあまるほど杉の花?がわっさーーー、と、ありましたけど。

あの、「目に見えて煙ってる」さまは、もう無くて。
何し名にしおわば、というか、さすが桜の頃だ、と。

先日の放射線科の検査&診療で、いいね、って言われたのが大きいかとも思いながら、足取り軽く。

真夏のでんでら照りの中を、車で片道一時間半かけて連日通った二ヶ月が、嬉しい実を結んだのよね。
あの時は日に焼けたけど、結果丈夫になったから、よし。

いぬふぐりさん、こんにちは。


キクザキイチゲさん、こんにちは。




つくしさんも、おひさしぶり♪


踏まないで良かったわ~^^;


え?まだ咲いてた?福寿草は大木(笑)になりかけてるのに??


けっこう好きな、苔さん。

名前、あるんだろうけど、調べないまま。(コラ)


空は晴れたし、と言うと、脳内に「ほいおばQ」と出てくる(汗)



高すぎて、お顔が見えませぬ。

洞穴みたいな場所、発見♪


入ってみた。


あれ?


もしや、と、あたりをキョロキョロ。
あった♪

こんにちは、百合の赤ちゃん♪


(画像は明るくしてあります)
こんなところにも、春♪♪♪


あたしの、町。
いいとこですよ^^




4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ケイエス)
2024-04-22 08:44:05
確かに冬の間は厳しい感じだけども、春が来ると本当に優しい街になりますね。
検査の結果が良いと、やはり見る景色もきっと色鮮やかに見えるのでしょうね:)
良かったですね。私も嬉しいです!
今年も去年と同様、Otikomiさんが素晴らしい桜を見ることができて本当に嬉しい:)
返信する
ケイエスさん、おはようございます^^ (otikomi)
2024-04-22 09:07:57
肺を摘出したとき、三年生存率が四割無いと言われてまして。
今、三年目なのですよ。^^
あの時に、くそ度胸で、
『生存率がなんぼのもんじゃ、99%だって、死ぬときは死ぬ。
四割が一割でも、可能性はあるのなら、生きようと思うしかないべ。』
と決めたこと、なつかしく。
あたしの亡母は、術後三年目に亡くなりましたからね、気を許す事はできませんけど、
とりあえず、嬉しいです♪(すごく)
心がけて前を向かなきゃ。
昨日、お肉焼いて食べた~♪んまかった^^
やっぱ、肉は力になるよね^^♪
いつも応援ありがとうです、すごく力になります♪
返信する
Unknown (ikuchan)
2024-04-23 00:19:57
彩女さま🌸

2ヶ月片道1時間半の道が本当に身を結びましたね‼︎ 良かったです❣️

小さなお花たちも彩女さんのblogに素敵に登場🥰
『あたしの街』〜きれいで本当にいい所ですね😍美味しかったはたんきょうの種埋めたって、なんて可愛らしい子供時代の彩女さん‼︎ 遠い将来、どんなに大きな木になるでしょう、まるで絵本の様ですね♡
返信する
いくちゃん、こんばんは^^ (otikomi)
2024-04-23 19:16:49
通ってる間は、時間とかも融通効かせていただけて、技師さんたちもやさしくて丁寧で、
施術中に、低く音楽を流してくださったりして、リラックスできましたよ。
安心してうたた寝してしまうほどの状態でした。
患者は神経ピリピリしてますから、ね、もう不安がいっぱいでしたから、ご迷惑をおかけしたかも?しれません。
でも、総じてありがたかったなぁ、って、今でも思います。
穏やかな空気感で、緩和ケアもやってくれる病院でした。頼もうかな、などと。
町は、ね、すぐ「山、山、山」なんですけど、良いでしょ?^^♪うふ♪
返信する

コメントを投稿