日々是迷走中

まったく同じ名前のブログがあるけど、gooのがあたしの。
自称永遠の八歳。
ただし他称、宇宙人。

台風が温帯低気圧に変わってから

2021-08-25 17:53:55 | 日常
日本海で、台風が温帯低気圧に変わった、と、昨晩のニュースで流れていた。

パラリンピックが始まった。

低気圧になった台風は、大雨を運んできた。
夏の間、降ることを忘れてしまったような日々が続いた穴埋め、なのだろうか。
深夜、屋根をたたく雨音が止まず。
いつまで降るんだろう、まだ止まないんだろうか、ずっとそんなことを考えていた。

そんなことを考えるようになったんだなぁ、と、ふいに、思う。
雪の頃は、春が、そして夏が今の自分に来るのだろうか、と、いつも不安だった。
一時一時がもったいなく、寂しく、うれしくありがたく、今思えば変な気分だった。
おそらく、ひどく混乱しておった、のだろう。
今は、来る冬場の屋根雪を案じている自分に驚く。

朝になって。
なんだか、どこがどうというでもなく、不調。
パパさんが言うには『低気圧のせい、っしょ?』
そうなのかな。。。わかんない。

午後。庭先に出てみた。
雨、本当に降ったんだね~。
音だけじゃなかったんだ。
(あまり長いから、空耳とか耳鳴りの可能性も考えていたんだよね、実は)


海が荒れると、海猫は内陸の当地方にまで飛来します。
春先生まれの子たちも、だいぶ大きくなったね^^


あれ?キミ、こないだ出会った時より、大きくなった??

とでも思っているのだろうか、自分の影に不思議そうなのも、可愛い^^

もう、風は秋の匂い。





17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tanpoponezumi1019)
2021-08-25 20:22:42
素敵なお写真にほっこりしました(^○^)
(どんぐりうさぎ)
返信する
Unknown (ぽこ丸)
2021-08-25 22:53:57
体調不良は気圧も関係してくるから気をつけてね
人間も自然の一部だから、若くないと気圧頭痛でやられる(笑)
大変な時はパパさんに遠慮なく相談してね
そして、いつまでも未来を思って過ごして欲しい
返信する
Unknown (ケイエス)
2021-08-26 09:57:00
お疲れ様です。
確かに気圧で体の調子が変わることってありますね。
きっとそれは人間も沢山の水分で出来ているから気圧に影響されるのでしょうね。
どうか無理をなさらないで。
(Otikomiさんて意外とはっちゃけたところがあるんですね!私みたい!)
今はちょっと静かに体を休ませましょう。
秋が来て体が楽になってから張り切っちゃいましょう!

写真がとても綺麗ですね:)
返信する
どんぐりうさぎさん、こんばんは^^ (otikomi)
2021-08-27 03:22:30
わーい、写真の上手い人からほめられちゃった~~♪ありがとう~~~!!
お世辞でも、嬉しい!すっごく嬉し♪
またほっこりしていただけるものを撮れるように、頑張ります^^
写真自体は、言葉に合う様な、庭先のですが古い画像を使用しました。
今、撮りに出られないんだもん。。。しょぼん。
返信する
ぽこちゃん、こんばんは~^^ (otikomi)
2021-08-27 03:28:26
気圧頭痛!?ひょー、そういうのも、あり?げげげ。
なんかね、身体全体の浸透圧が上がってる感覚なのよね。なんだろ?みたいな。
あたし、いつも「体感」だからさ、うまく説明できなくて。。。
未来を思って。。。なんか、じーーーーーん。。。
いつも、暖かい心遣い、感謝しとります。ありがとです。少しでも早く回復して、みんなに美味しいものを送りたい、のだよね。
んで、頑張ってるの。時々よろけて、情けなし。^^;;
足腰、めった弱ったな、って、実感がありまくりで、心細くてさ。。。。しょげてる。でも、頑張るから。
いつも、ありがと。ありがと。まきちゃんにも、よろしう。頼む。
返信する
ケイエスさん、こんばんは~^^ (otikomi)
2021-08-27 03:50:15
水分!まさに、そういう気分なのですよね。塩、取り過ぎしたか?みたいな??
ま、抗がん剤接種のときは、水分を山ほど摂って
早く身体の外に流して出さなきゃいけない、のなんだけども。
元々、あんまり水を飲む習慣が無くて、実は困ってます^^;;
ただ水だけ摂ると、吐きそうになるし。どやすべ。
生理食塩水とか、けっこうな量、入れてるんだよね。なのに、まだ足りんの?みたいな??
そういうのもあって、抗がん剤治療は苦手なのよね。。。何かいい方法が見つかればいいんだけど。。。。
とりあえず、今日のは済んだ。明日、また注射。で、2日に、また行くのだ。
あ~、なんか、なかなか「これで終わり!」に、ならないなぁ。。。。と。

はっちゃけ^^;;
ま、ね、今は老体だけんど、若い頃だってあった、わけで。
プレスリーにクイーン、ビートルズなんかの真っ盛りな時代を東京のど真ん中で突っ走ってた、のですだよ。^^
仕事で行く先は、法務局とか警察署とか、けっこう堅いところばっかりだったけど。
まぁ、すごい時代だったよね、昭和って。いろいろと。
あの頃は、自分が大人になって年を取って、なんか、考えたことも無かったな~~。
ちょっと遠い目をしてみました。
たまに血が騒ぐ。でも、お仲間は、もう鬼籍に入ってるのが多くてね~。
一人では騒げない。寂しすぎて、ね。
ま、あらかたは、すました顔をしています。見逃してください。てへ。
返信する
Unknown (ケイエス)
2021-08-27 08:36:45
ああ、ただの水を飲むのが苦手な方っていらっしゃいますよね。
私は逆に美味しくてゴクゴク飲んじゃいます!
<お水飲めない人必見>
私もコップでお水を飲んでるころは、あんまり量を飲んでおりませんでした。
グラスの縁に口を付けて飲むという行為が面倒だったからです(どんだけ怠慢)。
そこで、お水をタンブラーに入れてそれをストローで飲むようにしたら、これがまた飲める飲める。
だって簡単なんだものww
ストローで吸い込むのがこんなにも簡単だとは。
騙されたと思ってちょっとやってみて下さいね。

あと、そのタンブラーのなかに柑橘系の果物の皮を一切れぐらい入れておくと、
お水にほんのり柑橘系のフレーバーが付いて、これまた美味しいのです。
私のお気に入りはオレンジの皮です。

>抗がん剤治療は苦手なのよね

100%みんな苦手だと思いますよ:)

今日も良い一日をお過ごしくださいね!
返信する
ケイエスさん、おはようございます^^ (otikomi)
2021-08-27 09:22:05
あ、ストロー!!
術後のリハビリで、懸命に頑張ってた!!あれ、「ある」わね~~~♪
なにしろリハビリで、つうくらいだから、難しくて辛かった、のよ^^;;
大腸癌の摘出のあと、肺を一葉、取ってるの。
で、呼吸が。思うようにできなくなってて、ね^^;;←意外とぶきっちょ??
吸う、って、技術が要るのだ、と、初めて知りました(ヲイヲイ・・・)
水に溺れた状態を、想像していただくと、ほぼほぼ近いかな??
吸おうとすると、息が止まる。苦しいけど、なんとかしなきゃ。
あれで、人生だいぶんメゲました。
一呼吸が半分はできる、までに、やや2ヶ月。
骨に皮が貼り付いた、ような、えっらい「みっともない」身体に、なりました。
あ、今は以前のくらいに戻ってます、大丈夫^^♪
一呼吸、一呼吸が、命がけ(の、気がしていた)。
若い看護師さんが、「あなたは大げさなのよ!」と叱ったけど、あれは激励してくれてたのだ、と思います。悲しかったけど。
マジで死ぬかと何度も思った。
泳ぐのは好きだったけど、あのときは風呂まで怖くなった。感覚はひとりひとり違う、から。違う、と言葉にする、のにも、力と技術が必要だった。
でも、風呂や水道の水の音まで恐怖だ、って、言えなかった。口にするのすら怖かった。
しょうがないので、笑ってました。にやにや、気持ち悪い人だったんだろうな、とも。
呼吸ができるようになって、ストローは、しまいこみました。とにかく、存在が怖かった。
あれ、今こそ!!使ってみます。克服の大チャンスを、ありがとう!!
こ・こ・怖くなんか・・・・ないっ!!・・・・た・・ぶん・・・。うん。
返信する
ケイエスさん、大成功!!^^ (otikomi)
2021-08-27 17:58:59
オレンジの皮。
いい!!すっごく、いい!!!
水特有の生臭さ?が消えて、するん、と飲めました!!
ありがとう、すっかりお気に入りに、なりました♪
ストローは。。。。あの、見つからなかった。。。もしか、捨てたのかも。。。
恐怖だったし。。。
でも、結果オーライ、だから^^♪
ありがと!!感謝♪次はレモンの皮にもチャレンジする、のだ。
楽しみです^^♪嬉しい。
今日も病院だったけど、途中で先生にバッタリ。あ、本当にお世話になりました、ってご挨拶したら。
『いや、まだ終わってませんし。^^;』
と、言われてしまった。
しもた、このまま逃げようとしてたこと、バレたかも?^^;;;
返信する
Unknown (ケイエス)
2021-08-29 12:08:30
ストローにそんな思いでがあったとは全く想像もつきませんでした。
嫌な思いを思い出させてしまってたらごめんなさい!でもオレンジの皮が成功したのでそれで許してください:)
私も日本にいるときはお水が好きではなかったのです。
こっちにきてからアメリカ人の友達が教えてくれて、お水があんなに美味しいなんて!って思ったんです。
それがオレンジの皮でした。
ホテルでは大きなウォーターサーバーに氷とオレンジの皮を入れて、飲みたい人に提供していました。
それも冷えてて美味しかったです。
これで少しでも水分補給の助けになれたのなら本当に嬉しいです!
返信する

コメントを投稿